ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2011年05月10日

GW~動物園と農作業

GWも終わってしまいましたね~

自分は6日に有給を取りましたので、後半は6連休!
だからといって遠出はしてませんが・・・

嫁さんの実家では米を作ってますので、結婚してからGWに

農作業の強制労働が組み込まれます
嘘です、農作業は楽しいですよん

作業自体は1日か2日なので、前半は今後増えるであろうキャンプ道具の置き場所確保のため、収納部屋に棚を作ったり、次男の初節句やったりで終わり・・・
さくっとこいつを一脚増やしてみたり・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

我が家に一脚だけあった嫁さん用高級チェア
近所のPOWERSでセールしてたんで、自分用にも買っちゃいました




と、大した事もせず、せっかくの休みにどこにも連れて行かないのもなんなんで、6日の平日に、実家に帰りがてら

埼玉県こども動物自然公園に遊びに行きました。
案内はこちら


ここは埼玉県の施設で、ライオンなどの猛獣系は居ませんが、広い敷地にコアラやキリンなんかがいて、小さい子供が居る家族連れにはナイスな動物園ですありまして、次男が生まれるまでは、年間パスポートを所持しておりました。

GW~動物園と農作業
平日なので空いてます

GW~動物園と農作業
最近オープンしたのが、フンボルトペンギンの施設。世界最大級らしいですよ。
ペンギンのいる施設の中に入れるって感じなので、運が良ければ触れ合えたりしちゃうんじゃないかな~。

GW~動物園と農作業 GW~動物園と農作業
出来たばっかで慣れてないのか、プールサイドで固まるペンギン・・・1羽だけ丘にあがって撮影に応じておりました(笑)
GW~動物園と農作業 GW~動物園と農作業
プールで泳いでるペンギンは人に興味があるようで、のぞきに来てくれるので、子供は喜ぶんじゃないかな。

GW~動物園と農作業

広場でお昼を食べて、コアラの居る東園へ向かいます。
こちらにも新しい施設、アスレチックが出来ておりました。小学生位には面白い施設ですね、うちの長男はビビリなので、もう少し大きくなったら楽しめそう。

GW~動物園と農作業
恐怖におののく顔(笑)
GW~動物園と農作業
愛を確かめ合う親子
GW~動物園と農作業
そんなの関係ねぇ~次男

GW~動物園と農作業
コバトンとりでなる遊具もあります。長男が大好きで、結構な時間ここで足止めを食らいます。
そして、こけて泥だらけになり、ママに怒られる・・・

GW~動物園と農作業
コアラは夜行性なので、基本寝てます。13時から餌やりタイムなので、活発なコアラを見たい方はこの時間がお勧めです。

東園には長男大好物のこちら
GW~動物園と農作業
バッテリーカーもあります。

最後はふれあい広場に寄って帰りました。
GW~動物園と農作業 GW~動物園と農作業
次男に怖いものは無いようで・・・動物をガシガシ捕獲にいきます
長男も同じくらいにサファリパークのふれあい広場に行ったのですが、泣いて決して触ろうとしませんでしたね、同じ男でも全然違うな~。
GW~動物園と農作業 GW~動物園と農作業

ここの動物園は、上野や多摩みたいにメジャーな動物は多くないですが、家族で1日楽しめます。乳搾り体験なんかもできますんで、お勧めですよ~。

そしてGW最終日は農作業~

何をするかというと、米の苗を作るために、苗床に種を撒く作業です。
GW~動物園と農作業
この苗床に種を撒いて被土し、田んぼに運んでビニールをかけて発芽を待つという感じです。こいつが水を含んでおりますので、かなりヘビーなのでありますウワーンだから、呼ばれるんでありますが・・・

GW~動物園と農作業
子供は水で遊びつつ・・・
GW~動物園と農作業
長男はどうしても手伝いたいと言うので、土の補充要員としました。

やはり馴れない仕事をすると、筋肉痛が・・・
まぁこのおかげで、結婚して以来、米を買わずにいられるわけですがねぇ~だいぶ助かってますんで、この位お手伝いしないとね。

