2014年10月16日
駒出池キャンプ&登山
先月になりますが、9月13日~15日の連休で、駒出池キャンプ場に行ってきました。

天気に恵まれ、キャンプ&登山を楽しみました〜

天気に恵まれ、キャンプ&登山を楽しみました〜
行きたい週末に天気が悪かったり、幼稚園の行事があったりで、7月の崎川浜以来のキャンプ。
連休は天気がいいので、登山もからめてキャンプしようと思い、初めて駒出池キャンプ場に行ってきました。
駒出池のフリーサイトは予約ではなく先着順なので、初日の受付開始前にキャンプ場へ到着、すでに数組待ってました。
場内を散策すると、噂通りの斜めっぷり(笑)
平らな所はすでに設営済、う~ん悩む。池沿いは3男が落ちると困るのでパス。

で、結局2号サイト駐車場の上で区画っぽくなってるところにしました。ぼこぼこしてますが、まぁ~許容範囲ですかね。
さすが人気のキャンプ場、続々と設営されていきます。
かなり密集具合で張られてましたので、結果的に場所は良かったかな。

設営後は場内のアスレチックへ

次男はアスレチック大好き!
長男は苦手・・・でも次男が出来るのに自分が出来ないのが悔しいらしい(笑)

あとは特にやることもないのでバドミントンしたりでのんびり~

小学生になるとキャンプ場で宿題やんなきゃね

夜は焼き焼き

この日の夜は寒かったです。武井出動か迷いましたが、なんとか焚火のみで過ごしました。
翌日は登山の予定ですし、朝の4時位から起きてましたので9時過ぎにおやすみzzz
2日目

朝日!
今日も天気はよさそう
今日はキャンプ場から1時間程にある北横岳登山の予定なので、朝は簡単にパンを食べて出発

北横岳の記事はそのうち・・・
書くと思います・・・
予定より登山に時間がかかってしまい、温泉よって買い出ししてキャンプ場に戻ったら日も暮れだした6時になっちゃいました。
2日目はすき焼き~
買い出ししたコープには国産牛しか売ってなかったんで、国産牛。
いつもはお値段で国産牛は我慢な我家ですが、売ってないならしょうがない。

初日の夜が寒かったので、2日目はそんなに寒く感じなかったです。
キャンプ場は混んでますが、場所が良かったのかマナーが良かったのか変に騒いでる人も居なかったので落ち着いた時間が流れましたね~
11時位にお休みzzz
最終日
3男発熱
嫁さんに3男はべったりで撤収戦力ががた落ちなので、せっせと撤収

最終日は変な感じの曇り

撤収後空いた湖畔を散策して帰路に
途中、さとかつさんの記事に載ってたそば屋で昼食を食べて帰りました。

駒出池キャンプ場
一度来てみたかったところでしたが、ロケーションやトイレなどの設備も問題なくいいキャンプ場でした。
人気なキャンプ場だけに、連休のフリーサイトは朝一に来ないと張るところに悩みそうです。
今回は2日目に登山を組み込んだので、ちょっと忙しかったです。今度はキャンプだけでのんびりしたいですね。
連休は天気がいいので、登山もからめてキャンプしようと思い、初めて駒出池キャンプ場に行ってきました。
駒出池のフリーサイトは予約ではなく先着順なので、初日の受付開始前にキャンプ場へ到着、すでに数組待ってました。
場内を散策すると、噂通りの斜めっぷり(笑)
平らな所はすでに設営済、う~ん悩む。池沿いは3男が落ちると困るのでパス。

で、結局2号サイト駐車場の上で区画っぽくなってるところにしました。ぼこぼこしてますが、まぁ~許容範囲ですかね。
さすが人気のキャンプ場、続々と設営されていきます。
かなり密集具合で張られてましたので、結果的に場所は良かったかな。

設営後は場内のアスレチックへ

次男はアスレチック大好き!
長男は苦手・・・でも次男が出来るのに自分が出来ないのが悔しいらしい(笑)

あとは特にやることもないのでバドミントンしたりでのんびり~

小学生になるとキャンプ場で宿題やんなきゃね

夜は焼き焼き

この日の夜は寒かったです。武井出動か迷いましたが、なんとか焚火のみで過ごしました。
翌日は登山の予定ですし、朝の4時位から起きてましたので9時過ぎにおやすみzzz
2日目

