ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2011年04月13日

ひとつ階段をのぼりました!

先週の土曜日は長男の幼稚園の入園式クラッカーでした。

今年は桜の開花が遅く、入園や入学式に桜が満開という絶好のシチュエーション!


しか~し


週間予報では土曜日だけ雨マーク、降水確率60%・・・なんで~ウワーン

式は室内だからいいけど、外で写真撮りたいじゃん・・・デジイチカメラ買ったし~
ということで、長男にてるてる坊主を作らせ、雨が降らないことを祈ります。


当日の朝はくもりなんとかもちそう・・・
長男は、入園式を何かの遊びだと思ってるらしく、テンションは高いですアップ
この後、心が折れますがね(-。-;)

ひとつ階段をのぼりました!


幼稚園に着くと、既にたくさん集まってました。
上に子供がいて、知っている家族同士なんかは、早速写真撮影会が繰り広げられております。

我が家は次男も連れてきているため、とりあえず朝はそんな余裕無し、とりあえずクラスを確認して入場します。

ひとつ階段をのぼりました!
この辺から表情が硬いです・・・


受付を済まして、嫁と長男は教室に、それ以外は会場の講堂に移動します。
保護者用の席はほぼ埋まり、周りにパパ達があふれております。
祖父母と親戚?家族総出の家族もありましたね・・・気持ちは分かりますが、狭いんだからねぇ。

次男を抱っこしてるし、写真はプロが来てるからいいかなっと、式の撮影をあきらめ、次男が騒いだときのために、出口付近で立ち見します。

うちの幼稚園は入場も、式中もママが隣にいますので、泣いたりしないでみんな手をつないで入場、騒いだりしないで、ちゃんと座ってます。

そんな中、1人場に馴染めず席で落ち着かない子供が・・・




うちの長男・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン



なんてこったい、よりによってうちの子だけ (>_< )イヤッ( >_<)イヤッ 
パパのところいく~と駄々をこねております・・・ママが居るから大丈夫かと思ったが甘かった。

式の後半は大分落ち着きましたが、恥ずかしかったですね~
次男は式の最中はおとなしくしててくれたので、助かりました。

式が終わった後は、クラスで集合写真。
落ち着いたと思った長男がここでも・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!

1人半べそで写真に写っております。これもまぁ思い出ですかね。

その後教室にもどって、色々説明があったのですが
今度は次男が・・・

ママ~~~(。>0<。)ビェェン

さすがに中には入れず、外でひたすら次男をあやしますが、なかなか泣き止まず一苦労・・・。
それにしても、式終わってから長いよ~。

ひとつ階段をのぼりました!
落ち着いた一コマ、涙と鼻水でぐちゃぐちゃです(笑)

やっとこさ説明も終わって解散!
はぁ~ぐったり ( ´△`)アァ-

雨も降らなかったので、子供達は園庭で元気に遊んだり、写真撮ったりできました!

ひとつ階段をのぼりました!
外に出ればこっちのもの

ひとつ階段をのぼりました!

3年間いろんなことを経験して、たくましく育ってね! 




同じカテゴリー(日々色々)の記事画像
ルヴァンカップ
静岡ホビーショー
今年こそ
5年ぶりの夢の国
中華な夜
お盆は恒例の
同じカテゴリー(日々色々)の記事
 ルヴァンカップ (2018-10-27 12:41)
 静岡ホビーショー (2018-05-11 15:52)
 今年こそ (2018-01-07 20:13)
 5年ぶりの夢の国 (2017-10-02 19:12)
 中華な夜 (2017-09-06 00:45)
 お盆は恒例の (2017-08-11 14:12)

この記事へのコメント
入園おめでとうございます♪
パチパチ(。・ω・ノノ゙☆゚・:*。+.ォメデトゥ♪

長男君ちょっと人見知りな感じがでちゃってますかね?
でもこれから3年間でたくましく育っていくことを願っております(-人-)。

ほんでもってウチの子とも遊んであげてね~☆
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年04月13日 13:12
入園おめでとうございますぅー

>そんな中、1人場に馴染めず席で落ち着かない子供が・・・

まだ席に座っていただけいいですよ
ウチの長男は席にも座らなかったですからね
他にも結構いましたよ 座れない子

次男君もおにいちゃんになりましたね
はじめて会ったときはまだ赤ちゃんって感じだったのに
人の子の成長は早いな~
Posted by 3boyパパ&ママ(かずパパ) at 2011年04月13日 13:33
入園おめでとうございます(*´∀`)

3年後には「あぁ~そういえばこんなことあったなぁ」って
思いますよ♪

うちの息子君もよく朝泣いてましたよ(笑)
(私が幼稚園送って帰っちゃうと(;´∀`))
Posted by みぃちゃん。 at 2011年04月13日 13:47
入園おめでとうございます!!

だだっ子・・・うちも同じでしたね~。懐かしい、、、。

ママがいると・・パパがいい~、、、
パパがいると・・ママがいい~、、、

どっちやねん!!(怒)っていうのは、保育園卒園まで続きました、、、。(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年04月13日 14:07
入園おめでとございマス~♪

長男君前に会った時より凛々しく見えるのは
制服のせい?

