ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2013年09月02日

ファミキャン復活は花火でお祝い

8月24~25日

我家のホーム、新治ファミリーランドで久々ファミキャンしてきました。




ファミキャン復活は花火でお祝い


3男坊、4ヶ月でキャンプデビュ~




盆休みは9連休もあったのですが、どこも混んでるし、高いしってことでキャンプには行かず。


ファミキャン復活は花火でお祝い 
日帰りで大洗水族館に行ったくらいが遠出でした。


お盆休み後の週末、去年も同じ時に訪れましたが、キャンプ場の近くにある赤谷湖で花火大会が開催されるので、キャンプ場から花火大会を見ることができます。


去年の様子はこちら


予約で一応キャンプサイトは押さえていたのですが、今年は3男がまだ小さいのでどうしようかと思ってました。
今回あやパパファミが一緒でないので、嫁さんが子供の面倒みて、一人でランドロックは・・・と思っていたら、数日前にバンガローがキャンセルになったので、すかさず押さえ今回はバンガロー1部屋とバンガロー前のキャンプサイト1つにしました。


当日の天気予報は曇り
テントも張らないし、あまり暑い中3男をキャンプ場に居させてもってことで、いつもよりゆっくり9時半に出発。
東松山まで下道で節約し、高速に乗ります。

新治は何回も行ってるし、特にやることもないので、沼田で降りて道の駅川場田園プラザに寄ってみることに。
昔スキーの時に寄った記憶がありますが、今は人気の道の駅になってるらしいです。


道の駅で車を降りると

なんとさわやかな空気! 

涼しくて、気持ちいい。
朝のさいたまのじめっとした空気とは大違いですね~。

場内を散策

遊具広場にソリゲレンデがあります。

ファミキャン復活は花火でお祝い
子供たちは大汗をかきながら何回も滑ってました。

ファミキャン復活は花火でお祝い
そのほかにもアスレチックなどもあり、思いのほか遊べる道の駅。
ここで昼食べていくつもりだったので、いいかげん行かないと遅くなる

まだまだ遊びたい子供たちに明日も帰りに寄る約束をして遊びを終わらせます。


昼は道の駅で軽く済ませ、月夜野のベイシアで買い出し
結局キャンプ場に着いたのは4時になっちゃいました。


ファミキャン復活は花火でお祝い
今回はバンガローB1とキャンプサイト15を借りて設営
一応レボを張りました。

バンガローの中の写真を撮り忘れましたが、フローリング張りで綺麗でした。


ファミキャン復活は花火でお祝い
3男は基本シートに放置
キャンプのちょっと前に寝返りがうてるようになりました。


ファミキャン復活は花火でお祝い
大・中・小

ファミキャン復活は花火でお祝い
ファミキャン復活は花火でお祝い
軽く遊んだり、下ごしらえしたら場内の温泉へ

入ったときは誰もいませんでしたが、続々と入ってきました。
今までで一番混んでましたかね~、さすが花火大会。


ファミキャン復活は花火でお祝い
夕食は色々作るのは面倒なので、焼き焼きとトン汁
ベイシアで買った刺し盛りとサラダ。

虹鱒の塩焼きが旨かったっす。


8時位になると

ド~ン

ファミキャン復活は花火でお祝い
打ち上げ花火が始まりました。

今回は鉄塔越しでしたが、正面に花火が見えて、去年の下のサイトよりは見やすかったかな。
ま~酒飲みながらゆったり見れるのは格別です。


ファミキャン復活は花火でお祝い
ファミキャン復活は花火でお祝い
花火が終わったら、手持ち花火で締め~


嫁さんと子供たちはバンガローでおやすみ・・・


いつもは嫁さんは子供と一緒に寝ちゃうのですが、久々のキャンプで焚火がやりたいらしく
今回は起きてきました。



ファミキャン復活は花火でお祝い
大人焚火タイム~
のんびり12時過ぎまで焚火を満喫しました。夜はさすがに冷えるので、焚火は丁度いいです。




2日目~

早く起きようと思いつつ7時半・・・

トイレがてらぼ~っと散歩してたら、いきなり声をかけられびっくり!
地元の知り合いでした。
さすがさいたま市のキャンプ場。


チェックアウトは11時なのですが、朝も温泉に入りたかったのでバンガロー内だけ片付け、とりあえず温泉に入り
キャンプサイトはのんびり撤収して、結局12時に完了。遅れてもなんも言われないのも我家のように片付けが遅い家族にはいいところです。


ファミキャン復活は花火でお祝い
家族でパチリ。



帰りは昨日約束したので、再度川場田園プラザへ

その前に田園プラザの近くでSLに乗れるとのことでしたので、車で数分先にあるホテルSLに立ち寄ります。


ファミキャン復活は花火でお祝い
大人500円で本物のD51に乗車できます。
石炭で加熱した蒸気を使う代わりに圧縮空気を送ってるようですが、動きや汽笛は本物ですので迫力あります。
汽笛の大きさで3男は大泣きしてました(笑)

乗れるのは150m位の線路を2往復しました。


ファミキャン復活は花火でお祝い
ファミキャン復活は花火でお祝い
乗車後は写真撮影できます。

その後、田園プラザに移動して昨日と同じくソリやアスレチックで汗だくになりながらあそんでました。
昼食べたり買い物したりで、結局4時半位までいましたかね、嫁さんはこの道の駅が気に入ったようです。





