初キャンプ ~スウィートグラス~2日目~

つかっち

2011年06月24日 19:02

怒涛の1日を終え、2日目~

昨晩のうちに雨は上がっていたので、晴れを期待しつつ寝床に着いた夜

早朝トイレに行きたくてさわやかな朝を感じる為に5:30に起床!
うーん雨が止んでてテンションが上がったのか、2度寝せずキャンプ場をちょっと散策しました。


静かな朝です。林の中なので、まだ薄暗い
6:00前には嫁さんも起きてきたので、ちょっくら皆さんのサイトを覗きに行くと


なんとredsさんが、1人焚火を楽しんでおられました。
計画的犯行で手に入れた焚火台はいい感じで、火を燈していましたよ!

407さんも起きていたので、軽くご挨拶。まだまだ深い眠りの方もおられるみたいでした。


ソロ3人衆のテント。こういうスタイルも憧れます!
奥にredsさんのrevoも見えます。SPにコールマンにユニと、いろんなテントが見れましたね~。

キャビンに戻って、せっかく早起きしたので、嫁と2人でまったりコーヒーでも飲むか~と準備をしていると・・・
そうはさせじと次男が起きてきました(笑)
 

朝食はホットケーキを焼こうと思ってたのですが、次男の相手もしなくちゃいけないので
『Treehouse Cafe』でパンケーキを買って済ませちゃいました。
だって、キャビンの目の前にあるんだもん・・・





朝食の後は、家族そろって皆様に朝のご挨拶!
それぞれ朝の時間を楽しまれているようでした。


やはり子供はこういった乗り物はお好きなようで・・・

我が家はキャビンでチェックアウトが11:00.皆さんより早いし、初心者で時間がかかるので、キャビンに戻って片付け開始。
テントが無いので、そんなに大掛かりではないのですが、昨日の雨で、いろんなものが泥だらけ、拭取るのが面倒でした。

ちなみにハンターテントキャビン周りはでなくなので、結構砂が跳ねまくってましたね。




我が家が泊まった『ハンターテントキャビン3』
入って右側に薪ストーブ、左側にはテーブルと椅子、一段上がって床敷きとなっております。
なかなか快適でしたよ、ストーブあるのがポイント高いです!

片づけがあらかた終わったら、家族で場内をお散歩~

ツリーハウスに登ったり~

おしぎっぱの森を散策したり~

マッシュルームランドで遊んだりしました
やっぱり、外で遊べると楽しそう!

チェックアウトを済ませ、皆さんの所へいくと、撤収の真っ最中!

ま~のんびりされている方々もおりますが。

この頃になると日が出て、少し暑いくらいでした。


宴会場に残していた物を片付けようとしたら、ダヴケンさんより素敵なプレゼント!!


『sotoのツーバーナー』

タヴケンさんありがとうございます! 
∩(´∀`)∩ワァイ♪


最後は集合写真

拝借しましたよん

写真を撮ってレイトアウトの方以外は解散となりました。

我が家はとりあえず風呂に入りたかったので、SG近くの『絹糸の湯』へ向かいます。

この後事件がおきますが・・・

温泉には先にかずパパファミリーが来ていて、脱衣所に入ったら、ちょうど出るところでした。
3Boysは元気ですね〜

温泉は貸し切り〜♪
露天風呂ではピーカンキャンプの神は無情です

風呂上がりに休憩所でしばしかずパパファミリーと談笑後、お別れしました。
我が家はここで昼食をとろうと注文したのですが、そのときはしゃいでいた長男が、ずっこけて大泣き・・・

ここまでは、いつものことなのですが


痛い〜血出てない?〜と絶叫。

んなもん出てるわけ・・・

・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 


流 血 !   

Tシャツに滴る赤い液体、テーブルの角にヒットしたらしく、耳の淵の後ろ側をバックリきりました。
血が出てると知った長男はさらに大泣き、従業員の方も心配して集まってきました。

幸い、傷は深そうではなかったので、しばらく押さえて止血して、とりあえず絆創膏張っときました。
いや〜傷が長男から見えなくて良かったです。傷口見えたら、そりゃ〜大変なことになったな。

落ち着いたところで、昼食べて帰りました。帰りは子供2人は爆睡でしたね~さすがに疲れたか。
(一応翌日医者には行きましたよ、縫う程では無かったです)



色々な出来事が起きましたが、無事キャンプデビューが終了!
雨でしたが、色々経験できて、楽しい週末でした。

企画していただいたtakachiさんをはじめ、参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
あまり絡めなかった我が家ですが、次回はテントで参加しますんで、よろしくお願いしま〜す。



あ、ちゃんと剣は買わされましたよ。

あなたにおススメの記事
関連記事