朝日!
今日も天気はよさそう
今日はキャンプ場から1時間程にある北横岳登山の予定なので、朝は簡単にパンを食べて出発

北横岳の記事はそのうち・・・
書くと思います・・・
予定より登山に時間がかかってしまい、温泉よって買い出ししてキャンプ場に戻ったら日も暮れだした6時になっちゃいました。
2日目はすき焼き~
買い出ししたコープには国産牛しか売ってなかったんで、国産牛。
いつもはお値段で国産牛は我慢な我家ですが、売ってないならしょうがない。

初日の夜が寒かったので、2日目はそんなに寒く感じなかったです。
キャンプ場は混んでますが、場所が良かったのかマナーが良かったのか変に騒いでる人も居なかったので落ち着いた時間が流れましたね~
11時位にお休みzzz
最終日
3男発熱

嫁さんに3男はべったりで撤収戦力ががた落ちなので、せっせと撤収

最終日は変な感じの曇り

撤収後空いた湖畔を散策して帰路に
途中、さとかつさんの記事に載ってたそば屋で昼食を食べて帰りました。

駒出池キャンプ場
一度来てみたかったところでしたが、ロケーションやトイレなどの設備も問題なくいいキャンプ場でした。
人気なキャンプ場だけに、連休のフリーサイトは朝一に来ないと張るところに悩みそうです。
今回は2日目に登山を組み込んだので、ちょっと忙しかったです。今度はキャンプだけでのんびりしたいですね。
タグ :駒出池
Posted by つかっち at 00:37│Comments(6)
│駒出池
この記事へのコメント
やっぱり、この季節のフリーサイトは混んでるんだね
結構キュウキュウになっちゃうんだ
でも、ここってオートサイトよりフリーサイトの方がいいよね
結構キュウキュウになっちゃうんだ
でも、ここってオートサイトよりフリーサイトの方がいいよね
Posted by あやパパ
at 2014年10月16日 07:50

〇あやパパさん
今回は区画っぽいとこに張れたんでゆとりありましたが、フリーはかなり詰まってる感じです。
連休は中途半端な時間にくると大変そうでした。
ここは夏に来ると涼しくてよさそうですね。
今回は区画っぽいとこに張れたんでゆとりありましたが、フリーはかなり詰まってる感じです。
連休は中途半端な時間にくると大変そうでした。
ここは夏に来ると涼しくてよさそうですね。
Posted by つかっち at 2014年10月17日 08:57
おっ、長男くん、
キャンプ場で宿題とは偉いね!
うちもなんとか頑張ってますよ(汗)
まだ緑が青々してない?
一度は行ってみたいけど、女性陣がなんというか〜(>_<)
キャンプ場で宿題とは偉いね!
うちもなんとか頑張ってますよ(汗)
まだ緑が青々してない?
一度は行ってみたいけど、女性陣がなんというか〜(>_<)
Posted by takachi at 2014年10月18日 10:52
オートサイトよロケーションは断然フリーサイトのほうがいいんですが、
フリーサイトは結構平らなところすくないんですよね~
キャンプ場で宿題、我が家もブーブー言いながらよくやってますよ(笑)
フリーサイトは結構平らなところすくないんですよね~
キャンプ場で宿題、我が家もブーブー言いながらよくやってますよ(笑)
Posted by さとかつ at 2014年10月18日 16:16
○takachiさん
小学校、意外と宿題出るんですよね〜
ぎゃーぎゃー言いながらやってます。
9月ですからね、まだまだ木々は青いっす。でも夜はかなりな冷え込みでしたよ。
駒出池はサイトが斜めってますからね〜
トイレとかは女性でも問題ないレベルだと思いますよ。
小学校、意外と宿題出るんですよね〜
ぎゃーぎゃー言いながらやってます。
9月ですからね、まだまだ木々は青いっす。でも夜はかなりな冷え込みでしたよ。
駒出池はサイトが斜めってますからね〜
トイレとかは女性でも問題ないレベルだと思いますよ。
Posted by つかっち at 2014年10月19日 23:05
○さとかつさん
フリーサイトの平らなところは無いに等しいですね(笑)
でもいいキャンプ場ですね。
キャンプ場で勉強もいいもんですよね(笑)
フリーサイトの平らなところは無いに等しいですね(笑)
でもいいキャンプ場ですね。
キャンプ場で勉強もいいもんですよね(笑)
Posted by つかっち at 2014年10月19日 23:15