ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2011年09月02日

新治deキャンプ 2

新治キャンプ2日目です。

昨日の夜から降り出した雨は朝方には上がったようですが、結構しっかり降ったので、芝もテントもビチョビチョ・・・乾燥撤収できるかな?

とりあえず、6:30位に起きてタープに溜まった水を落としたり、濡れたランタンなんかを拭いていると、嫁とあやママさんが起きてきました。

曇っていたので、コーヒーを飲みながら、晴れるといいね~なんて話してたら

太陽さんおはようございま~す! 晴れ
予報ではくもりでしたが、あやパパはどうやら撤収晴れ男だそうです。


新治deキャンプ 2
奥様同士で、亭主のグチでも話してるのか・・・




どんどん日差しが強くなり、暑くなったのか7時半くらいにあやパパも起きて来ました。

新治deキャンプ 2
子供達を連れて、お散歩♪
新治deキャンプ 2
温泉棟の前にうさぎが居るので、えさをあげました。

新治deキャンプ 2
朝食はあやパパ家のホットサンドをいただきました。
我が家は・・・見てただけっす!
ごちそうさまでしたニコニコ


今日の我が家のミッション・・・

撤収作業をそつなくこなす!

スウィートグラスの時は、寝具と調理器具だけでしたし、今日より荷物が少なかったので、大した時間はかかりませんでしたが
テントにタープまで、初の撤収作業になります。



それにしても暑い・・・

ピーカンで完全に乾燥できたのはいいのですが、暑すぎるぅ~
設営同様、滝汗かきながら初の撤収をやりました。


11時がチェックアウトで、その前までに終われば温泉に入れたのですが
乾燥撤収させるため、朝ゆっくりしてたので、結局12時位になっちゃいました。

遅れても、何も言われませんがね

新治deキャンプ 2
最後に集合写真

あやパパさん
ほんとにどうもありがとうございました!
何から何まで、おんぶに抱っこですみません
次回はもうちょっと活躍するんで、またよろしくお願いします。



日曜は我が家にもう一つミッションがありまして、帰り途中に
『赤城高原クローネンベルク』
に寄り道というより、回り道・・・

なぜかって



『海賊戦隊ゴーカイジャーショー』

こいつを見に行きやしたぜ・・・

思えばここでショーを見てから、嵌ってしまったんだな~



戦隊物はイオンとかでショーをやってくれないので、こういうところに来ないといけないのが辛いですが、誕生日が近い長男の為だと自分に言い聞かせましたよ

新治deキャンプ 2
新治ファミリーランドから1時間位で着きました。
自分も安いクーポンを手に入れていたのですが、どうやら結構そういう人が多いらしく
予想以上に混んでました。

ショーの30分位前にステージに着いたのですが
まだそんなに混んでなかったので、前の方の席に座れました

さっきまでは散々、ゴーカイジャー~ゴーカイジャーってうるさかったのに
席に着いたら黙り込む長男・・・
最初に悪者が出てくるので、どうやら怖いようです(笑)


新治deキャンプ 2
ショーが始まっちゃえば、今の戦隊ショーはお笑い要素もあって
結構楽しいです。

新治deキャンプ 2
次男も真剣に見てる・・・

ショーのクオリティーは前回見たりんどう湖の方が高かったですが
子供にはあんまり関係ないですからね。

ここでは、ショーが終わってから全員参加できる握手会がありました。
りんどう湖は500円の色紙買った子供だけで、ボッてるな~と思ったんですが
並べば5人と握手できるので、並ぶ事に。

新治deキャンプ 2
緊張している長男は、終始笑顔はありませんが・・・
いい夏の思い出になったでしょう!


新治deキャンプ 2
結局何か買わされるんですが・・・買わなきゃ収まんないし


新治deキャンプ 2 新治deキャンプ 2
ショーが終わったら、園内を散策して帰りました。

当然帰りは関越の渋滞・・・
事故も絡んでるようなので、途中で降りて、ほぼ下道で帰ってきました。
疲れた~ウワーン



今回のキャンプの感想と反省

・やっぱりキャンプは楽しい 
 テントで寝るという非日常を楽しめるのはいいですね
 子供も自然に触れ合って、泣いたり笑ったりするのが親としても楽しいです

・細かい道具の不足や忘れ 
 去年までデイキャン=BBQだったため、皿や洗った食器置場なんかの道具不足
 タオルや濡れた服をかけるもの一式忘れる

・キャンプ後はのんびり帰る 
 今回はゴーカイジャーショーを見るため回り道をしましたが
 後ろに時間的制約があるものを入れると、慌しくなりますね

・設営、撤収の手間を考えると2泊したい 
 1泊だとあっという間ですね、2泊してゆっくり楽しみたいです




あ~早く次のキャンプに行きたい! 

