家族で雪遊び~奥日光その2~
奥日光2日目
前日早くに撃沈しましたので、朝は早く起きて温泉へ
やはり長男は「臭い」と言ってなかなか脱衣所に入りません
なんとか浴室に入ったのですが、朝の
お湯の熱いこと自分もすんなり入れません・・・当然長男は入れず、湯船からこぼれるお湯に触れる程度で終了です。
2日目はピーカン部屋からは湯湖が望めます。
チェックアウトは9:30 ちょっと早いですね~
でも、スキー場に遊びに行くので、丁度よかったかな。
さすがに平日!空いてます。日差しが眩しい!!
なかさと清津よりは混んでますが!
本日もソリを満喫
かっとぶ長男
搬送される次男
ソリでご満悦な67歳♪
それぞれソリを満喫してますので、こそっと
リフト4回券 1000円を購入
ちょっと行ってきます・・・
せっかく来たので、滑っとかないとネ!
リフト2本乗り継ぐと頂上です。上部の(一応中級コース)はそれなりに斜度もあり、コースも広いので、気持ち良く滑れますが、さすがに下のリフト沿いは緩やか過ぎてスピードが出ない。
そんなコースですので滑りは1本でいいかなと思い、長男に「リフト乗る?」と聞くと「乗りたい」と言うので、長男を乗せて滑ってくる事にしました。
ここのスキー場は、空いてますがリフト乗り場に係りの人がちゃんと2人いるので、長男を乗せてくれるし、ちゃんと降ろしてもくれました。
リフトのったど~
長男初スノボ?
帰りに親が東照宮に寄りたいというので、2時間位で雪遊びを切り上げることに。
着替えて帰ろうとしたら親父が
財布が無い・・・
どうやら、宿の金庫に忘れてきたみたいです。まー帰りに寄って取ってこれたのでいいんですが・・・
雪遊びしないで帰ってたらどうすんだよ、もう一回いろは坂登るのやだぜ!
戦場ヶ原も天気がいいので綺麗です。
途中竜頭の滝の茶屋で団子を食べました。うちら夫婦はここで滝を見ながら団子を食べるのが好きなもので。
長男が凍った滝を見て「きれいだね~」雪で感性が豊かになったか?
そんなこんなで久々の東照宮に来ました。結婚する前デートで来たなぁ
入館料1,300円、高い!まー出してくれるんでいいんですけど。
色々詰め込みましたが、平日なんでどこも空いてていいですね
うちの両親も孫と遊べて楽しんだことでしょう。
長男もまた来たいと言っていたので、何とか今シーズンもう一回雪遊びに連れてきたいですね、なんか春になっちゃいそうな陽気ですけど・・・
本日の一言
老人もソリではしゃぐ!
あなたにおススメの記事
関連記事