この後羽生の日帰り温泉に行き、疲れを癒し・・・GWは終わっていったのでした。




同じカテゴリー(埼玉の遊び場)の記事画像
ハイブリッドな遊園地
てっぱく
賑やか道満
久々の道満
冬晴れ
休み最後は道満
同じカテゴリー(埼玉の遊び場)の記事
 ハイブリッドな遊園地 (2017-02-11 14:20)
 てっぱく (2016-08-20 13:02)
 賑やか道満 (2015-09-05 14:05)
 久々の道満 (2015-03-28 15:56)
 冬晴れ (2014-12-23 13:14)
 休み最後は道満 (2014-08-17 15:54)

この記事へのコメント
サラッとハイバック購入しましたね~(笑

こども動物自然公園は良いですね。
子供が楽しめそうだから、ウチも大きくなったら連れて行こうっと♪

それにしても次男君のガンガンぶりはスゴイですね~。
これからも好奇心旺盛な成長を見せてくれそうですね。
そのイキオイをアウトドアに向けるように・・・ムフフ(^m^)
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年05月10日 19:16
こんばんは。

子供動物園はいいですよね~

良くいきましたよ(^^)
農作業お疲れ様です、私も秋には農作業をやらないと・・・筋肉痛が(汗)

着々と道具が増えてますね(笑)

6月のデビューが楽しみですね

Posted by ヤマオ at 2011年05月10日 19:50
強制労働・・・じゃなくって、農作業お疲れ様でした~!!

埼玉こども動物自然公園!!
我が家もルイ之助が小さかった頃、随分お世話になりましたね~。懐かしいぃ~。
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月10日 21:05
子ども動物園よくいきました!
いつ遠足でいくかわからないのでここ2年ほど遠ざかってますが・・・

お米買わなくていいなんて、すばらしいじゃないですか!!

じゃんじゃんお手伝いして下さい(笑)

しかも、ogawaが増員されたのね〜♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年05月10日 21:07
GW最終日に農作業はチトきついですな~
でもお米買わなくていいなら我慢ですね!
お疲れ様です

こども動物自然公園ですか
保育園の遠足で何回か行きましたよー
Posted by 3boyパパ&ママ(かずパパ) at 2011年05月10日 22:26
◯徒然草さん

動物園オススメですよ~。
秋くらいにはいいかもしれませんね。

次男はアグレッシブで、長男と同じことやろうとするんで、焦ります(^_^;)

椅子は買っていいって言われたので、気が変わるまえに、サクッといっときました(^ ^)
Posted by つかっち at 2011年05月11日 01:02
◯ヤマオさん

ここの動物園は空いてるし、嫁の実家に帰る途中で寄れるんで、いいんですよね、これで、少し猛獣がいるともっといいんですがねぇ~。

だいぶあたらしい施設もできたので、またいかがですか?
Posted by つかっち at 2011年05月11日 01:08
◯JUNパパさん

農作業は毎年の恒例行事でございます。

動物園にアスレチックができたので、ルイ君も楽しめると思いますよ。
我が家にはちょうどいい遊び場です。
Posted by つかっち at 2011年05月11日 01:22
◯えだまめっちママさん

