2014年06月11日
新治ファミリーランド GWキャンプ
GW登山&キャンプのキャンプ編です。
もう6月になっちゃって、記憶も曖昧ですがいってみましょう!

登山編はこちら
坂戸山から下山してしばし休息。
頂上は暑くて昼を食べてませんでしたので、車でおにぎりなどを食べます。
なんだかんだで14時
これから買い出ししてキャンプ場へ向かわなければなりません。
あんなに晴れてたのになんか空模様が・・・
キャンプ場では特に何もしなかったので、書くネタもないのですが・・・
キャンプ場の詳しくはあやパパさんのサイトで
もう6月になっちゃって、記憶も曖昧ですがいってみましょう!

登山編はこちら
坂戸山から下山してしばし休息。
頂上は暑くて昼を食べてませんでしたので、車でおにぎりなどを食べます。
なんだかんだで14時
これから買い出ししてキャンプ場へ向かわなければなりません。
あんなに晴れてたのになんか空模様が・・・
キャンプ場では特に何もしなかったので、書くネタもないのですが・・・
キャンプ場の詳しくはあやパパさんのサイトで

高速で月夜野まで戻りってベイシアで買い出し、結局キャンプ場に着いたのが16時になっちゃいました。
キャンプ場に着いたら
強風・・・
しかも雨もポツポツと・・・
久々のランドロックなのに、こんな風で立てられるのか・・・
とりあえず子供達を車に残しダッシュで設営、時より離陸しそうなロックを押さえつつがんばって設営しました。
幸い雨はパラついた程度でしたが、風は夜中まで吹いてました。
この日は登山の後で疲れてるので、夕食はレトルトカレーとサラダにしたので、設営が済んだら場内の温泉へ
疲れた体に温泉は最高です!
夜も強風なので、外での焚火はあきらめ食事もロックの中で食べました。
ということで、この日のキャンプ場の写真は無し。
夜も寒かったですが、武井を使うほどでは無かったです。
2日目
天気はスッキリ晴れてます。強風も朝には収まってました。
今回はコテージ横にある上のキャンプサイト。
景色と芝はこっちの方がいいですが、水場とトイレが微妙に距離があるのでちょっと不便でした。
朝食の後に朝風呂は入りに温泉へ
2泊だとのんびり温泉は入れるのでいいですね~。
虫取り行ったり、バドミントンしたり
のんびり過ごします。

今回は隣のサイトの男の子がかなりフレンドリーで、人見知りの我家の子供達にしては珍しく、キャンプ場で友達を作って遊んでました。
長男と同じ歳だったようで、妖怪ウォッチや仮面ライダーで打ち解けてましたね、長男は結構心に厚い壁を持ってるので、打ち破ってくれる子じゃないとすぐ遊べないんですよね、その分バッチリ合う子がいるとテンションが異様に高くなります。
今回お別れのときまで、かなりのテンションで遊んでました(笑)

3男も仲間に入れてほしくて、歩いて行ってしまうので連れ戻すのが大変でした。
当日は去年の夏にやった鱒釣りして夜のおかずにする予定だったのですが、お友達と遊びたいということで今回は観光せずキャンプ場で過ごしました。
昼に夜の食材を買い出しして
戻るとすぐ広場へお友達と遊びに行っちゃいました。

嫁さんも付き添いで行ってしまったので、3男と昼寝しながらのんびり。
自分用にマットとかダウンシュラフとか新たに投入したんですが、写真撮ってなかった。
ブロガー失格ですな・・・
キャンプに来たら一度は焼かないとってことで、BBQ!
サイトに置いてある焼き台を使いました。網も無料で貸してくれます。

次男は好き嫌いが多く、あまり肉や魚を食べないのですがキャンプだとそこそこ食べてくれます。

食後は温泉に入って今年初の花火
お友達も誘っていたのですが、遊び疲れて寝てしまったようです。

花火の後は焚火
やっぱりキャンプ来たらやらないとね!

子供たちが寝たら大人の焚火タイム。
普段子供たちと一緒に寝てしまうので、嫁さんとじっくり話す時間って貴重ですね。
11時位に3男が泣いたので嫁さんはテントへ
自分は12時前位まで一人酒を飲みながら焚火してました。
3日目
この日の天気予報は微妙、午後から
マーク
さくっと撤収して渋滞に嵌る前に帰りたかったのですが、嫁さんの地元の友達が『ぐんまこどもの国』に遊びに行くのでキャンプ帰りに合流したいと・・・
普段子育てで遊びに出れない嫁さんのお願いは断れませんので、関越道から北関東道の伊勢崎ICで降ります。
ぐんまこどもの国HP
昼食べたりしたら14時半位に現地へ着いたのですが、当日は子供の日で有料の乗り物等が全て無料だったようで、公園の廻りも路駐だらけであせりました。
時間も遅く、帰る人も結構いたので、少し待ったら入口の近くに止められました。
公園は広く、アスレチックや大型遊具、サイクルモノレールやバッテリーカーなどの乗り物もありましたね、なかなかいい公園で、今度再訪したいです。


心配していた雨も降らず、閉園時間過ぎても遊んでました。
嫁さんも久々に友達に会えて良かったんじゃないでしょうか。
帰りは高速は使わず下道で帰りましたが、それほど渋滞しないで帰れました
久々のファミキャン。
久々すぎて段取りと用意が悪かったですね、登山したってのもありますが・・・
まぁ~楽しかったんでOKでしょう。

