群馬サファリパーク
週末嫁さんの実家に帰ったので、土曜日は群馬サファリパークに寄って行きました。
野生の王国サファリパークといえば
♪ほんとにほんとに・・・・ライオンだ~♪
の歌でおなじみの、富士サファリパークが有名ですが、埼玉からだと群馬の方が行きやすいのです。
そして何より、
オークションでチケットが安く買える!というのが一番ですかね、数ヶ月前に落札しといたんですが、なかなか行く機会が無くて、今月末が有効期限でしたので、実家に帰る前に寄ることにしました。
ちなみに正規の料金は
大人 2,600円・・・・・・高っ!
さらに
駐車場代300円、車内の説明ラジオ?500円が強制的に取られます。
いや~正規の値段じゃ来れませんよ、オークションじゃ何分の1かで落札できますからね、どこがチケット撒いてるんだろ?
群馬サファリパークは2年前に長男が1歳になったときに連れてきた以来です。
そのときは、確か後半眠くなってぐずってました。
天気がいいとはいえ12月ですので、そんなに混んでないですね。
途中で車を降りて見るウォーキングサファリゾーンがあるのですが、以前来た時は駐車場に停めるのに1時間位待ちましたが、今回はすぐ停めれました。
ウォーキングサファリゾーンは、ふれあいコーナーがあったり、ライオンやホワイトタイガーに餌やりなんかもできます。
寝てるライオンを下から覗くとこんな感じ・・・猛獣の感じはないですね。
アルパカもふれあえますよ。長男は怖がってさわりませんが・・・
次男はどうかと思いましたが、結構喰い付いて見てましたね、おかげで窓がべちゃべちゃになっちゃいました。
動物図鑑を持っていくのを忘れてしまいました。長男のお気に入りは"サイ"だそうです。
サファリパークは車に乗って周るので楽なんですが、後ろの車のこともあるので、なかなかお気に入りの動物でずっと止まってるわけにいかないのが欠点ですかね。
でもエアコン効いた中で見れますので、歩けないような小さいお子さんがいるファミリーにはお勧めです。
次は足を伸ばして富士サファリパークに行きたいですね。
富士だと泊まりかな~。
あなたにおススメの記事
関連記事