お兄ちゃんとしてますます楽しみに
なってくる時期になりますな。
Posted by mon6 at 2011年04月13日 14:13
こんにちは。

入園おめでとうございます。


うちはお姉ちゃんの時は集合写真の時1人地面に絵を書いてましたよ(笑)
でお兄ちゃんの時はやっぱり1人地面に絵を書いてました(爆)


これから、どんどん成長していくのが楽しみですね。

改めてご入園おめでとうございます。
Posted by ヤマオ at 2011年04月13日 15:00
こんにちは。

ご入園おめでとうございます。
これから沢山、冒険してたくましくなるんですね。
がんばれー! 長男君!
Posted by タヴケンタヴケン at 2011年04月13日 15:20
入園おめでとう!

最初からじっとしている、きちんとしている子供なんていないから安心して!うちのお姉ちゃんも内気でだめだめだったんで...。でも親にしてみたら恥ずかしいですよね。わかります...。

この時期に集中できる時間は、だいたい10分。よくて20分。なんで初めての幼稚園に行って、お友達に会って遊べた事を褒めてあげてください。

これから(T-T)があるかと思うけど、成長していきますから!

がんばれ、長男君!
Posted by takachi at 2011年04月13日 15:47
入園おめでとう!

最初からじっとしている、きちんとしている子供なんていないから安心して!うちのお姉ちゃんも内気でだめだめだったんで...。でも親にしてみたら恥ずかしいですよね。わかります...。

この時期に集中できる時間は、だいたい10分。よくて20分。なんで初めての幼稚園に行って、お友達に会って遊べた事を褒めてあげてください。

これから(T-T)があるかと思うけど、成長していきますから!

がんばれ、長男君!
Posted by takachi at 2011年04月13日 15:49
入園おめれとう~~~☆☆です♪

雨降られなくて良かったですね^^;
やるな~~~~(笑)
さすがつかっちさんの子供だわ~~~♪
きっとつかっちさんも同じだったんじゃないっすか??
次男君は兄ィちゃんで様子が分かるから
園にもすんなりなじめますよ!
これからお園行事はいっぱいデジイチ登場ですね!!
今に交換レンズ・・・・・ぷぷぷ~~~
Posted by らんたんまま at 2011年04月13日 17:40
〇徒然草さん

ありがとうございます。
なんですかね~困っちゃいました。
そのうち笑い話になればいいのですが。

娘ちゃんと遊ぶの楽しみにしてますね~
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:12
〇かずぱぱさん

ありがとうございます。

他にもいればあれだったんですが、我が子が1番目だっておりました・・・

次男は、以前お会いしたときはまだ歩けませんでしたからね、今じゃ普通に歩いておりますので、だいぶ成長したかと思います。

今ではおもちゃで長男を殴り、泣かせるまでになってますんで(笑)
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:16
〇みぃちゃんさん

ありがとうございます。

これから長男がどのように変わっていくか楽しみです。

昨日は幼稚園で泣いちゃったって自己申告してました(笑)
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:18
〇JUNパパさん

ありがとうございます。

ほんとなんで、普段はママ~なのにあんなときだけパパを求めるんですかね?
子供は不思議です。でも自分もそうだったんでしょうけど・・・

早く人見知りだけは解消して欲しいなと思いますね。
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:21
〇mon6さん

ありがとうございます。

凛々しく見えるのは、90%位は制服のおかげかと(笑)

お兄ちゃんらしくなるのかどうか・・・
次男が急激に成長してますんで、危機感をつのらせてるようです(笑)
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:24
〇ヤマオさん

ありがとうございます。

入園式は、なぜかぐずる子がほとんど居なくて・・・ちょっとびっくりです。


まだかな~っと思ってたら、あっという間に園児になっちゃいました。
これから、どんどん成長していくと思うので、気が抜けませんね。
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:27
〇タヴケンさん

ありがとうございます。

とりあえず、アウトドアで鍛えますよ!
花粉の季節が収まったら、山登りっす!

すでに、山登ったあとのご褒美ミニカーを要求されてます(笑)
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:29
〇takachiさん

ありがとうございます。

子供だからしょうがないって分かってるんですけどね~
なんせ後ろから見たら目だってましたんで・・・。

いろんなお友達にもまれて、こんど道満やあそこ辺りで集まったときは、積極的に挨拶できる子になってほしいです。
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:33
〇らんたんままさん

ありがとうございます。

自分は1歳から保育園の保育児エリート?ですので(笑)
入園式なんてもんはやってないッすよ。

とりあえず、元気に幼稚園に通って、楽しんでくれればいいです。

デジイチはいいすね~!
Posted by つかっち at 2011年04月13日 18:39
こんばんは~

入園おめでとうございます

人生で初めての経験ですからね
そりゃオロオロしちゃいますよ
きっとすぐに友達作って、楽しい幼稚園ライフを満喫しますよ(^^)
Posted by あやパパ at 2011年04月13日 19:03
おめでとうございます

