ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月25日

所沢航空記念公園

先日の日曜日に所沢航空記念公園に遊びに行ってきました。


キャンプねたじゃなく、公園ねたばっかりです・・・  続きを読む


Posted by つかっち at 20:10Comments(16)埼玉の遊び場

2010年11月08日

羽生スカイスポーツ公園

昨日の日曜日は嫁さんの実家から15km位のところにある、羽生スカイスポーツ公園へ行ってきました。

以前嫁さんが里帰り出産で帰省しているときに、長男と2人で来たことがあったのですが、
昨日天気が良くて公園日和でしたので、家族揃って遊びに行きました。


利根川の土手沿いにあり、空から見ると飛行機の形になっているようです

遊具は大きいローラー滑り台と小さい滑り台、トランポリンみたいなものと
床がゴムでできた橋くらいしかありません。
息子はサッカーで走り回ってればいいので、このくらいでも充分ですが、
もう少しブランコとかあったらなー、空いてていいんですけど。

芝生広場の半分くらいは、自由にバーベキューができるスペースになってます。
2組位焼いてました。

さっそく我が家も・・・・やっぱり焼きません。(帰省ついででしたので)

 
ここのローラー滑り台、土手の上にありますので、なかなかの高さ
高所恐怖症の方は無理かな
大人はダンボールしいて滑らないと、お尻が痛いっすウワーン
前回学びましたので、今回はちゃんと持参しました。

スカイスポーツ公園というだけあって、近くにグライダーの滑走路があり、
セスナとかグライダーとかが間近で見れます。
しかも、昨日はなんかイベントやってたらしく、
本格的なアクロバット飛行を見ることが出来ました。
ラッキー!

 
秋晴れの中、家族団らんできました。

今度は焼き焼きしに来たいですね。







  


Posted by つかっち at 20:20Comments(8)埼玉の遊び場

2010年10月27日

道満と戦闘機

日曜日は近所の道満グリーンパークへ長男とじいじの男3世代でちょこっと遊びに行きました。

曇り空ですが、道満は朝からバーベキューやドックランで賑わってます。結構遠くからも来るみたいですね。



道満は一応バーベキュー広場みたいなのが決められてるみたいですが、そこらじゅうフリーダムで肉焼いてます。


さっそく、我が家も・・・・焼きません。


本日の目的は、陸上自衛隊朝霞駐屯地で行われる中央観閲式という式典に参加するヘリコプターや戦闘機飛行機が低空飛行で編隊飛行していくのを見に来ました。

ちょうど道満が飛行コースになっていて、かなり至近距離で飛んでいきます。確か自分が子供の頃は毎年やってたような気がするのですが、今は3年に1度みたいです。家から見上げても見れるのですが、せっかくだから広いところで長男に見せようとしたら、親父もついてきました。


飛んでくるまでしばし遊具やサッカーして遊びます。
子供は容赦なくじいじを走らせます・・・。

am11:30頃ついにお待ちかねの編隊が登場!長男も興奮してます。
 
写真は小さいですが、かなり低空飛行で見れます。もちろんうるさいです。

あっという間にヘリやら偵察機?やら戦闘機など通りすぎていきました。昔はもっと飛んでいたような気がするのですが、やっぱ税金の無駄遣いとかたたかれそうなので、少なくなってるのかな。

道満はカヌーもできる彩湖もあるので、せっかく近くに住んでるし、来年は子供とカヌーなんぞやってみたいですね、買えればですけど。


「週末はカヌーやってるんだ」


そんな言葉発してみたい。






  
タグ :道満彩湖


Posted by つかっち at 12:10Comments(6)埼玉の遊び場

2010年10月23日

榎本牧場

今日は朝から天気が良く、暖かかったので、上尾にある榎本牧場へジェラートを食べに行きました。

ただ、食べに行くのはなんなんで、牧場の近くにある上尾丸山公園に寄っていくことにしました。この公園は、牧場に行く際に何回か前を通ったことがあり気になってましたが、いつもは嫁さんの実家に帰るときに寄り道してジェラートを食べるので、公園には寄ったことはありませんでした。

公園は思っていたよりぜんぜん広く、森や大きな池、夏には遊べそうな川など自然とアスレチックなどの遊具も整備されていて、かなりあなどってました。


公園は広いです


公園内には小さい動物園もあります。

今日はゆっくり出発だったので、公園の半分くらいしか回りませんでした。長男が長い滑り台にはまっていましたが、あまり遅くなると寒くなるので、今日の目的地榎本牧場へ。

榎本牧場は上尾市というさいたま市の隣で、牧場なんてあるのかというイメージな所にありますが、こじんまりとしたちゃんとした牧場です。

ミニブタの赤ちゃんが30,000円で売られてました。
このままの大きさだったら、いいけどねぇ・・・。


それぞれ、お目当てのジェラートを購入!
300円しないので、リーズナブルでうまい、おすすめです。

今度は朝からお弁当持って、公園でのんびりしよっと。

お気に入りな公園が増えました。  


Posted by つかっち at 23:54Comments(6)埼玉の遊び場