週末天気いいようなのでキャンプに行きたいけどな~
キャンプ場に着いたら
強風・・・
しかも雨もポツポツと・・・
久々のランドロックなのに、こんな風で立てられるのか・・・
とりあえず子供達を車に残しダッシュで設営、時より離陸しそうなロックを押さえつつがんばって設営しました。
幸い雨はパラついた程度でしたが、風は夜中まで吹いてました。
この日は登山の後で疲れてるので、夕食はレトルトカレーとサラダにしたので、設営が済んだら場内の温泉へ
疲れた体に温泉は最高です!
夜も強風なので、外での焚火はあきらめ食事もロックの中で食べました。
ということで、この日のキャンプ場の写真は無し。
夜も寒かったですが、武井を使うほどでは無かったです。
2日目
天気はスッキリ晴れてます。強風も朝には収まってました。
今回はコテージ横にある上のキャンプサイト。
景色と芝はこっちの方がいいですが、水場とトイレが微妙に距離があるのでちょっと不便でした。
朝食の後に朝風呂は入りに温泉へ
2泊だとのんびり温泉は入れるのでいいですね~。
虫取り行ったり、バドミントンしたり
のんびり過ごします。

今回は隣のサイトの男の子がかなりフレンドリーで、人見知りの我家の子供達にしては珍しく、キャンプ場で友達を作って遊んでました。
長男と同じ歳だったようで、妖怪ウォッチや仮面ライダーで打ち解けてましたね、長男は結構心に厚い壁を持ってるので、打ち破ってくれる子じゃないとすぐ遊べないんですよね、その分バッチリ合う子がいるとテンションが異様に高くなります。
今回お別れのときまで、かなりのテンションで遊んでました(笑)

3男も仲間に入れてほしくて、歩いて行ってしまうので連れ戻すのが大変でした。
当日は去年の夏にやった鱒釣りして夜のおかずにする予定だったのですが、お友達と遊びたいということで今回は観光せずキャンプ場で過ごしました。
昼に夜の食材を買い出しして
戻るとすぐ広場へお友達と遊びに行っちゃいました。
嫁さんも付き添いで行ってしまったので、3男と昼寝しながらのんびり。
自分用にマットとかダウンシュラフとか新たに投入したんですが、写真撮ってなかった。
ブロガー失格ですな・・・
キャンプに来たら一度は焼かないとってことで、BBQ!
サイトに置いてある焼き台を使いました。網も無料で貸してくれます。

次男は好き嫌いが多く、あまり肉や魚を食べないのですがキャンプだとそこそこ食べてくれます。

食後は温泉に入って今年初の花火
お友達も誘っていたのですが、遊び疲れて寝てしまったようです。

花火の後は焚火

やっぱりキャンプ来たらやらないとね!

子供たちが寝たら大人の焚火タイム。
普段子供たちと一緒に寝てしまうので、嫁さんとじっくり話す時間って貴重ですね。
11時位に3男が泣いたので嫁さんはテントへ
自分は12時前位まで一人酒を飲みながら焚火してました。
3日目
この日の天気予報は微妙、午後から

さくっと撤収して渋滞に嵌る前に帰りたかったのですが、嫁さんの地元の友達が『ぐんまこどもの国』に遊びに行くのでキャンプ帰りに合流したいと・・・
普段子育てで遊びに出れない嫁さんのお願いは断れませんので、関越道から北関東道の伊勢崎ICで降ります。
ぐんまこどもの国HP
昼食べたりしたら14時半位に現地へ着いたのですが、当日は子供の日で有料の乗り物等が全て無料だったようで、公園の廻りも路駐だらけであせりました。
時間も遅く、帰る人も結構いたので、少し待ったら入口の近くに止められました。
公園は広く、アスレチックや大型遊具、サイクルモノレールやバッテリーカーなどの乗り物もありましたね、なかなかいい公園で、今度再訪したいです。


心配していた雨も降らず、閉園時間過ぎても遊んでました。
嫁さんも久々に友達に会えて良かったんじゃないでしょうか。
帰りは高速は使わず下道で帰りましたが、それほど渋滞しないで帰れました

久々のファミキャン。
久々すぎて段取りと用意が悪かったですね、登山したってのもありますが・・・
まぁ~楽しかったんでOKでしょう。

週末天気いいようなのでキャンプに行きたいけどな~
Posted by つかっち at 20:55│Comments(2)
│新治ファミリーランド
この記事へのコメント
なかなかのんびりできたようですね
新治はサイトと景色なら上のサイトがいいね
確かに水場とトイレが問題なんだけどね
今週末は天気良さそうですよ
行きます?(笑)
新治はサイトと景色なら上のサイトがいいね
確かに水場とトイレが問題なんだけどね
今週末は天気良さそうですよ
行きます?(笑)
Posted by あやパパ
at 2014年06月12日 08:03

◯あやパパさん
新治は何回も行ってますしね、特にすることもなかったので、ノンビリでした。
こんな時にキャンパーならダッチとかで料理するんでしょうね。
週末は行く気満々だったのですが、体調不良でやめました。
新治は何回も行ってますしね、特にすることもなかったので、ノンビリでした。
こんな時にキャンパーならダッチとかで料理するんでしょうね。
週末は行く気満々だったのですが、体調不良でやめました。
Posted by つかっち at 2014年06月13日 07:15