2012年06月07日
平日に夢の国を満喫~
先週の木曜日、子供が生まれてからは足を踏み入れることは無かった夢の国へ行ってきました。
別世界のような楽しさが溢れた夢の世界・・・
その実、簡単に諭吉が数枚ふっとぶ現実が待つ世界・・・
東京ディズニーランド
以前から長男に行きたいと言われていましたが、次男も2歳になり、そこそこ乗れるようになってきたので、ようやく実現しました。

数年後にまた訪れるであろう時のために、備忘録として残しときます。
別世界のような楽しさが溢れた夢の世界・・・
その実、簡単に諭吉が数枚ふっとぶ現実が待つ世界・・・
東京ディズニーランド
以前から長男に行きたいと言われていましたが、次男も2歳になり、そこそこ乗れるようになってきたので、ようやく実現しました。
数年後にまた訪れるであろう時のために、備忘録として残しときます。
夢の国に入国するには、お高い入国税を支払わないといけません。
これは仕方ないのですが、今の時期は首都圏平日パスポートなるものがあり、首都圏在住者は平日であれば1,000円引きでパスポートが入手できます。
さすがに土日の大混雑のなか、次男を連れて並んだりするのは絶対やだってことで
このパスポートの恩恵を受けるべく、有給つかいました。
我家からは距離的には1時間弱くらいなのですが、首都高の通勤ラッシュにはまると倍以上かかってしまうので、当日は6時10分に出発!
途中ジャンクションでは多少ノロノロするものの、目立った渋滞には嵌らず、1時間程でディズニーランドに到着しました。
さすがに平日の7時過ぎですので、入り口の近くに駐車することができました。
開園は9時ですので、車内で朝ごはんを食していると、次から次へと車が来ます。まだ開園1時間以上ありますが、皆さん入場ゲートの方へ向かって行きます・・・
並んでるのか・・・
開園前になんか来たこと無いので、ちょっと驚きました。
子供たちは目の前を通るモノレールに乗りたいとうるさいので、8時を過ぎたところで我家も入場ゲートへ向かいます。
シートを敷いて自分は残り、嫁さんと子供たちはリゾートラインへ
パスポートじゃ乗れませんが、子供たちが大人しく1時間も待ってられませんので、時間をつぶしてもらいました。
オフィシャルホテルに宿泊している人は15分早く入場できるらしく、20分位前になったら、ゲート前にミッキーやドナルドなんかが出てきました。
子供たちは柵の間から釘付けです。でも長男は基本着ぐるみキャラクターと接するのが苦手で、ゆるキャラとかも、絶対に近づこうとしません。
この日も見たがりますが、決して傍まで近寄りはしませんでした(笑)
なので、『ミッキーにお家で会えるよ』って言っても、行きたがらずにミッキーと写真を撮ることはできませんでした。
程なく開園
何でしょうかね~
長男は入園したら、完全に場に飲まれてるのか、全く楽しそうな顔をしません

顔がふてくされてます
ただ、ディズニーランドではポップコーンを食べるんだよって友達の家で吹き込まれてますので、買いたいとうるさい。後でって言ってもふてくされてるので、しょうがないから、アトラクションの前に買わされるはめに
しかも塩味・・・1箇所しか売ってないやつをリクエストしやがりました。

エンジンかかるのに、時間かかるな~おまえさん・・・






その後、トゥーンタウンで遊んだり、昼のショー見てからお土産を購入。
当然おもちゃ買わされます・・・

カリブの海賊乗ったら、暗いので次男撃沈(笑)


エンジンのかかった長男は、ターボもかかったようで、次から次へと乗せろと
ほんとは次男が寝てる間に長男が乗りたがってたスプラッシュマウンテンに行きたかったのですが、スタンバイ100分
この日はメンテナンスや一時止まってしまったものもあったので、人気のアトラクションは集中してしまってました。

トゥーンタウンでジェットコースターに乗ってると次男も起きたので、楽しみにしてたジャングルクルーズへ~
日中は30分待ちでしたが、夕方は5分待ち
楽しかったらしく、2回連続で乗りました。





