GWは3ヶ月前から予約していたのに、4月になって学校からお知らせ・・・
5月2日は学校公開日(参観日)・・・
ふざけるな~、GWなんてみんな予定入れてるだろ~
どうなってるんうちの学校・・・
そうは言っても、遊びで休ませるわけにもいかないので、とりあえず午前中の授業終わったら速攻行くことに。
到着も遅くなるし買出しも時間がもったいないので、当日は大したもの作らない予定
長男が学校から帰ったら、出発!
いつもは高坂の渋滞を避け、東松山で高速に乗りますが、今回は急ぐので外環から大泉経由で行くことに。
時間も昼過ぎなので、関越のGW渋滞も解消してました。
ノンストップで新治へ
渋滞もなかったので、思ったより早く15時過ぎに到着しました。
今回は下のサイト№1、2
当日分かったのですが、上のサイトに地元の先輩ファミが4家族のグルキャンで来てました。
その中の1組は仕事でお付き合いがあった方でびっくり、どっかで会ったことあるな~ってお互い思ってました。
そして、その先輩ファミの知り合いでブログでおつきあいのあった
sachiさんが当日来ていて、なんと我が家の向かいのサイトで2家族のグルキャンでした!
しかもsachiさんの娘さんとうちの子供は同じ小学校、さすがさいたま市のキャンプ場、世間の狭さを感じました(笑)
子供達は勝手に遊んでくれて楽になったような、兄達を追いかける3男が何しでかすか分からないので気を使うような・・・
思いがけぬ出会いがあり、先輩とsachiさんの旦那さんがランドロックの設営を手伝ってくれたので助かりました。
しかも、遅いから牛丼しか作らないって言ったら、釣ってきた虹鱒を頂いちゃいました
夕食は簡単に牛丼、子供達と作りました
風呂入って焚火トークして慌ただしい1日は終了〜
2日目もピーカン
ウサギ小屋が温泉の前から管理棟へ移動したようなので、散歩がてらご挨拶
小屋も新しくなってました
先輩グループもsachiさんグループも一泊だけのようで、ゆっくりお話できず残念
sachiさんは北軽井沢へキャンプはしごだそうです。すげ〜な〜、我家では考えられないっす。
今度はゆっくりキャンプの話でもしたいですね!
朝温泉に入ってのんびりしたら月夜野のベイシアへ買い出し
そして次男念願の釣りをしに恋越親水公園へ
以前長男と父子キャンの際に訪れた時は空いてたのですが、さすがGWですね賑わってました。
とりあえず竿1本、500円で5匹まで釣れます。
ほぼ長男が釣りましたが、次男も満足したので良しかな・・・
キャンプ場に戻ったら、サッカーしたりフリスビーしたり・・・
サイト脇の土手を転げて真っ黒になったり・・・
子供らしく汚れておりました。
夜は焼き焼き
好き嫌いの多い次男も自分で釣った魚だと喜んで食べてました。
さんざん遊んだ3男は、いす落ち(笑)
この日も嫁と大人の焚火トークして終了〜
3日目
早朝に雨がぱらっと来ましたが、すぐやみました。
朝焚火に焼きマシュマロ
この日に撤収して嫁さんの実家に行くことになったのですが、サイトは3日分とってあったのでゆっくり撤収できます。
朝風呂入ったら、遊びつつランドロックを撤収
昼食べてたらデザートにフルーツポンチでクールダウン
残りの道具を片し2時半位に撤収しました。
いつもは撤収して集合写真撮ってましたが、たまにはテント前でパシャ
我家にはおなじみの新治ですが、以前は荷物の積み降ろしでサイトに車を入れられたのですが、今年から柵が置かれ完全に入れなくなりました。
どうやら車を駐車場に戻さずサイトに置きっぱなしにするキャンパーがいたのでクレームが入ったみたいです。
不便になっちゃったけど、510円だしなしょうがない。
GWに学校と出鼻をくじかれましたが、思わぬ出会いもあり楽しいキャンプスタートになりました。
次はこの週末の予定ですが、梅雨入りしちゃうかな・・・
あなたにおススメの記事