2010年11月11日
ネコだけどミッキー
嫁さんの実家には猫の親子がいます。
子供の方の猫の名前は
ミッキーです。
由来は後頭部の模様・・・ミッキー〇ウスがいます。

後ろからみるともっとミッキーぽくみえるんですけど、うまく撮れませんね
子供の方の猫の名前は

由来は後頭部の模様・・・ミッキー〇ウスがいます。
後ろからみるともっとミッキーぽくみえるんですけど、うまく撮れませんね
このミッキーは他人が来るとすぐ逃げます。
結婚した当初は速攻逃げられました・・・
今ではよってきてくれるので、一応家族と認識してくれているのでしょう。

親猫は籾殻の上で埋もれてます。こっちは誰にでも愛想がいいです。
嫁さんの実家は同じ埼玉で、車で1時間くらいなのですが
風景はのどかな田園が広がってます。
自分が子供の頃は家の周りに田んぼがいっぱいあって、
虫やカエルなんか捕まえられたんですけどね、今じゃマンションや住宅が
建ち並んで、こういった場所はなくなっちゃいましたね。
そういう経験がないと、虫とか触れなくなっちゃいますもんね。
すでにうちの長男は触れませんが・・・
キャンプで鍛えねばなりませんな

どうやら、ポンプの使い方を説明してくれてるみたいです
来年は田植えでも手伝ってもらって、泥んこになってもらいますか。
先週末の風景でしたー
結婚した当初は速攻逃げられました・・・
今ではよってきてくれるので、一応家族と認識してくれているのでしょう。
親猫は籾殻の上で埋もれてます。こっちは誰にでも愛想がいいです。
嫁さんの実家は同じ埼玉で、車で1時間くらいなのですが
風景はのどかな田園が広がってます。
自分が子供の頃は家の周りに田んぼがいっぱいあって、
虫やカエルなんか捕まえられたんですけどね、今じゃマンションや住宅が
建ち並んで、こういった場所はなくなっちゃいましたね。
そういう経験がないと、虫とか触れなくなっちゃいますもんね。
すでにうちの長男は触れませんが・・・
キャンプで鍛えねばなりませんな

どうやら、ポンプの使い方を説明してくれてるみたいです
来年は田植えでも手伝ってもらって、泥んこになってもらいますか。
先週末の風景でしたー
Posted by つかっち at 21:20│Comments(4)
│日々色々
この記事へのコメント
こんばんは。
のどかな風景いいですねぇ~
私の実家(入間の端の方)ものどかですよ(笑)
一面の茶畑が広がっていてそこから見える富士山が
綺麗なんですよね~。
我家の子供達も虫は苦手です(><)
キャンプ初めてだいぶ馴れてきましたけどね・・・
鍛えましょう(爆)
あっガルヴィ読みました?
コテージキャンプの特集でしたよ(笑)
これは行くしかないですね(笑)
のどかな風景いいですねぇ~
私の実家(入間の端の方)ものどかですよ(笑)
一面の茶畑が広がっていてそこから見える富士山が
綺麗なんですよね~。
我家の子供達も虫は苦手です(><)
キャンプ初めてだいぶ馴れてきましたけどね・・・
鍛えましょう(爆)
あっガルヴィ読みました?
コテージキャンプの特集でしたよ(笑)
これは行くしかないですね(笑)
Posted by ヤマオ at 2010年11月11日 21:43
◯ヤマオさん
おはようございます。
ガルビィはたまに買うんですけど
今月号はまだ読んでません。
見てみますね。
今年行けるかな~
行きたいな~
おはようございます。
ガルビィはたまに買うんですけど
今月号はまだ読んでません。
見てみますね。
今年行けるかな~
行きたいな~
Posted by つかっち
at 2010年11月12日 09:22

こんにちは。
わが家も妻、子供達、虫は苦手ですね。アリにはとっても強いんですがねー。そのギャップ面白いですよ。
キャンプを通じて色々な勉強、体験できたら嬉しいですよね!
わが家も妻、子供達、虫は苦手ですね。アリにはとっても強いんですがねー。そのギャップ面白いですよ。
キャンプを通じて色々な勉強、体験できたら嬉しいですよね!
Posted by takachiファミリー at 2010年11月12日 14:55
◯takachiファミリーさん
おはようございます。
男の子なんで、せめてカブト虫とかクワガタこらいは
捕まえてもらいたいもんですね。
バッタが跳ぶと逃げてますんでね(−_−;)
おはようございます。
男の子なんで、せめてカブト虫とかクワガタこらいは
捕まえてもらいたいもんですね。
バッタが跳ぶと逃げてますんでね(−_−;)
Posted by つかっち
at 2010年11月13日 09:48
