2011年08月30日
新治deキャンプ 1
先週の土日に6月のSG以来久々のキャンプに行ってきました。
行った場所は『さいたま市新治ファミリーランド』
さいたま市が保有する、群馬みなかみ町にあるキャンプ場です。
長年さいたま市(浦和)に住んでますが、キャンプに興味が出るまで気にも留めなかった施設です・・・
多分大宮市が持ってた施設で、合併したので市の広報にも出るようになった気がします。
今回のキャンプのキーワードは
初めてちゃんとしたテント泊する!
SGはハンターテントキャビンに泊まったので、自分で立てるテントで泊まるのは初めてです。
そして、ご一緒したのがこの方、Mr.雨男のレッテルを貼られておりますあやパパさんです。
東京にお住まいですが、ここのキャンプ場をよく利用するということで、ご一緒していただきました。
ここのキャンプ場は、市がやっているだけに、安いです。
キャンプサイトは市内在住なら500円!(市外でも700円ですが)詳しくはあやパパさんのこちらの記事にレポがありま~す
コテージは人気でなかなか予約が取れませんが、キャンプサイトは空いてます。
場内には温泉もありますので、施設としては充実してると思います。

行った場所は『さいたま市新治ファミリーランド』
さいたま市が保有する、群馬みなかみ町にあるキャンプ場です。
長年さいたま市(浦和)に住んでますが、キャンプに興味が出るまで気にも留めなかった施設です・・・
多分大宮市が持ってた施設で、合併したので市の広報にも出るようになった気がします。
今回のキャンプのキーワードは
初めてちゃんとしたテント泊する!
SGはハンターテントキャビンに泊まったので、自分で立てるテントで泊まるのは初めてです。
そして、ご一緒したのがこの方、Mr.雨男のレッテルを貼られておりますあやパパさんです。
東京にお住まいですが、ここのキャンプ場をよく利用するということで、ご一緒していただきました。
ここのキャンプ場は、市がやっているだけに、安いです。
キャンプサイトは市内在住なら500円!(市外でも700円ですが)詳しくはあやパパさんのこちらの記事にレポがありま~す
コテージは人気でなかなか予約が取れませんが、キャンプサイトは空いてます。
場内には温泉もありますので、施設としては充実してると思います。
週末の天気予報は
一時
天候は回復していくみたいですが、なんせ伝説的な方とご一緒なので、気が抜けません。
天気が良ければ、キャンプ場の近くで川遊びしてから行こうと思ったのですが、木、金と結構な量の雨が降ったみたいなので、とりあえず川遊びは中止。
月夜野IC近くのベイシアで待ち合わせをしたので、すこし早く行って、その近くにある道の駅『矢瀬親水公園』で遊ぶことにしました。
関越道は途中に多少事故渋滞がありましたが、順調に進み、11時過ぎに公園に到着。公園内には矢瀬遺跡や、ローラー滑り台などの遊具もありますので、結構遊べます。公園内の川で遊んでも良いみたいですが、水量も多いし、誰も遊んでなかったので、パスしました。

園内の大型ローラー滑り台、ダンボールが無かったので、大人は1回で限界でした。
園内で遊んでいると、『ボォー』っと汽笛の音が聞こえ、公園から利根川を挟んだ対岸にSLが走って行きました。

走るSLを見れて、ちょっとラッキーな気分♪ 望遠が無かったので、少し遠いです。
しばらく遊んだら、待ち合わせのベイシアであやパパファミリーと合流して食材を買出し、キャンプ場へ向かいます。
ベイシアの駐車場を出たら、雨が・・・すぐ止みました(ー。ー)フゥ
キャンプ場に到着して、受付を済ませ設営開始!
今回はキャンプサイトの5~7の3サイトを取りましたので、我が家のREVOタープを中心にして、テントを立てました。テントサイトは他に1家族でしたね、基本は貸切みたいになっちゃうみたいです。
予報では設営時間帯に
マークでしたが、降られることもなく、滝汗かきながら設営完了。
今回我が家は、会社の方から頂いた、簡単設営のテントで行こうと思いましたが、先日の飲み会で、takachiさんとタヴケンさんに
あやパパの雨をなめちゃいけない!
借りなさい!
と説得され、あやパパさんのコールマン2ルームをお借りしました。お二人お盆のSPHQで危険を感じたようです。

