ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2012年11月29日

上野でお勉強?

3連休の最終日、天気はいいので何処か出かけたい、でも連休の渋滞にははまりたくない。

道満は土曜日行ったし・・・
ってことで、以前から長男に恐竜の博物館に行きたいと言われていたので、子供2人を連れて上野にある

国立科学博物館
に行ってきました~



上野でお勉強?


最近長男は恐竜が好きなようで、誕生日に恐竜の図鑑を買ってあげました。
博物館に骨になった恐竜があるよってのを言ってから、ずっと行きたがっていたので、せっかくの3連休にだし連れて行ってみることにしました。。
ほんとは大きい公園の中にある群馬の県立自然史博物館がいいかと思ったのですが、関越の渋滞考えると・・・却下。
ちょっと早いかと思いましたが、上野の科学博物館にしました。


上野はさすがに賑わってますね、天気も良かったですし動物園も混んでたんじゃないでしょうかね、ツタンカーメン展は入場の整理券が~みたいな案内してたので、人気のようです。


科学博物館はたぶん小学生以来だろうな~中はかなり綺麗にリニューアルされてます。


長男は恐竜しか頭にないので、真っ先に恐竜の展示に向かいます。

ティラノサウルスやトリケラトプスなど、長男の好きな恐竜が展示されていていました。

上野でお勉強?
次男は・・・
骨だけみてもねぇ~、そりゃ飽きるでしょうね・・・

少しは骨格標本じゃない、実際の恐竜の大型模型なんかあると子供にはいいんでしょうが、さすがに国立博物館では学術的な感じが強いのです。
あたりまえですが・・・。



上野でお勉強?
次男はこちらの動物コーナーの方が興奮してました。


博物館は地球館と日本館に別れていて、昔からある建物は日本館となっており、日本館の方には全球型映像施設なんてものもありました。ドームの中央に入り、周り全部がスクリーンになるんですが、浮遊感があって、三半規管が弱い方は気持ち悪くなるでしょうね、ちょうど今月は恐竜のプログラムでしたので、長男は喜んでました。


上野でお勉強? 
日本館にはフタバスズキリュウがあります。
ドラえもん『のびたの恐竜』のピー助ですね、こちらもここの目玉かな。
こいつは首長竜なんで、正式には恐竜じゃないんですってね、子供の図鑑見て知りましたよ。


上野でお勉強?
館内でお弁当を食べて、一応ざっくり全部回りました。



上野でお勉強?
外には巨大なシロナガスクジラ
子供たちが持ってる袋には、買わされた恐竜の人形・・・



上野でお勉強?



上野でお勉強?
外の公園も、紅葉が綺麗で心地良い日曜の午後といった感じ。


国立科学博物館は、ちょっと幼児には敷居が高い内容ですが
『ティラノサウルスって、あんなにしっぽ長かったんだね』 なんて言っておりましたので、本やテレビでの知識だけじゃなく、直に目にして感じる事ができて、子供たちにも良かったことでしょう。
少し前なら、子供2人連れて電車で出かけるなんて考えられませんでしたが、歩くことに関しては長男のことを心配しなくて良くなったので、アウトドアな活動じゃないけど、たまにはこういう外出もいいかな。




我家の次の野外活動はいつだ・・・












同じカテゴリー(東京の遊び場)の記事画像
県民の日なので
たまズー
上野動物園
遊園地~
若洲公園
多摩動物園で学ぶ・・・
同じカテゴリー(東京の遊び場)の記事
 県民の日なので (2016-11-14 16:18)
 たまズー (2016-09-25 11:23)
 上野動物園 (2015-01-11 13:29)
 遊園地~ (2014-11-02 18:07)
 若洲公園 (2014-09-21 12:29)
 多摩動物園で学ぶ・・・ (2012-04-18 20:16)

この記事へのコメント
男の子は恐竜好きですよね
我が家の3人もそうでした

次男君ずいぶん大きくなりましたね
Posted by 3boyパパ&ママ at 2012年11月30日 18:40
うちの子も実は恐竜好き
行ったら喜ぶだろうなあ

行くなら、うちも誘ってくれれば良かったのに(爆)
Posted by あやパパあやパパ at 2012年11月30日 23:25
○かずパパさん

生物に興味を持つことはいいことですよね、かずパパさんのところだと富岡の博物館が近くていいですね。

かずパパさんが次男見たの、まだよちよち歩きくらいですもんね、大きくなるのは早いです。
Posted by つかっち at 2012年12月01日 16:42
○あやパパさん

あやちゃんも恐竜好きなんですか、あやちゃんくらいなら、ここでももう少し楽しめるかもしれませんね。

福島から来てくれたんですか、誘えば良かったな〜(笑)
Posted by つかっち at 2012年12月01日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上野でお勉強?
    コメント(4)