2010年11月28日
2010年11月25日
2010年11月21日
2010年11月19日
買うまでの楽しみ
泊まりキャンプ未経験の我が家ですのが、
デイキャンの道具はこつこつそろえておりまして
とりあえず、デイキャンはオープンで楽しむってことで
タープはこいつを持ってます。

ユニフレーム REVOタープ
今年はやるぜ!とスポオソセールで購入
春先秋ヶ瀬での初張りの写真がありました
夏に活躍の予定が、暑すぎて次男を連れ出すのは可哀想と
ほとんど活躍できず・・・ 続きを読む
デイキャンの道具はこつこつそろえておりまして
とりあえず、デイキャンはオープンで楽しむってことで
タープはこいつを持ってます。
ユニフレーム REVOタープ
今年はやるぜ!とスポオソセールで購入
春先秋ヶ瀬での初張りの写真がありました
夏に活躍の予定が、暑すぎて次男を連れ出すのは可哀想と
ほとんど活躍できず・・・ 続きを読む
2010年11月15日
2010年11月13日
横川・軽井沢
2010年11月11日
ネコだけどミッキー
嫁さんの実家には猫の親子がいます。
子供の方の猫の名前は
ミッキーです。
由来は後頭部の模様・・・ミッキー〇ウスがいます。

後ろからみるともっとミッキーぽくみえるんですけど、うまく撮れませんね
続きを読む
子供の方の猫の名前は

由来は後頭部の模様・・・ミッキー〇ウスがいます。
後ろからみるともっとミッキーぽくみえるんですけど、うまく撮れませんね
続きを読む
2010年11月08日
羽生スカイスポーツ公園
昨日の日曜日は嫁さんの実家から15km位のところにある、羽生スカイスポーツ公園へ行ってきました。
以前嫁さんが里帰り出産で帰省しているときに、長男と2人で来たことがあったのですが、
昨日天気が良くて公園日和でしたので、家族揃って遊びに行きました。

利根川の土手沿いにあり、空から見ると飛行機の形になっているようです
遊具は大きいローラー滑り台と小さい滑り台、トランポリンみたいなものと
床がゴムでできた橋くらいしかありません。
息子はサッカーで走り回ってればいいので、このくらいでも充分ですが、
もう少しブランコとかあったらなー、空いてていいんですけど。
芝生広場の半分くらいは、自由にバーベキューができるスペースになってます。
2組位焼いてました。
さっそく我が家も・・・・やっぱり焼きません。(帰省ついででしたので)

ここのローラー滑り台、土手の上にありますので、なかなかの高さ
高所恐怖症の方は無理かな
大人はダンボールしいて滑らないと、お尻が痛いっす
前回学びましたので、今回はちゃんと持参しました。
スカイスポーツ公園というだけあって、近くにグライダーの滑走路があり、
セスナとかグライダーとかが間近で見れます。
しかも、昨日はなんかイベントやってたらしく、
本格的なアクロバット飛行を見ることが出来ました。
ラッキー!

秋晴れの中、家族団らんできました。
今度は焼き焼きしに来たいですね。
以前嫁さんが里帰り出産で帰省しているときに、長男と2人で来たことがあったのですが、
昨日天気が良くて公園日和でしたので、家族揃って遊びに行きました。
利根川の土手沿いにあり、空から見ると飛行機の形になっているようです
遊具は大きいローラー滑り台と小さい滑り台、トランポリンみたいなものと
床がゴムでできた橋くらいしかありません。
息子はサッカーで走り回ってればいいので、このくらいでも充分ですが、
もう少しブランコとかあったらなー、空いてていいんですけど。
芝生広場の半分くらいは、自由にバーベキューができるスペースになってます。
2組位焼いてました。
さっそく我が家も・・・・やっぱり焼きません。(帰省ついででしたので)
ここのローラー滑り台、土手の上にありますので、なかなかの高さ
高所恐怖症の方は無理かな
大人はダンボールしいて滑らないと、お尻が痛いっす

前回学びましたので、今回はちゃんと持参しました。
スカイスポーツ公園というだけあって、近くにグライダーの滑走路があり、
セスナとかグライダーとかが間近で見れます。
しかも、昨日はなんかイベントやってたらしく、
本格的なアクロバット飛行を見ることが出来ました。
ラッキー!
秋晴れの中、家族団らんできました。
今度は焼き焼きしに来たいですね。
2010年11月05日
高尾山(初登山)
昨日秋晴れの文化の日、長男と高尾山に登って来ました。
3歳2ヶ月、登山ということができるのか不安でしたが、何事も挑戦ということで、近頃人気の高尾山へ

朝のケーブルカー清滝駅、人もまばらです 続きを読む
3歳2ヶ月、登山ということができるのか不安でしたが、何事も挑戦ということで、近頃人気の高尾山へ
朝のケーブルカー清滝駅、人もまばらです 続きを読む
2010年11月02日
高尾山準備
明日は天気がよさそうなので、長男と高尾山に登ることにしました。
高尾山は子供の頃に行った記憶がありますが、今はミシュランのおかげで、かなり混んでるみたいですね。
準備といっても、子供の着替えとお菓子くらいなので、長男は手ぶらでいいかなと思っていたのですが
「リュックしょいたい!」
というので、とりあえずお菓子だけ背負わせようかとおもいます。

以前勤めていた会社の先輩に出産祝いで頂いたナイキのリュック
3歳になってようやくさまになってきました
問題は、明日早起きできるかですね・・・
高尾山は子供の頃に行った記憶がありますが、今はミシュランのおかげで、かなり混んでるみたいですね。
準備といっても、子供の着替えとお菓子くらいなので、長男は手ぶらでいいかなと思っていたのですが
「リュックしょいたい!」
というので、とりあえずお菓子だけ背負わせようかとおもいます。


以前勤めていた会社の先輩に出産祝いで頂いたナイキのリュック
3歳になってようやくさまになってきました
問題は、明日早起きできるかですね・・・