あやパパさんのテントは買うまで使っててと、うちの車に載ってるし・・・
今月は3連休が2回もあるし・・・



う~ん何とかして行こう!








同じカテゴリー(新治ファミリーランド)の記事画像
キャンプはいいね~
キャッチボール
寒いぞ~
いつもの新治でキャンプスタート
新治でキャンプ納め
やっぱり新治
同じカテゴリー(新治ファミリーランド)の記事
 キャンプはいいね~ (2017-04-30 10:38)
 キャッチボール (2016-04-30 14:39)
 寒いぞ~ (2016-04-29 20:39)
 いつもの新治でキャンプスタート (2015-06-03 21:35)
 新治でキャンプ納め (2015-02-10 20:16)
 やっぱり新治 (2014-11-26 20:11)

この記事へのコメント
こんにちは。


撤収日に晴れてよかったですね~♪(かなり暑そうだけど・・・)

設営・撤収を考えると2泊異常がベストなんでしょうけど、それでもいやはり
キャンプは楽しいですよね(^^)


自然に触れて子供の笑顔をみたりって最高の贅沢かなって思います。


9月の連休もキャンプですか楽しんでくださいね。
Posted by ヤマオ at 2011年09月02日 12:38
お、次のキャンプもやる気マンマンですな。

今月の連休の18.19日に本栖湖でカヤックキャンプ
しますよ~。
徒然氏やタブ氏も来ますよ~。
どうすか?
Posted by monster696 at 2011年09月02日 12:51
早くも次を考えてますね~♪
いい傾向です!(笑

今回のキャンプで奥様はご満悦でしたか?
そこ重要ですよ~!

あ、ちなみに、昔クローネンベルクの手前の千本桜の前で
スピード違反とられた事がありました(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年09月02日 16:15
今度は2泊と言わず・・・・5泊以上しましょう!!(笑)

それにしても楽しい初テン泊だったみたいですね~よかったよかった!!

設営よりも撤収に時間がかかる、、、、これを何とか短縮できると楽なんですがねぇ~。

ゴーカイジャーショー、先日、りんどう湖ファミリー牧場で見ました。

小学2年生になって「戦隊ものなんて・・・」って言ってたのに、始まると凝視してました!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年09月02日 17:13
1泊だと設営と撤収に大分時間取られるんで、ゆっくりする時間が少ないんですよね
次回は連泊で(^^)

こちらこそタープやらツーバーナーやら出してもらい、おんぶに抱っこでした
ありがとうございますm(_ _)m
つかっちファミリーの撤収完璧ですよ
テント泊初めてには思えませんでしたよ
必要な道具はやってると見えてくるんで、ボチボチ集めればいいと思います
それで道具沼に嵌まってください(爆)

で、次回いつ行きましょうか(^^)
Posted by あやパパ at 2011年09月02日 18:16
設営・撤収の時間考えると、2泊はしたいですよね♪
でも、3連休はやっぱりどこも混雑している様ですね。

明日から、キャンプの予定が台風で・・・
家族4人「キャンプ〜!!」と禁断症状です(爆)

奥様も、今回は満喫されたご様子ですか?
ぜひ、真相をお聞きしたい所です(笑)
Posted by えだまめっちママ at 2011年09月02日 22:20
はじめましてm(__)m

こんばんわ、新着からお邪魔しました
自分は6月にデビューしベストキャンプ場を模索中です

ココ安くてよさそうですね。すごく気になります
場所的に涼しそうなイメージがありますが、日影だけですかね?
風呂・トイレは綺麗でした?炊事場お湯出ますかね?