グルキャンでの心配事が、絶賛人見知り中の長男
やはり、ベイシアではろくに挨拶もできず心配でしたが、あやちゃんが遊んでくれて、すぐ打ち解けられたので、一安心。


設営が終わって、一服したら、ここの目玉でもあります温泉へ!
500円で入り放題です。しかも空いてて、当日も貸切で入れました。

日帰り温泉のように、しっかりとした施設で、中に休憩の広間もあります。
入浴後は、夕食の準備。
手の込んだ物は、あやパパ家が作ってくれまして、我が家は燻製と焼き焼き担当で、楽させて頂きました。

タヴケンさんから嫁入りしたツーバーナーのデビュー♪ あやちゃんもお手伝いしてました。

長男は牛のたたきを気に入り、乾杯する前からぱくつき、大人は一切れづつしか食べられませんでした・・・
料理の写真が無いところが、キャンプレポに慣れてないところです ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

子供達はなんちゃってビールサーバを使いたいらしく、早く飲めとせかします

ご期待に応えて、グビグビ飲みましたぜ~ (=^~^)o∀ウィー
あやパパ家の料理、美味かったっすよ!
食事が落ち着いたところで、寛いでいると、なにやらポツポツと・・・
雨・・・
予報に
マークはありませんでしたが、そこは伝説のお方、ブログねた的にはずしません。
小降りですが、しっかりと降ってます。我が家のREVOタープも初めて雨の洗礼を受けました。
気温が下がってきたので、嫁と子供達はテントに非難。中ででんぐり返しや、ブリッジなどの体操をして遊んでいたそうです。
その間は子供達が居ないので、あやパパ夫妻とまったりお酒を飲みながら、キャンプや家の話なんぞで盛り上がりましたよ~。
しばらくして、雨が霧雨位になったので、子供達が楽しみにしていた花火を決行!
やらないと収まりませんので・・・

花火もやって満足したので、子供と嫁さん達はおやすみ~
雨もしっかり降っていて焚火もできませんので、少しあやパパさんと話をして、日付が変わる前には眠りにつきました。
教訓

忠告通り、テント借りといてよかったです・・・
長くなったので、2日目は後日~


天候は回復していくみたいですが、なんせ伝説的な方とご一緒なので、気が抜けません。
天気が良ければ、キャンプ場の近くで川遊びしてから行こうと思ったのですが、木、金と結構な量の雨が降ったみたいなので、とりあえず川遊びは中止。
月夜野IC近くのベイシアで待ち合わせをしたので、すこし早く行って、その近くにある道の駅『矢瀬親水公園』で遊ぶことにしました。
関越道は途中に多少事故渋滞がありましたが、順調に進み、11時過ぎに公園に到着。公園内には矢瀬遺跡や、ローラー滑り台などの遊具もありますので、結構遊べます。公園内の川で遊んでも良いみたいですが、水量も多いし、誰も遊んでなかったので、パスしました。
園内の大型ローラー滑り台、ダンボールが無かったので、大人は1回で限界でした。
園内で遊んでいると、『ボォー』っと汽笛の音が聞こえ、公園から利根川を挟んだ対岸にSLが走って行きました。
走るSLを見れて、ちょっとラッキーな気分♪ 望遠が無かったので、少し遠いです。
しばらく遊んだら、待ち合わせのベイシアであやパパファミリーと合流して食材を買出し、キャンプ場へ向かいます。
ベイシアの駐車場を出たら、雨が・・・すぐ止みました(ー。ー)フゥ
キャンプ場に到着して、受付を済ませ設営開始!
今回はキャンプサイトの5~7の3サイトを取りましたので、我が家のREVOタープを中心にして、テントを立てました。テントサイトは他に1家族でしたね、基本は貸切みたいになっちゃうみたいです。
予報では設営時間帯に

今回我が家は、会社の方から頂いた、簡単設営のテントで行こうと思いましたが、先日の飲み会で、takachiさんとタヴケンさんに
あやパパの雨をなめちゃいけない!
借りなさい!
と説得され、あやパパさんのコールマン2ルームをお借りしました。お二人お盆のSPHQで危険を感じたようです。