これからが楽しみですね

うちは結構すんなりでしたよ

余裕過ぎてつまらないくらい

ちょっと位駄々こねたほうが、物心ついたときネタに出来ますよw
Posted by kotetsu71(こてつ)kotetsu71(こてつ) at 2011年04月13日 20:07
こんばんは。

入園おめでとうございます。。。

これから長男君の成長が楽しみですね。。
数ヶ月もたてば、休みの日にキャンプよりも幼稚園行きたいって言い出しますよ(笑)

レンズは次、運動会用に長いの。。。発表会用に明るいの。。。

どんどん増えていきますよ♪
Posted by さとかつ at 2011年04月13日 21:22
長男さんのご入園、おめでとうございます!
桜満開で、すてきな式になりましたね~。
いろいろ面白い(!?)事件もあったようですが(笑)
長男さんはパパが好きなんですね♪
大変だったみたいですが、かわいいじゃないですかぁ~♪
Posted by rakkyo at 2011年04月13日 22:36
入園おめでとうございます!

DAⅡで会ったときより、お兄ちゃんな感じですね♪

うちの子たちは、外面ヨシなので幼稚園ではいい子だけど、
家では、デビルでしたよ…
ママがいないとか、パパがいないとかではなく…何かが気に入らなかったらしい。

楽しい3年間になりますよ!みんなと歌ってるだけで泣けるもん♪ 
Posted by えだまめっちママ at 2011年04月13日 23:10
入園おめでとうございます!!

パパもママも子供と一緒に初体験ばっかりですよね。
でも、今となっては懐かしい思い出ばかりですよ!!

たっぷり楽しい思い出作ってくださいね~。
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2011年04月14日 01:11
〇あやパパさん

ありがとうございます。

初めての経験なんでしょうがないんですけどね~
他のお友達は落ち着いてたんで、びっくりしました。

今週はやっぱり泣いてるみたいです(笑)
Posted by つかっち at 2011年04月14日 12:31
〇kotetsu71さん

ありがとうございます。

しばらくして笑い話になればいいんですけどね~

お友達ができたら平気だとはおもうんですがね・・・
Posted by つかっち at 2011年04月14日 12:34
〇さとかつさん

ありがとうございます。

幼稚園でいっぱいあそんで、たくましくなってほしいです。

早速、戦隊物のポーズとかやってますよ、きっとお友達に影響されてるんでしょうね(笑)
まだ、見たことないので、何なのか分かってないとおもいますが。

望遠はもう一本あるので、次は単焦点の・・・いかんいかん(笑)
Posted by つかっち at 2011年04月14日 12:37
〇rakkyoさん

ありがとうございます。

子供達は基本ママっ子ですよ。怒られたときは頼ってきますが・・・
きっとその場から逃げたくて、呼んでたんでしょう(笑)

とりあえず、雨も降らず、桜の咲くなかで入園式を迎えられて良かったです。
Posted by つかっち at 2011年04月14日 12:40
〇えだまめっちママさん

ありがとうございます。
孫にも衣装でうから!

家ではデビル(笑)
うちの次男はそんな感じになるかも。

幼稚園でどんな生活してるか覗いてみたいですね。
Posted by つかっち at 2011年04月14日 12:43
〇オクちゃんfamilyさん

あらがとうございます。

ほんと初めてのことなので、余裕が無くて・・・
今後は親がどういう風に幼稚園と関わっていくのかが問題ですね。

楽しい3年間にしていきたいと思います。
Posted by つかっち at 2011年04月14日 12:45
ご入園おめでとうございます!!!

写真を見て、なんだかグッときますね。
大きくなったねーーーーーーーー。

ひと騒動の入園式もきっと思い出になりますね。

娘は昨日入園式、今日、初通園を果たしましたが、
我が娘だけ、朝から帰りまで泣き通していたそうです。
(よく頑張った!なかなか根性のあるヤツです。)

長男君も我が娘も、3年間幼稚園を満喫してくれるハズ!!
お互い頑張りましょう。
Posted by ふうママ at 2011年04月14日 15:13
◯ふうママさん

ありがとうございます。そして、入園おめでとうございます。

今日から通園ですか、一日中泣いてるって、凄いですね(^_^;)
初めてだからしょうがないですよね。

長男は今日はかなりぐずったみたいです。
お互い早く幼稚園になれて、楽しんでくれるといいですね。
Posted by つかっち at 2011年04月14日 23:45
これからが楽しみですね!!
色んな行事もあるし、徐々に成長していくと思いますよ。
うちなんか、未だに直らない幼児っぽいところはあります。 --;
それも個性なんですよね。
お互い焦らずに行きましょう。
Posted by snow70 at 2011年04月16日 23:11
◯snow70さん

こんにちは。
なんとか一週間通いました。木、金はかなりくずったみたいです。

来週には、早速遠足もありますし、お友達と過す時間が長くなれば、少し変わってくるでしょう。

お互い、ゆっくりと(^ ^)
Posted by つかっち at 2011年04月17日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひとつ階段をのぼりました!
    コメント(35)