質問ばかりでスンマセンm(__)m


我が子は小2・3ですが年甲斐もなくザンギャックと戦い、レンジャーキーを集めております(笑)
自分わバトルフィーバーとサンバルカンが好きでした(^_^)v

ヨロシクです



ヨロシクです
Posted by ゆうそうゆうそう at 2011年09月02日 22:28
◯ヤマオさん

乾燥撤収できて良かったですが、真夏のように暑かったです(^_^;)

撤収はたいへんですが、キャンプは楽しいですね、2泊できれば理想ですが。

連休も行きたいのですが、何処も混んでそうですよね~
勢いつけたいので、どっちかは、行きたいと思ってます。
Posted by つかっち at 2011年09月02日 22:31
◯mon6さん

やっとスタートしたので、月一位で行きたいですね~

本栖湖のカヤックキャンプですか!いいですね~
まだ、予約取れるのかな?

嫁に相談してみますね。
Posted by つかっち at 2011年09月02日 22:44
◯徒然草さん

早く次行きたいですよ~
嫁さんも楽しめたと思いますよ、たぶん(笑)

赤城高原の道は、下りだと普通に走ってても、スピードでちゃいますからね、気を付けないと。
Posted by つかっち at 2011年09月02日 23:23
◯JUNパパさん

慣れれば、5泊位できればいいですがね~
お盆か正月しかそんなに休めないから、結構過酷ですね。

ショーはりんどう湖の方が、迫力あって良かったですよ
ただで握手はできましたかね。
Posted by つかっち at 2011年09月03日 07:37
◯あやパパさん

ほんともう1泊したかったですね、天気も良かったし。
次はもうちょっと、のんびりしたいですね。

撤収は何とかこなしたってかんじですね、我が家だけだったら、子供達の邪魔がはいりますから、もっと時間かかったと思います。

次はいついきましょうかね、練習はさすがに新治もうまってますね。
本栖湖?
Posted by つかっち at 2011年09月03日 07:42
◯えだまめっちママさん

ほんと、1泊じゃ短いって思いましたね、せめてレイトにしてゆっくりしたいですね。

嫁さんも、新治ファミリーランドは気に入ったようです。
雨は夜だけで、子供も夜泣きとかなかったから、まずまずだったんじゃないですかね~

後はテント・・・
Posted by つかっち at 2011年09月03日 07:54
◯ゆうそうさん

はじめまして!

ここはなんたって安いです。設備は綺麗ですよ、女性でも問題ないと思います。
外のトイレは確か和式だったかな?高速のSAより綺麗です。

残念ながら、炊事棟でお湯は出ません。
ま~なんたって安いですから。

温泉もありますんで、ヘタなキャンプ場より、いいんじゃないでしょうか?
ただ、オートキャンプサイトは狭いので、選ぶならA1か、テントサイトがいいと思いますよ。

気温は、標高は高いので、夜は過ごしやすそうですがね、日中は暑いと思いますよ、上手く木の影に張れればいいですが。


自分も2箇所しか行ってませんが、また行きたいですよ、安いから(笑)

自分もサンバルカン世代ですよ、今年のは歴代のがでてくるので、親が見ても楽しめますね。

これからもよろしくお願いしま~す。
Posted by つかっち at 2011年09月03日 08:05
こんなキャンプ場あるんですね!
知りませんでした!

良かったですねぇ。無事テント泊もできて~。
あやパパさんと行かれて豪雨じゃなかったんですからいいほうでは。(爆)

これからどんなテントをチョイスされるのか楽しみですね~。
ツールーム味わっちゃうと別々なのが面倒に感じそうですね。

次回のキャンプレポも楽しみにしておりますよ。

で、いつかはまたご一緒に。
Posted by my-redsmy-reds at 2011年09月04日 00:38
◯redsさん

ここのキャンプ場は、さいたま市の住民でも、知らない人が多いと思いますから、マイナーキャンプ場ですね。

温泉もありますし、料金も安いので、お勧めですよ!

2ルームは、確かに良かったですね、一人では立てるの辛いので、悩み所です。
Posted by つかっち at 2011年09月05日 01:04
出遅れ〜(ToT)/~~~

初テント泊、お疲れ様でした。
ご家族がたのしめたようで、なによりです。
1泊は慌ただしいよね。
理想は2泊だけど、2泊すると3泊がいいとおもうし。
やっぱりキャンプは楽しいってことですよね。
Posted by takachi at 2011年09月07日 12:21
◯takachiさん

ほんと、一泊で帰るのはもったいないですね、2日目にゆっくりしたいです。

撤収も慣れれば、もう少しゆとりがですんでしょうけどね、またまだです。
早く次に行きたいですよ~。
Posted by つかっちつかっち at 2011年09月08日 08:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新治deキャンプ 2
    コメント(18)