グルキャンでの心配事が、絶賛人見知り中の長男
やはり、ベイシアではろくに挨拶もできず心配でしたが、あやちゃんが遊んでくれて、すぐ打ち解けられたので、一安心。

設営が終わって、一服したら、ここの目玉でもあります温泉へ!
500円で入り放題です。しかも空いてて、当日も貸切で入れました。
日帰り温泉のように、しっかりとした施設で、中に休憩の広間もあります。
入浴後は、夕食の準備。
手の込んだ物は、あやパパ家が作ってくれまして、我が家は燻製と焼き焼き担当で、楽させて頂きました。
タヴケンさんから嫁入りしたツーバーナーのデビュー♪ あやちゃんもお手伝いしてました。
長男は牛のたたきを気に入り、乾杯する前からぱくつき、大人は一切れづつしか食べられませんでした・・・
料理の写真が無いところが、キャンプレポに慣れてないところです ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
子供達はなんちゃってビールサーバを使いたいらしく、早く飲めとせかします
ご期待に応えて、グビグビ飲みましたぜ~ (=^~^)o∀ウィー
あやパパ家の料理、美味かったっすよ!
食事が落ち着いたところで、寛いでいると、なにやらポツポツと・・・
雨・・・
予報に

小降りですが、しっかりと降ってます。我が家のREVOタープも初めて雨の洗礼を受けました。
気温が下がってきたので、嫁と子供達はテントに非難。中ででんぐり返しや、ブリッジなどの体操をして遊んでいたそうです。
その間は子供達が居ないので、あやパパ夫妻とまったりお酒を飲みながら、キャンプや家の話なんぞで盛り上がりましたよ~。
しばらくして、雨が霧雨位になったので、子供達が楽しみにしていた花火を決行!
やらないと収まりませんので・・・
花火もやって満足したので、子供と嫁さん達はおやすみ~
雨もしっかり降っていて焚火もできませんので、少しあやパパさんと話をして、日付が変わる前には眠りにつきました。
教訓
忠告通り、テント借りといてよかったです・・・
長くなったので、2日目は後日~
Posted by つかっち at 21:25│Comments(22)
│新治ファミリーランド
この記事へのコメント
テントの寝心地いかがでしたか~??やっぱいいでしょ??
そろそろC or S のテントいかがですか~?
そろそろC or S のテントいかがですか~?
Posted by 整体師キャンパー at 2011年08月30日 22:45
こんばんは。
このキャンプ場は知りませんでした。
料金も安くてよさそうですね~
SLは今年復活したC-61ですね(笑)
乗りたいんですが今はまだプラチナチケットで手に入りません(泣)
見られたなんて羨ましい~(笑)
楽しいレポ続きを期待していますね。
このキャンプ場は知りませんでした。
料金も安くてよさそうですね~
SLは今年復活したC-61ですね(笑)
乗りたいんですが今はまだプラチナチケットで手に入りません(泣)
見られたなんて羨ましい~(笑)
楽しいレポ続きを期待していますね。
Posted by ヤマオ at 2011年08月30日 23:18
伝説の男です・・・
って、伝説なのか??
まあ、確かに雨降りましたが・・・(≧ヘ≦)
でも楽しかったですねぇ
やっぱりゆっくりできるから泊まりがいいね
これでテント購入まっしぐら?
って、伝説なのか??
まあ、確かに雨降りましたが・・・(≧ヘ≦)
でも楽しかったですねぇ
やっぱりゆっくりできるから泊まりがいいね
これでテント購入まっしぐら?
Posted by あやパパ at 2011年08月31日 08:00
〇JUNパパさん
テント寝は快適でしたよ、少し涼しいくらいでしたので、汗もかかず眠れました。
そうですね、使い勝手とか色々考えて、そろそですね~
テント寝は快適でしたよ、少し涼しいくらいでしたので、汗もかかず眠れました。
そうですね、使い勝手とか色々考えて、そろそですね~
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 09:09