久々のファミキャン

父子では何回かキャンプに行ってましたが、ファミは1年以上ぶりでした。
子供たちも久しぶりにママとキャンプできるので喜んでましたね~

今回はバンガローだったので心配は少なかったですが、3男の夜泣きもなかったので良かったです。
できればテント泊したいですが、しばらくファミはバンガローかな~楽だし。



いつも新治行くときは月夜野の矢瀬親水公園によっていたのですが、今回テントを張らないのんびりキャンプだったので川場の道の駅に寄ったのですが、かなり楽しめたので次回から必ず寄りそうな気配・・・
今週末も新治なんで、また帰りに川場コースだな。






おまけ

本日9月2日は長男6歳の誕生日
昨日の日曜にお祝いしました。

ファミキャン復活は花火でお祝い
誕生日おめでとう~!
来年は小学生か・・・早っ。




同じカテゴリー(新治ファミリーランド)の記事画像
キャンプはいいね~
キャッチボール
寒いぞ~
いつもの新治でキャンプスタート
新治でキャンプ納め
やっぱり新治
同じカテゴリー(新治ファミリーランド)の記事
 キャンプはいいね~ (2017-04-30 10:38)
 キャッチボール (2016-04-30 14:39)
 寒いぞ~ (2016-04-29 20:39)
 いつもの新治でキャンプスタート (2015-06-03 21:35)
 新治でキャンプ納め (2015-02-10 20:16)
 やっぱり新治 (2014-11-26 20:11)

この記事へのコメント
グルキャンばかりやってるとファミキャンが
すごく新鮮でいいですよね

ご長男お誕生日おめでとうございますm(__)m
Posted by MATSUMATSU at 2013年09月02日 21:30
三男君キャンプデビューおめでとー
アンド
長男君誕生日おめでとー

今回は失念しておりましたm(_ _)m
上のサイトは花火見やすくっていいね

しばらくファミでテント泊しないならランドロック貰ってあげますよ(笑)
Posted by あやパパあやパパ at 2013年09月03日 08:08
○MATSUさん

ありがとうございます。

ファミだけってほんと久々だったので新鮮でした。
今度はテン泊復活したいです。
Posted by つかっち at 2013年09月03日 12:38
○ああパパさん

あいがとうございます。

花火は去年よりよく見えました。
キャンプ場も去年より混んでたかな~、子供の集団が居たので、下のサイトは賑やかだったんじゃないでしょうかね。
来年はご一緒しましょう。


ランドロック、いいっすよ~
うちがテン泊復活したらPro幕にして返してくださいね!
Posted by つかっち at 2013年09月03日 12:41
ファミキャン復帰おめでとうございます。
三男も四ヶ月でキャンプデビューとは凄いですね〜

頼れるお兄ちゃん二人と経験豊富なパパとママが居れば
三男も感じる事があったのではないでしょうか^^

サイトから花火が見えるって最高ですよね
今年は1〜2発w
サイトから見れた時が有りましたけどじっくりと見れる程の
量が打ち上げられてビール片手に鑑賞出来るキャンプを
ぜひしてみたいものです。

後数年すれば男三兄弟!
楽しそうなキャンプが毎回楽しめそうで羨ましいです^^v
Posted by そうパパ at 2013年09月03日 12:46
ファミキャン復活ですね
いいな~  三男君かわいい~
我が家はファミはもうムリっぽいです(笑)
家族全員そろっての休日は盆と正月くらいになりました

長男君誕生日おめでとうございます
ちなみに自分も誕生日は9月です  
Posted by 3boyパパ&ママ at 2013年09月03日 17:33
3男クンデビュ~&長男クンお誕生日おめでとうです~!

去年の今頃よりも長男クンも次男クンも大人っぽくなりましたね~゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚


んでもってあの時お腹の中にいた3男クンがこんなに・・・スゴイ!!



今度、皆さんとご一緒できる日が楽しみ~!


奥様にもヨロシクお伝えください^^
Posted by marisea at 2013年09月03日 20:04
○そうパパさん

ありがとうございます。

長男の時は4ヶ月ってどっか行った記憶はないですね〜
上に合わせて連れてかれちゃうのがいいのか悪いのか分かりませんが、キャンプ英才教育ですかね(笑)
子供同士で勝手に遊んでくれるようになると、設営も楽になるんですけどね、しばらくはバンガローですね。


ここは安くて良く訪れるんですが、温泉もあるんで気に入ってます。
花火は年一ですが、毎年の行事になりそうです。

そうパパさんにもオススメしたいのですが、ペットがダメなんですよね、残念。
Posted by つかっち at 2013年09月03日 23:15
○かずパパさん

ありがとうございます。
かずパパさんも一つ歳を取るんですね、おめでとうございます(笑)

やっぱり中学生になると部活忙しいですよね〜
今度ソロでご一緒しましょう。
Posted by つかっち at 2013年09月03日 23:18
○mariseaさん

ありがとうございます。

子供の一年はでかいですね〜、長男はもう少年って感じになっちゃいました。
3男は卵からですからね〜そう考えると恐ろしい・・・
若い細胞もらいたいっすね。

もうお会いしてから一年経っちゃうんですね、お会いしたいですわ〜
来月崎川浜に集合らしいっすよ(笑)
Posted by つかっち at 2013年09月03日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャン復活は花火でお祝い
    コメント(11)