『エレクトリカルパレード~』
子供たちは昼のショーよりこちらがお気に入りだったようです。
パレードの後は花火!なのですが、そんなに風は吹いてなかったのに中止でした。
残念
ということで、ここからはラストスパート~長男念願のスプラッシュマウンテンへ
30分待ちなので、嫁と次男は別行動でダンボに乗りに行きました。
基本長男はヘタレなので、落ちるところみたら乗るのやめるかなぁ~って思ったのですが、大丈夫だということで、乗ることに。
で、乗ったら一番前・・・大丈夫かな・・・
ま~がっつり落ちるのは最後だけですからね、どんな顔で写真に写るのか(笑)
途中2回くらい軽く落ちるところはあるのですが、意外と平気そう
そしていよいよクライマックス~
後ろに乗ったOLがやたら怖い怖いを連呼するので、長男がびびってないか心配でしたが・・・
ざっぱ~ん
はい、一番前なので、ぐっしょり。
長男は
爆 笑
おぉ~こういうの平気なんだね君は
お楽しみの写真は~

ばっちし笑顔で写っておりましたよ、高いので買わなかったけどね。
その後嫁さんと合流して帰るつもりでしたが、アドレナリン全開の長男は聞くはずも無く・・・
メリーゴーランドやダンボに乗り、結局閉園時間まで遊びました。
翌日仕事も幼稚園もあるので、こんな時間まで居るつもりは無かったんですけどね、エンジンかかるの遅かったですからね、しょうがないです。
で、次回のために乗り物記録
バズライトイヤーのアストロブラスター
グランドサーキット・レースウェイ
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
プーさんのハニーハント
カリブの海賊
ピーターパン空の旅
アリスのティーパーティー 2回
キャッスルカルーセル 2回
ガジェットのゴーコースター
ジャングルクルーズ2回
スプラッシュマウンテン
ダンボ 2回
結構乗ったな~
平日の木曜日ですからね、空いてなきゃここまで遊べません。
かなりの疲労感でしたが、思った以上に乗り物にも乗れたし、ショーも一通り見れたので、楽しかったです。
もっと早く疲れて帰るかと思いましたが、次男もちゃんと昼寝してくれたので、閉園まで遊ぶことができました。

抜け殻になった長男は、門から車までもたずに撃沈しておりました。

子供とくると大変ですが、喜ぶ顔が何よりですね~
また来ようね
これは仕方ないのですが、今の時期は首都圏平日パスポートなるものがあり、首都圏在住者は平日であれば1,000円引きでパスポートが入手できます。
さすがに土日の大混雑のなか、次男を連れて並んだりするのは絶対やだってことで
このパスポートの恩恵を受けるべく、有給つかいました。
我家からは距離的には1時間弱くらいなのですが、首都高の通勤ラッシュにはまると倍以上かかってしまうので、当日は6時10分に出発!
途中ジャンクションでは多少ノロノロするものの、目立った渋滞には嵌らず、1時間程でディズニーランドに到着しました。
さすがに平日の7時過ぎですので、入り口の近くに駐車することができました。
開園は9時ですので、車内で朝ごはんを食していると、次から次へと車が来ます。まだ開園1時間以上ありますが、皆さん入場ゲートの方へ向かって行きます・・・
並んでるのか・・・
開園前になんか来たこと無いので、ちょっと驚きました。
子供たちは目の前を通るモノレールに乗りたいとうるさいので、8時を過ぎたところで我家も入場ゲートへ向かいます。
シートを敷いて自分は残り、嫁さんと子供たちはリゾートラインへ
パスポートじゃ乗れませんが、子供たちが大人しく1時間も待ってられませんので、時間をつぶしてもらいました。
オフィシャルホテルに宿泊している人は15分早く入場できるらしく、20分位前になったら、ゲート前にミッキーやドナルドなんかが出てきました。
子供たちは柵の間から釘付けです。でも長男は基本
この日も見たがりますが、決して傍まで近寄りはしませんでした(笑)
なので、『ミッキーにお家で会えるよ』って言っても、行きたがらずにミッキーと写真を撮ることはできませんでした。
程なく開園
何でしょうかね~
長男は入園したら、完全に場に飲まれてるのか、全く楽しそうな顔をしません
顔がふてくされてます
ただ、ディズニーランドではポップコーンを食べるんだよって友達の家で吹き込まれてますので、買いたいとうるさい。後でって言ってもふてくされてるので、しょうがないから、アトラクションの前に買わされるはめに
しかも塩味・・・1箇所しか売ってないやつをリクエストしやがりました。
エンジンかかるのに、時間かかるな~おまえさん・・・
その後、トゥーンタウンで遊んだり、昼のショー見てからお土産を購入。
当然おもちゃ買わされます・・・
カリブの海賊乗ったら、暗いので次男撃沈(笑)
エンジンのかかった長男は、ターボもかかったようで、次から次へと乗せろと
ほんとは次男が寝てる間に長男が乗りたがってたスプラッシュマウンテンに行きたかったのですが、スタンバイ100分
この日はメンテナンスや一時止まってしまったものもあったので、人気のアトラクションは集中してしまってました。
トゥーンタウンでジェットコースターに乗ってると次男も起きたので、楽しみにしてたジャングルクルーズへ~
日中は30分待ちでしたが、夕方は5分待ち
楽しかったらしく、2回連続で乗りました。
『エレクトリカルパレード~』
子供たちは昼のショーよりこちらがお気に入りだったようです。
パレードの後は花火!なのですが、そんなに風は吹いてなかったのに中止でした。
残念