当日も遠足が来てましたね~
自分は遠足といったら森林公園でしたけどね。

お米はだいぶ助かります。米が少なくなったら、実家に帰るかんじです。

ハイバックはやっと2脚になりました。セールの勢いです(^_^;)
Posted by つかっち at 2011年05月11日 01:30
◯かずパパさん

最終日の作業はつらいですが、家族の予定が合うのがその日だったので・・・
半日で終わったので、温泉で癒しましたよ。

こども何処のに群馬からもこられるんですね、広い広場があるから、お弁当とか食べやすいですもんね。
Posted by つかっち at 2011年05月11日 01:35
みんな結構あの動物園行ってるんですね
うちもよく行きますよ
最近は足が遠退いてますが
ハイバック2脚目、買ったんですね
人数分ないと喧嘩になるからな(^^)
パワーズ何気に安い時あるんですよね
Posted by あやパパ at 2011年05月11日 08:05
農作業体験、たまにだったらしてみたいなあ。
美味しいお米、買わずに食べられるなんて羨ましいです♪
動物園、私も大好きです~!!!
お子さんも楽しそうですが、奥様もとっても楽しそうですね(笑)
Posted by rakkyo at 2011年05月11日 09:25
動物園って癒されますよね~。

農作業は癒されませんけどっ!!(笑)

でも何気にハイバック増えてるじゃないすか~。
ハイバック4脚くらい買うと思えば
テントも逝けますゼ(爆
Posted by monster696 at 2011年05月11日 16:02
〇あやパパさん

ここの動物園は気軽にいけていいですからね~

ハイバックの他はコールマンの安いやつがあるんですが、どうせなら統一したかったので、いつかわ買おうと思ってたんですよ。
ちょうどパワーズのぞいたらセールだったんで、お許しいただいて、揃えました!
Posted by つかっち at 2011年05月11日 18:44
〇rakkyoさん

米は助かってますよ、刈りたての新米はうまいです。

ここの動物園は嫁さんのお気に入りです。
子供が生まれる前に来て、ローカルな感じが良かったみたいですよ。
混んでなくて、ゆっくりできますしね。

意外と頑張ってる埼玉県の施設です(笑)
Posted by つかっち at 2011年05月11日 18:48
〇mon6さん

何気に農作業もいいもんですぜ!
みんな年とったら家庭菜園とかやりたくなるんですから。

小出しにお許しをいただいてますので~
ハイバックの座り心地は嫁も認めるところであります。
来月のSGでキャンプを気に入っていただければ、テントのほうもお許しが出るかと・・・
Posted by つかっち at 2011年05月11日 18:51
農作業お疲れ様でした。

我が家はあまり動物園は連れて行っていないんですよね。
チビもだんだんわかってきたから、今度行ってみよう!
Posted by takachi at 2011年05月11日 19:50
こんばんは。。。

農作業いいですね。。。イベント系の田植や芋ほりでしかやったことないのでちょっとやってみたいです。。。

動物園、さいたま育ちですが、行った事ありませんでした。。。
ペンギン好きなので今度行ってみたいと思います♪
Posted by さとかつ at 2011年05月11日 22:31
〇takachiさん

この動物園は猛獣系はいませんが、空いてますし、長男君が喜びそうな遊び場もありますので、是非行ってみてください。

丘で高低差が結構ありますので、1周回るといい運動になりますよ(笑)
Posted by つかっち at 2011年05月12日 12:46
〇さとかつさん

農作業の体験とかは、子供にもいいですよね。
本格的になると、機械の部分が多いので、あまりお手伝いすることは無いんですが、力仕事のところは手伝いに行ってます。

来年当たりは田植え体験でもさせてみようかな。

動物園のペンギンヒルズは、もっとペンギンが動いてればお勧めですね(笑)
Posted by つかっち at 2011年05月12日 12:49
この動物園も連れて行ってあげたいですねぇ。
本当なら今日は私も動物園の予定だったんですが!

お。パワーズでご購入ですね!
あそこは意外とチェアも展示してあっていいですよね。

今度は・・・チェアを忘れてみるかな。(爆)
Posted by my-redsmy-reds at 2011年05月20日 08:48
◯my-redsさん

おはようございます。

パワーズはたまに行くと、セールとか、ワゴンセールの掘り出し物があったりするんですよね。

こども動物園はお勧めですよ~。
Posted by つかっち at 2011年05月21日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW~動物園と農作業
    コメント(22)