〇ヤマオさん
さいたま市の施設なんで、知ってる人の方が少ないと思います。
市外の方でも、キャンプサイトは安く使えますので、お勧めですよ、平日は、ほぼ貸切みたいですし。
SLは予想外だったので、嬉しかったですね、ちゃんと走ってる姿見たのって、何年ぶりだろう?
水上辺りだとロケーションもいいから、乗っても楽しめそうですね!
さいたま市の施設なんで、知ってる人の方が少ないと思います。
市外の方でも、キャンプサイトは安く使えますので、お勧めですよ、平日は、ほぼ貸切みたいですし。
SLは予想外だったので、嬉しかったですね、ちゃんと走ってる姿見たのって、何年ぶりだろう?
水上辺りだとロケーションもいいから、乗っても楽しめそうですね!
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 09:13

〇あやパパさん
先日はお疲れ様でした~
伝説の男風に仕上げてみました(笑)
ほんと、楽しかったです。
テント、使ってみるとほんとどういうのにしようか、悩みますね~
後は勢いですかね、来月は・・・
先日はお疲れ様でした~
伝説の男風に仕上げてみました(笑)
ほんと、楽しかったです。
テント、使ってみるとほんとどういうのにしようか、悩みますね~
後は勢いですかね、来月は・・・
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 09:16

さすがにアヤパパさんは外しませんな(笑)
とにかくテント泊デビューおめでとうございます~♪
今年はあと1~2回くらいはしたいですよね~。
そのうちもっと良い幕が欲しくなりまっせ~(爆)
とにかくテント泊デビューおめでとうございます~♪
今年はあと1~2回くらいはしたいですよね~。
そのうちもっと良い幕が欲しくなりまっせ~(爆)
Posted by monster696
at 2011年08月31日 09:36

あはは!(笑)
伝説のお方。みなかみでも伝説だったんですねえ。
でも大雨じゃなくて良かった!
初テント泊、どうでしたか~?
ちゃんと眠れました?
水上で雨ときたら、夜は結構涼しかったんじゃ?
お子さんたちも仲良く遊べてよかったですね♪
伝説のお方。みなかみでも伝説だったんですねえ。
でも大雨じゃなくて良かった!
初テント泊、どうでしたか~?
ちゃんと眠れました?
水上で雨ときたら、夜は結構涼しかったんじゃ?
お子さんたちも仲良く遊べてよかったですね♪
Posted by rakkyo at 2011年08月31日 10:01
〇mon6さん
そうですね~、やっぱり降りましたね(笑)
月1位行けたら、理想ですがねぇ~来月は3連休2回ありますし。
いい幕が欲しくなるのは、世の常ですね(笑)
そうですね~、やっぱり降りましたね(笑)
月1位行けたら、理想ですがねぇ~来月は3連休2回ありますし。
いい幕が欲しくなるのは、世の常ですね(笑)
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 12:59

〇rakkyoさん
風も雨もそんなに強くは無かったです。
もー降らないだろうと、油断してました(笑)
テントは全然普通に寝れましたよ、寒さもフリースかけてちょうど良いくらいでした。
今回は子供も楽しめて、一安心です!
早く次に行きたいな~
風も雨もそんなに強くは無かったです。
もー降らないだろうと、油断してました(笑)
テントは全然普通に寝れましたよ、寒さもフリースかけてちょうど良いくらいでした。
今回は子供も楽しめて、一安心です!
早く次に行きたいな~
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 13:01

やっぱり降りましたか~(笑
あの力はハンパないですねぇ~。
でも一先ずテント泊デビューですね。
これからはジャンジャン逝っちゃいましょう♪
え~と・・・、新幕は海外から密輸するって聞きましたけど?(爆
あの力はハンパないですねぇ~。
でも一先ずテント泊デビューですね。
これからはジャンジャン逝っちゃいましょう♪
え~と・・・、新幕は海外から密輸するって聞きましたけど?(爆
Posted by 徒然草
at 2011年08月31日 14:25

