道志の森

つかっち

2013年08月05日 21:10

7/27、28に道志の森キャンプ場で、久々にキャンプしてきました。





初の道志方面のキャンプでした。


それでは、軽くレポを・・・

今回ご一緒したのはMATSUさん

MATSUさんの家と嫁の実家が近いので、近場でお会いしたことはあったのですが、なかなかフィールドでご一緒できず
行きましょうね~なんて言いながら1年以上経ってしまいました。


嫁が実家に帰省している一人の週末、ようやく登山&キャンプにご一緒することになりました。


本当は群馬の赤城山で登山の後、無料の赤城山キャンプ場で野営の予定でありましたが

北関東の天気予報が怪しい・・・


激しい雷雨の予報も出ておりましたので、前日に予定変更
比較的予報の良い道志方面にしました。

道志は行ったことないので、ネットで検索して予約がいらない道志の森キャンプ場に決定

7時前にMATSUさんをピックアップしてキャンプ場へ向かいます。

キャンプ場はこの時期7時から入れるようです。
10時頃キャンプ場に着いたのですが、結構混んでましたね

初めての上、急に決めたキャンプ場なので、どんな感じかも分からず、全てフリーサイトなので早いもの勝ち
川の近くを覗いたのですが、微妙なスペースの空き具合・・・
いい場所に洗濯物だけ置いてあったりと、混んでる時期にやるなよって感じの方もチラホラ・・・



川から一段上がった、管理棟も程近い場所にしました。
1人700円と駐車代1000円也、お安いですね。


設営後、買い出しや場内散策

2時位から1時間ほど雷雨にあいましたが、それ以外は天気も良かったです。




水もきれいですし、水位も低いので川遊びも安全な感じです。



川の水を引き込んだプールがありました。ファミにはいいですね~
プールサイドもテントが並んでます。落ち着かない雰囲気ではありますが、子供に目が届くからいいのかな。




昼はMATSUさんの讃岐うどんをゴチになり、夜は早めにヤキヤキしながら、飲んで語らいました。



食後は焚火、夜は涼しくてちょうど良かったです。
直火OK

キャンプ場としては、安いしトイレもきれいなのでいいところですが、やはり夏休み混んでます。
学童の団体がキャンプファイヤーやダンスなどのイベントやってましたね
イベントは早く終わるし、子供たちも全然問題ないのですが、引率の大人が深夜まで騒いでやがりました


翌日はピーカン
朝もMATSUさんにゴチになり、早めの乾燥撤収!

渋滞もなく帰路に着きました。

今年2回目のソロキャン。
国家権力から青いチケットを頂いたりもしましたが・・・
久々にキャンプを楽しめました。



MATSUさん、子供たちにプレゼントまでいただき、ありがとうございました。
今度は登山&キャンプでご一緒しましょう!





あなたにおススメの記事
関連記事