ということで、ここからはラストスパート~長男念願のスプラッシュマウンテンへ
30分待ちなので、嫁と次男は別行動でダンボに乗りに行きました。
基本長男はヘタレなので、落ちるところみたら乗るのやめるかなぁ~って思ったのですが、大丈夫だということで、乗ることに。
で、乗ったら一番前・・・大丈夫かな・・・
ま~がっつり落ちるのは最後だけですからね、どんな顔で写真に写るのか(笑)
途中2回くらい軽く落ちるところはあるのですが、意外と平気そう
そしていよいよクライマックス~
後ろに乗ったOLがやたら怖い怖いを連呼するので、長男がびびってないか心配でしたが・・・
ざっぱ~ん
はい、一番前なので、ぐっしょり。
長男は
爆 笑
おぉ~こういうの平気なんだね君は
お楽しみの写真は~
ばっちし笑顔で写っておりましたよ、高いので買わなかったけどね。
その後嫁さんと合流して帰るつもりでしたが、アドレナリン全開の長男は聞くはずも無く・・・
メリーゴーランドやダンボに乗り、結局閉園時間まで遊びました。
翌日仕事も幼稚園もあるので、こんな時間まで居るつもりは無かったんですけどね、エンジンかかるの遅かったですからね、しょうがないです。
で、次回のために乗り物記録
バズライトイヤーのアストロブラスター
グランドサーキット・レースウェイ
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
プーさんのハニーハント
カリブの海賊
ピーターパン空の旅
アリスのティーパーティー 2回
キャッスルカルーセル 2回
ガジェットのゴーコースター
ジャングルクルーズ2回
スプラッシュマウンテン
ダンボ 2回
結構乗ったな~
平日の木曜日ですからね、空いてなきゃここまで遊べません。
かなりの疲労感でしたが、思った以上に乗り物にも乗れたし、ショーも一通り見れたので、楽しかったです。
もっと早く疲れて帰るかと思いましたが、次男もちゃんと昼寝してくれたので、閉園まで遊ぶことができました。
抜け殻になった長男は、門から車までもたずに撃沈しておりました。
子供とくると大変ですが、喜ぶ顔が何よりですね~
また来ようね

Posted by つかっち at 20:21│Comments(14)
│千葉の遊び場
この記事へのコメント
お疲れ様でした~☆
子供の笑顔は、親へのご褒美ですね☆
キャンプにはまるまでは、夏はTDRが定番でした。
ポップコーンの塩味は、私も好きですが
子供達は、キャラメルか、ハニーと言います囧rz
間を取って、2つあるバスケットの
1つはカレーにしてますが(笑)
1時間前に並ぶのは、普通ですぜ(笑)
我が家は敷物敷いて座って待ってました(笑)
子供の笑顔は、親へのご褒美ですね☆
キャンプにはまるまでは、夏はTDRが定番でした。
ポップコーンの塩味は、私も好きですが
子供達は、キャラメルか、ハニーと言います囧rz
間を取って、2つあるバスケットの
1つはカレーにしてますが(笑)
1時間前に並ぶのは、普通ですぜ(笑)
我が家は敷物敷いて座って待ってました(笑)
Posted by むらちゃん
at 2012年06月07日 21:39