さすが!!あやパパさん。はずさないなぁ(笑)
新治、良さそうですねぇ♪
我が家、500円で泊まれるし!!
今度、ご一緒してください(o^_^o)
新治、良さそうですねぇ♪
我が家、500円で泊まれるし!!
今度、ご一緒してください(o^_^o)
Posted by えだまめっちママ at 2011年08月31日 20:47
ついにテントデビューですか。
オメデトウございます!!
我が家も、家族とは・・・と言っても娘1人のみですがキャンプを始めて、まだ間もないので親近感湧きます。
娘もやっとなれてきて、ペースをつかみ始めたみたいなので、すぐにお子さんもなれるんじゃないでしょうか?
これからが楽しみですね~。
何を買うかも楽しみですよね。
オメデトウございます!!
我が家も、家族とは・・・と言っても娘1人のみですがキャンプを始めて、まだ間もないので親近感湧きます。
娘もやっとなれてきて、ペースをつかみ始めたみたいなので、すぐにお子さんもなれるんじゃないでしょうか?
これからが楽しみですね~。
何を買うかも楽しみですよね。
Posted by snow70 at 2011年08月31日 21:21
テントデビューおめでとうございます。。。
一番気になる奥様の反応は上々でしたでしょうか??
奥様の反応次第で選ぶテントも変わってくるかもしれませんし(笑)
今度ご一緒に!!
一番気になる奥様の反応は上々でしたでしょうか??
奥様の反応次第で選ぶテントも変わってくるかもしれませんし(笑)
今度ご一緒に!!
Posted by さとかつ at 2011年08月31日 21:35
◯徒然草さん
我が家もやっとスタートした感じですよ
また早くキャンプに行きたいですよ~。
幕は最近じゃ何処も中◯からの輸入品ですからね(笑)
我が家もやっとスタートした感じですよ
また早くキャンプに行きたいですよ~。
幕は最近じゃ何処も中◯からの輸入品ですからね(笑)
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 23:32

◯えだまめっちママさん
新治は良かったですよって、他にSGしか行ってませんが、
自分は気に入りました。
さいたま市民ならどんどん利用しないと損ですから、是非今度はご一緒しましょう!
新治は良かったですよって、他にSGしか行ってませんが、
自分は気に入りました。
さいたま市民ならどんどん利用しないと損ですから、是非今度はご一緒しましょう!
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 23:36

◯snow70さん
なんとかスタートできましたね
家族も楽しめたようで良かったです。
幕もキャンプスタイルをどうしたいかで変わりますからね、悩みます。
まー家族が快適であれば、何でもいいんですかね。
どうしよう~
なんとかスタートできましたね
家族も楽しめたようで良かったです。
幕もキャンプスタイルをどうしたいかで変わりますからね、悩みます。
まー家族が快適であれば、何でもいいんですかね。
どうしよう~
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 23:42

◯さとかつさん
テントを借りたので、雨でも快適でしたよ。
2ルームは前室に結構荷物を置けたのがよかったみたいです。
是非ご一緒しましょうね。
テントを借りたので、雨でも快適でしたよ。
2ルームは前室に結構荷物を置けたのがよかったみたいです。
是非ご一緒しましょうね。
Posted by つかっち
at 2011年08月31日 23:46

テント泊、おめでとう。
奥様の反応はどうだった?
ファミキャンだから、奥様とも相談して、つかっち家のスタイルにあったテントを買った方がいいと思います。我が家もそうとう悩みましたんで。
奥様の反応はどうだった?
ファミキャンだから、奥様とも相談して、つかっち家のスタイルにあったテントを買った方がいいと思います。我が家もそうとう悩みましたんで。
Posted by takachi
at 2011年09月01日 13:00

お久しぶりです~
テント泊キャンプデビューおめでとうございま~す♪
どんなテント購入されるんですかね(*^_^*)
大物って悩んでる時わくわくしちゃいますね♪
テント泊キャンプデビューおめでとうございま~す♪
どんなテント購入されるんですかね(*^_^*)
大物って悩んでる時わくわくしちゃいますね♪
Posted by リー at 2011年09月01日 15:26
◯takachiさん
なんとか、デビューできました。
嫁さんの反応は上々でしたよ、雨も夜だけでしたし。
2ルームにするか、別にするか、悩むところです(>_<)
なんとか、デビューできました。
嫁さんの反応は上々でしたよ、雨も夜だけでしたし。
2ルームにするか、別にするか、悩むところです(>_<)
Posted by つかっち
at 2011年09月01日 18:47

◯リーさん
テントで寝るって楽しいですね~。
たしかに選んでる時って、楽しいですよね、
リーさんみたいに勢いが欲しいです!
テントで寝るって楽しいですね~。
たしかに選んでる時って、楽しいですよね、
リーさんみたいに勢いが欲しいです!
Posted by つかっち
at 2011年09月01日 20:19
