ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2010年12月16日

焼きいも~

日曜日は嫁さんの実家の庭で、長男と焼き芋を作りました。

焼きいも~

寒い時期に食べたくなるのが焼き芋!
炭が微妙にあまっていたので、石焼芋ならぬ炭焼き芋をすることに。

せっかくの焼き芋なので、着火剤は落ち葉を使って燃やします。

焼きいも~
長男は喜んで拾ってきます。

焼きいも~ 焼きいも~
準備完了~

準備は以下の手順でいいらしいです。
・いもを洗う
・芋を新聞紙で包む
・包んだ芋を水で濡らし、しぼる
・アルミホイルで2重に包む


焼きいも~
さすが落ち葉、すぐ燃え上がります。
炭に火が着くまではかなりの落ち葉が必要ですね。

焼きいも~ 焼きいも~
火が着いたら芋を投入!
ファイアグリルは入れる量が限られますので、網の上でも焼きます。


適度に芋を回しながらしばし待ちます。
焼きいも~
次男も待ちわびてる?

待つこと40分位で出来上がり~
焼きいも~
ホクホク!!
濡れた新聞のおかげで、ふっくら仕上がりました。

焼きいも~
長男も"美味しい"って食べてました。
予想以上にふっくらいきましたので、次男も食べれました。

芋の大きさは色々あったのですが、小さすぎると焼きすぎて周りがこげてしまい、食べるところが少なくなってしまったので、ある程度の太さがあった方がいい感じです。

焼き芋は楽しかったのですが、外で長い時間いたせいか、長男は風邪を引いちゃいました。
もう少し厚着させておけばよかったです ・・・(>_<)







同じカテゴリー(日々色々)の記事画像
ルヴァンカップ
静岡ホビーショー
今年こそ
5年ぶりの夢の国
中華な夜
お盆は恒例の
同じカテゴリー(日々色々)の記事
 ルヴァンカップ (2018-10-27 12:41)
 静岡ホビーショー (2018-05-11 15:52)
 今年こそ (2018-01-07 20:13)
 5年ぶりの夢の国 (2017-10-02 19:12)
 中華な夜 (2017-09-06 00:45)
 お盆は恒例の (2017-08-11 14:12)

この記事へのコメント
こんばんは。

焼き芋、この時期はいいですよね!
我が家も先日の成田ゆめ牧場で、お隣さんからいただいて、
「これは美味しい!」と思いましたよ。新聞紙やキッチンペーパーを濡らして包むってのが、うちのママさん曰く、ぱさつかず良いらしいですね。
次回から我が家も「焼き芋」です。

長男君の風邪は大丈夫ですか?
急に寒くなったので、大事にしてください。
Posted by takachiファミリー at 2010年12月17日 00:26
こんにちは(´∀`)

焼き芋はほっこりしますね~(ノ´∀`*)
しかし、お庭で焼き芋ができるのがうらやましい(>_<)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2010年12月17日 09:06
〇takachiファミリーさん

おはようございます。

冬は焼き芋美味いですよね、また手間をかけて作るのがいいんでしょうけど。

本当は落ち葉集めた焚き火の中にほうりこんで焼くのが風情があるんでしょうけど、火事が心配ですからね。

長男は医者いったんですけど、まだ風邪を引きずってます・・・
外で遊べなくて可愛そうです。
Posted by つかっち at 2010年12月17日 09:10
おはようございます。


焼き芋・・・美味しい季節ですね(^^)

自分で焼いた芋ならさらに格別の味ですね(^^)v

長男君いい顔してますねぇ~(笑)


しかし・・・風邪ですか(>_<)気をつけて下さいね。
本当に今年の風邪は厄介ですよ、我家また娘が風邪気味です(TT)

長男君、お大事にしてくださいね。
Posted by ヤマオ at 2010年12月17日 09:12
〇みぃちゃんさん

おはようございます。

寒い中ほっこりしましたよ~

嫁さんの実家は我が家と違い庭が広くて、子供が駈けずり回るのはちょうどいいです。
当日は朝8時からサッカーやらされましたから。

寒い中遊ばせすぎて、風邪引きましたが・・・
Posted by つかっち at 2010年12月17日 09:14
〇ヤマオさん

おはようございます。

自分で焼いた芋・・・美味いですね、3割増しくらい?でしょうか。
実家で取れた芋も使いましたので、なおさらかな。

風邪は長引いてるんですよ~
いつも元気なので、寝込んでる姿見ると心配です。

流行の肺炎では無かったみたいですが、この季節は注意が必要ですね。
Posted by つかっち at 2010年12月17日 09:19
オハヨウゴザイマス!

家で焼き芋できるなんていいですな~♪

あ、ダッチオーブンで、焼き芋石使って
もできるようですが、一度試してみたいもんデス。
Posted by monster696 at 2010年12月17日 09:22
〇monster696さん

おはようございます。
嫁さんの実家はまだまだのどかなところですので、
焼く場所と燃やすものはいっぱいあります。

ダッチオーブンいつか使って料理してみたいです。
嫁さんのお許しが出れば・・・
Posted by つかっちつかっち at 2010年12月17日 09:55
おじゃましまぁ~~~す(^。^)
初コメ☆!!しちゃいます~~~!

めっちゃ美味しそうな焼き芋~~~♪♪♪
しかも私好みのしっとり系ではないですか!!!
そりゃご長男もバクバクいきますわ♪
ってかご次男ちゃん♪風邪って・・・・(-_-;)
この時期気をつけてくださいねぇ~~。

おっと!~~リンク宜しければ貼らして貰って
いいですか??
Posted by らんたんまま at 2010年12月17日 11:19
〇らんたんままさん

こんにちは、コメントありがとうございます。

焼き芋美味く出来ましたよ!

風邪っぴきは長男で、次男はピンピンしてますよ。
うつらなきゃいいけど・・・

リンクはどうぞ~よろしくです!
Posted by つかっち at 2010年12月17日 12:46
こんにちは

うちも先日子供が掘ってきた焼きいもをダッヂで焼きも作りましたよ。

炭で焼くとやっぱり美味しくなりますよね~
Posted by kotetsu71(コテツ) at 2010年12月17日 13:14
〇kotetsu71さん

こんばんは。

ダッチオーブンで焼くと均一に焼けて美味しそうですね!

この冬もう一回くらいやろうかなと思ってます。
Posted by つかっち at 2010年12月17日 18:16
こんにちは~♪
先日はコメントありがとうございました<(_ _)>
お子さんとの思い出が綴られていて、素敵なブログですね~
まだお子さん、小さいのでテント泊とはいかないでしょうが是非楽しんでくださいね~
埼玉在住とのことですが、我が家も埼玉在住・・・
昔は羽生スポーツ公園から15キロのうどんの街に住んでおりました。
よって奥さんの帰省というと中村レディスクリニックかな?なんて思ってたりします(笑)
そして、私の結婚当初は道満GPそばのロジャースのすぐそばに住んでいました。

ゆる~くマイペースなありの巣家ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。。。
Posted by ありパパ at 2010年12月19日 10:42
◯ありパパさん

こんにちは、訪問ありがとうございます。

キャンプはこれからなので、皆さんの記事を参考に
ゆっくり始めてみようと思ってます。

ロヂャースの近くだったんですね、自分は生まれも育ちも
ロヂャースの近くです。ご近所だったんですね、

うちの嫁さんはさきたま古墳の近くです。

ありパパさんこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by つかっち at 2010年12月19日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼きいも~
    コメント(14)