長男君目いっぱい楽しんだようでよかったですね
我が子もこのくらい遊んでくれると連れてきた甲斐が
あったな~と思えるんですがね
我が家は家族でディズニーランドに行くことは恐らく二度とないです
初めて行った時に1時間もしないうちに飽きてしまい
それでも頑張って2・3時間は居たかな
でも午前中に帰りました
でも家族でディズニーランドは結構掛かりますから
頻繁には行けないですよね~
我が子もこのくらい遊んでくれると連れてきた甲斐が
あったな~と思えるんですがね
我が家は家族でディズニーランドに行くことは恐らく二度とないです
初めて行った時に1時間もしないうちに飽きてしまい
それでも頑張って2・3時間は居たかな
でも午前中に帰りました
でも家族でディズニーランドは結構掛かりますから
頻繁には行けないですよね~
Posted by ゆうそう
at 2012年06月07日 22:13

本当にお疲れ様~でしたね!
乗りも乗ったりで、やっぱ平日が良いですよね~!
ウチはかれこれ1年以上いってないな~
すべてキャンプに変わりましたから・・・・(笑)
小学校前にもう一度連れてってやりたいです!!!!
乗りも乗ったりで、やっぱ平日が良いですよね~!
ウチはかれこれ1年以上いってないな~
すべてキャンプに変わりましたから・・・・(笑)
小学校前にもう一度連れてってやりたいです!!!!
Posted by たいはるパパ
at 2012年06月07日 23:33

