買うまでの楽しみ
泊まりキャンプ未経験の我が家ですのが、
デイキャンの道具はこつこつそろえておりまして
とりあえず、デイキャンはオープンで楽しむってことで
タープはこいつを持ってます。
ユニフレーム REVOタープ
今年はやるぜ!とスポオソセールで購入
春先秋ヶ瀬での初張りの写真がありました
夏に活躍の予定が、暑すぎて次男を連れ出すのは可哀想と
ほとんど活躍できず・・・
初キャンプは次男も小さいのでバンガローに泊まろうと思ってるのですが
泊まりでキャンプといったら、やっぱりテントが欲しくなります。
ユニフレームは今テントを販売してないので、タープとお揃いで選べないのが残念です。
それにテントって色々ありすぎて迷います
子供がはまるか分からないので、一度はレンタルするつもりですが
我が子ならば大丈夫・・・でしょう。
Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス初心者にはこのモデルのような2ルームが使いやすいんですかね?
価格もお手ごろです。
こっちも気になってます。
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ4LXうーんお値段が張りますね、我が家には贅沢か
憧れます
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールドこれを買ったらスノーピークの沼にはまっていくのですね。
次男が3歳くらいになるまでファミキャンはバンガローでと割り切れば
モンベル(montbell) クロノスドーム2型+アルミロールテーブル MINI父子キャン用にこっちでも手に入れて・・・
皆さんは実際テント買うときってやっぱり実物見て買うんですかね、
近くのスポオソだとコールマンのしか張ってないんで、色々比べられる店を見てみたいですね。
でもそろそろお店もウィンタースポーツに衣替えして、キャンプコーナーは縮小していく時期か~
例年はそろそろ気持ちはスノーボードでしたが、今年はスノーボードの物欲より
キャンプ用品の物欲が沸いてます。
道具って何買おうかな~って考えてるときは楽しいですね
あなたにおススメの記事
関連記事