2017年04月30日
2016年04月30日
2016年04月29日
2015年06月03日
いつもの新治でキャンプスタート
もうすぐ梅雨入りしちゃいますが・・・
GWの5月2日~4日で、ホーム新治ファミリーランドでキャンプスタートしてきました。
久々のキャンプレポ・・・

毎年我が家は新治からスタート
今年は違う所にしてみようかな~っと思いつつも、とりあえず予約は競争とかじゃなく抽選で予約できるので結局ここに
それにしてもさいたま市の予約システム使いずらく改悪しやがった・・・
続きを読む
GWの5月2日~4日で、ホーム新治ファミリーランドでキャンプスタートしてきました。
久々のキャンプレポ・・・

毎年我が家は新治からスタート
今年は違う所にしてみようかな~っと思いつつも、とりあえず予約は競争とかじゃなく抽選で予約できるので結局ここに
それにしてもさいたま市の予約システム使いずらく改悪しやがった・・・
続きを読む
2015年02月10日
2014年11月26日
やっぱり新治
10月11日からの1泊で我が家のホーム新治ファミリーランドへ行ってきました~

先週末の連休にも新治に行ったのですが、先月に行って書きかけだったので、先にやっつけちゃいます。 続きを読む

先週末の連休にも新治に行ったのですが、先月に行って書きかけだったので、先にやっつけちゃいます。 続きを読む
タグ :新治ファミリーランド
Posted by つかっち at
20:11
│新治ファミリーランド
2014年06月11日
新治ファミリーランド GWキャンプ
GW登山&キャンプのキャンプ編です。
もう6月になっちゃって、記憶も曖昧ですがいってみましょう!

登山編はこちら
坂戸山から下山してしばし休息。
頂上は暑くて昼を食べてませんでしたので、車でおにぎりなどを食べます。
なんだかんだで14時
これから買い出ししてキャンプ場へ向かわなければなりません。
あんなに晴れてたのになんか空模様が・・・
キャンプ場では特に何もしなかったので、書くネタもないのですが・・・
キャンプ場の詳しくはあやパパさんのサイトで
続きを読む
もう6月になっちゃって、記憶も曖昧ですがいってみましょう!

登山編はこちら
坂戸山から下山してしばし休息。
頂上は暑くて昼を食べてませんでしたので、車でおにぎりなどを食べます。
なんだかんだで14時
これから買い出ししてキャンプ場へ向かわなければなりません。
あんなに晴れてたのになんか空模様が・・・
キャンプ場では特に何もしなかったので、書くネタもないのですが・・・
キャンプ場の詳しくはあやパパさんのサイトで

続きを読む
2013年09月25日
猪苗代あきらめ新治へ
台風直撃の先週の3連休
なんとか1泊で、我家のホーム新治ファミリーランドへ行ってきました。

本来は残暑の3連休を満喫すべく、去年夏に行った猪苗代湖の崎川浜キャンプ場で湖水浴&釣りを楽しむ予定だったのですが・・・
みなさんご存知の通り、前日に台風発生
しかも直撃コースだなんて
あやパパファミとひのパパさんファミとご一緒の予定だったのですが、さすがに台風ではってことで残念ながら中止・・・
まぁ~あやパパさんが一緒ですんでね、多少の雨は覚悟してますよ、今までも何度もご一緒してますが、自分晴れ男ですんで、ひどいのにあったことはなかったんだけどなぁ~
でもねぇ~台風じゃねぇ~
ネタとしても辛いっす
続きを読む
なんとか1泊で、我家のホーム新治ファミリーランドへ行ってきました。

本来は残暑の3連休を満喫すべく、去年夏に行った猪苗代湖の崎川浜キャンプ場で湖水浴&釣りを楽しむ予定だったのですが・・・
みなさんご存知の通り、前日に台風発生

しかも直撃コースだなんて
あやパパファミとひのパパさんファミとご一緒の予定だったのですが、さすがに台風ではってことで残念ながら中止・・・
まぁ~あやパパさんが一緒ですんでね、多少の雨は覚悟してますよ、今までも何度もご一緒してますが、自分晴れ男ですんで、ひどいのにあったことはなかったんだけどなぁ~
でもねぇ~台風じゃねぇ~
ネタとしても辛いっす
続きを読む
2013年09月02日
2012年08月31日
新治で花火大会キャンプ
先週の土日で、我家のホーム新治ファミリーランドへ行ってきました~
先月の猪苗代キャンプから1ヶ月、残暑もまだまだ厳しいです・・・
ちょうど1年前にこのキャンプ場でテント泊デビューをした我家。
今回はキャンプ場の近くにある赤谷湖で花火大会が開催されるということで、キャンプしながら花火も見れるというおいしいキャンプです。
確か去年は日曜に花火大会が行われたので、見れなかったんですよね。
今回も
同じく新治フリークあやパパファミ、後輩のおだおだとの猪苗代湖メンバーでのキャンプでした。
我家は・・・
急遽初の父子キャンになっちゃいましたがね

今回も天候に恵まれたキャンプでした~
続きを読む
先月の猪苗代キャンプから1ヶ月、残暑もまだまだ厳しいです・・・
ちょうど1年前にこのキャンプ場でテント泊デビューをした我家。
今回はキャンプ場の近くにある赤谷湖で花火大会が開催されるということで、キャンプしながら花火も見れるというおいしいキャンプです。
確か去年は日曜に花火大会が行われたので、見れなかったんですよね。
今回も
同じく新治フリークあやパパファミ、後輩のおだおだとの猪苗代湖メンバーでのキャンプでした。
我家は・・・
急遽初の父子キャンになっちゃいましたがね

今回も天候に恵まれたキャンプでした~
続きを読む
2012年05月24日
新治、そしてアラフォーへ
19日の土曜から1泊で、今シーズン2回目の新治ファミリーランドのキャンプ
通算5回のキャンプで3回ここなので・・・
我家のホームキャンプ場です
今回は子供のお友達ファミリーとのグルキャン
我家の男児2人、お友達の男児3人、5歳児から1つ違いで1歳までの野郎だらけの賑やかキャンプでした。

新緑の緑と青空の心地よいキャンプでした。
お友達ファミはブロガーさんではないので、軽いレポで
続きを読む
通算5回のキャンプで3回ここなので・・・
我家のホームキャンプ場です
今回は子供のお友達ファミリーとのグルキャン
我家の男児2人、お友達の男児3人、5歳児から1つ違いで1歳までの野郎だらけの賑やかキャンプでした。
新緑の緑と青空の心地よいキャンプでした。
お友達ファミはブロガーさんではないので、軽いレポで
続きを読む
2012年05月08日
GWキャンプ ~新治ファミリーランド~
GW前半の連休、我家の今シーズン初となるキャンプへ行ってきました。
場所は去年も訪れたさいたま市の施設、新治ファミリーランドです。
詳しくはこちら
キャンプサイト 500円(さいたま市民)
今回はランドロックを張るので広く使いたいため、2サイト借りて2泊で2,000円です。安いでしょ(笑)
今年初ってこともあるのですが、昨年キャンプデビューした我家、今回ようやく
我家だけのキャンプデビューです!
昨年はグルキャンにお誘いいただいてデビューできたという感じですので、少々不安要素はありますが、やはり一人立ちしないとね、お世話になってばかりじゃいけませんので。

ランドロックもキャンプデビュー
長いですが一気にいきます。
続きを読む
場所は去年も訪れたさいたま市の施設、新治ファミリーランドです。
詳しくはこちら
キャンプサイト 500円(さいたま市民)
今回はランドロックを張るので広く使いたいため、2サイト借りて2泊で2,000円です。安いでしょ(笑)
今年初ってこともあるのですが、昨年キャンプデビューした我家、今回ようやく
我家だけのキャンプデビューです!
昨年はグルキャンにお誘いいただいてデビューできたという感じですので、少々不安要素はありますが、やはり一人立ちしないとね、お世話になってばかりじゃいけませんので。
ランドロックもキャンプデビュー
長いですが一気にいきます。
続きを読む
2011年09月02日
新治deキャンプ 2
新治キャンプ2日目です。
昨日の夜から降り出した
は朝方には上がったようですが、結構しっかり降ったので、芝もテントもビチョビチョ・・・乾燥撤収できるかな?
とりあえず、6:30位に起きてタープに溜まった水を落としたり、濡れたランタンなんかを拭いていると、嫁とあやママさんが起きてきました。
曇っていたので、コーヒーを飲みながら、晴れるといいね~なんて話してたら
太陽さんおはようございま~す!
予報では
でしたが、あやパパはどうやら撤収晴れ男だそうです。

奥様同士で、亭主のグチでも話してるのか・・・
続きを読む
昨日の夜から降り出した

とりあえず、6:30位に起きてタープに溜まった水を落としたり、濡れたランタンなんかを拭いていると、嫁とあやママさんが起きてきました。
曇っていたので、コーヒーを飲みながら、晴れるといいね~なんて話してたら
太陽さんおはようございま~す!

予報では

奥様同士で、亭主のグチでも話してるのか・・・
続きを読む
2011年08月30日
新治deキャンプ 1
先週の土日に6月のSG以来久々のキャンプに行ってきました。
行った場所は『さいたま市新治ファミリーランド』
さいたま市が保有する、群馬みなかみ町にあるキャンプ場です。
長年さいたま市(浦和)に住んでますが、キャンプに興味が出るまで気にも留めなかった施設です・・・
多分大宮市が持ってた施設で、合併したので市の広報にも出るようになった気がします。
今回のキャンプのキーワードは
初めてちゃんとしたテント泊する!
SGはハンターテントキャビンに泊まったので、自分で立てるテントで泊まるのは初めてです。
そして、ご一緒したのがこの方、Mr.雨男のレッテルを貼られておりますあやパパさんです。
東京にお住まいですが、ここのキャンプ場をよく利用するということで、ご一緒していただきました。
ここのキャンプ場は、市がやっているだけに、安いです。
キャンプサイトは市内在住なら500円!(市外でも700円ですが)詳しくはあやパパさんのこちらの記事にレポがありま~す
コテージは人気でなかなか予約が取れませんが、キャンプサイトは空いてます。
場内には温泉もありますので、施設としては充実してると思います。

続きを読む
行った場所は『さいたま市新治ファミリーランド』
さいたま市が保有する、群馬みなかみ町にあるキャンプ場です。
長年さいたま市(浦和)に住んでますが、キャンプに興味が出るまで気にも留めなかった施設です・・・
多分大宮市が持ってた施設で、合併したので市の広報にも出るようになった気がします。
今回のキャンプのキーワードは
初めてちゃんとしたテント泊する!
SGはハンターテントキャビンに泊まったので、自分で立てるテントで泊まるのは初めてです。
そして、ご一緒したのがこの方、Mr.雨男のレッテルを貼られておりますあやパパさんです。
東京にお住まいですが、ここのキャンプ場をよく利用するということで、ご一緒していただきました。
ここのキャンプ場は、市がやっているだけに、安いです。
キャンプサイトは市内在住なら500円!(市外でも700円ですが)詳しくはあやパパさんのこちらの記事にレポがありま~す
コテージは人気でなかなか予約が取れませんが、キャンプサイトは空いてます。
場内には温泉もありますので、施設としては充実してると思います。
続きを読む