◯むらちゃんさん
最初のつまらなそうな顔には焦りましたが、慣れたらかなり楽しんでましたね、まさか最後まで居るとは思いませんでした。
朝から並ぶのは常識なんですね、渋滞が嫌で早く着いたのですが、みんなどんどん行くので、驚きました。
ディズニー1回でキャンプ2回行けますからね~
次は数年後かな(笑)
最初のつまらなそうな顔には焦りましたが、慣れたらかなり楽しんでましたね、まさか最後まで居るとは思いませんでした。
朝から並ぶのは常識なんですね、渋滞が嫌で早く着いたのですが、みんなどんどん行くので、驚きました。
ディズニー1回でキャンプ2回行けますからね~
次は数年後かな(笑)
Posted by つかっち at 2012年06月08日 01:45
◯ゆうそうさん
先日話を聞いた後での長男の不貞腐れっぷりに、我家もかってあせりました。
相当楽しかったようですよ、次は何時行くんだって言ってます(ーー;)
たまにはこういう所もいいですが、出費がね~
新治ならボップコーンのバケットで、3泊できる・・・
なんて、夢の無い話しちゃダメですね、子供達が喜んでくれたので、良かったです。
先日話を聞いた後での長男の不貞腐れっぷりに、我家もかってあせりました。
相当楽しかったようですよ、次は何時行くんだって言ってます(ーー;)
たまにはこういう所もいいですが、出費がね~
新治ならボップコーンのバケットで、3泊できる・・・
なんて、夢の無い話しちゃダメですね、子供達が喜んでくれたので、良かったです。
Posted by つかっち at 2012年06月08日 01:52
◯たいはるパパさん
開園から閉園までいたので、疲れました~
子供達は初めてでしたが、コースター系にも乗れたので、良かったです。
キャンプは毎月行きたいですが、こういう所は、ほんとたまにでいいですよね、土日なんか絶対行く気はしません(>_<)
ま~子供が居るから乗れるって物もあるので、たいはるパパさんも、ディズニーではしゃいじゃって下さいな~!
開園から閉園までいたので、疲れました~
子供達は初めてでしたが、コースター系にも乗れたので、良かったです。
キャンプは毎月行きたいですが、こういう所は、ほんとたまにでいいですよね、土日なんか絶対行く気はしません(>_<)
ま~子供が居るから乗れるって物もあるので、たいはるパパさんも、ディズニーではしゃいじゃって下さいな~!
Posted by つかっち at 2012年06月08日 01:59
★つかっちさん
おはようございます
楽しそうですね~
平日はやはりたくさん乗れそうですね
一度平日に行ってみたいです
我が家は確か3年前に行きました♪
その時も長女がミッキーの家で写真撮るのにふてくされていたのを
思い出しました(笑)
その後徐々にエンジンがかかり乗りまくりでした(笑)
我が家の時は大雨になって(キャンプでもいつもですが)
エレクトリカルパレードが中止になりました
なのでパレード見にもう一度リベンジしたいと思います
疲れますが最後の写真のように喜んでくれると
超嬉しくて疲れが吹っ飛びますね♪
おはようございます
楽しそうですね~
平日はやはりたくさん乗れそうですね
一度平日に行ってみたいです
我が家は確か3年前に行きました♪
その時も長女がミッキーの家で写真撮るのにふてくされていたのを
思い出しました(笑)
その後徐々にエンジンがかかり乗りまくりでした(笑)
我が家の時は大雨になって(キャンプでもいつもですが)
エレクトリカルパレードが中止になりました
なのでパレード見にもう一度リベンジしたいと思います
疲れますが最後の写真のように喜んでくれると
超嬉しくて疲れが吹っ飛びますね♪
Posted by じじ1202 at 2012年06月08日 08:51
おはようございます
楽しそうですね〜!!TDL!!
我が家はまだ一度も行った事有りません…
ママとも話していますが行くなら絶対平日ですよね
子供の誕生日が2月なので3歳の誕生日にオフィシャルホテルに
泊まり行っちゃうか〜♪
なんて話をしていたのですが、金額見てたまげました…
あっさりスパリゾートハワイアンズにに変更しましたよ(^^;
うちも3歳になったのでそろそろ行きたいな〜。
楽しそうですね〜!!TDL!!
我が家はまだ一度も行った事有りません…
ママとも話していますが行くなら絶対平日ですよね
子供の誕生日が2月なので3歳の誕生日にオフィシャルホテルに
泊まり行っちゃうか〜♪
なんて話をしていたのですが、金額見てたまげました…
あっさりスパリゾートハワイアンズにに変更しましたよ(^^;
うちも3歳になったのでそろそろ行きたいな〜。
Posted by そうパパ at 2012年06月08日 10:43
TDLをたっぷり楽しみましたね!
私も子どもが生まれてから行ってないなあ。
あっ嫁と子どもはママ友たちと行ってます(^-^;
お値段高いし、パパそれほど行きたくないでしょと(^-^;
まあその通りなんですけどね、たま~~には行きたいです(笑)
私も子どもが生まれてから行ってないなあ。
あっ嫁と子どもはママ友たちと行ってます(^-^;
お値段高いし、パパそれほど行きたくないでしょと(^-^;
まあその通りなんですけどね、たま~~には行きたいです(笑)
Posted by よっぴ~ at 2012年06月08日 16:59
◯じじさん
おはようございます。
平日じゃないと、さすがにここまで遊べないですね
子供達は30分並ぶのも辛いですからね。
長男は入園するまでご機嫌だったんですがね、何時もどこに行っても、慣れるのに時間かかります(~_~;)
グリンビィラより近いので
キャンカーで、平日にエレクトリカルパレード見にきて下さいね~(笑)
おはようございます。
平日じゃないと、さすがにここまで遊べないですね
子供達は30分並ぶのも辛いですからね。
長男は入園するまでご機嫌だったんですがね、何時もどこに行っても、慣れるのに時間かかります(~_~;)
グリンビィラより近いので
キャンカーで、平日にエレクトリカルパレード見にきて下さいね~(笑)
Posted by つかっち at 2012年06月09日 08:42
◯そうパパさん
自分も久々でしたので、楽しめました。
土日じゃ半日で帰りたくなってたでしょうね。
4歳迄は無料ですから、涼しくなった秋位に行くのがいいんじゃないですかね、きっと喜びますよ。
自分も久々でしたので、楽しめました。
土日じゃ半日で帰りたくなってたでしょうね。
4歳迄は無料ですから、涼しくなった秋位に行くのがいいんじゃないですかね、きっと喜びますよ。
Posted by つかっち at 2012年06月09日 09:30
◯よっぴ~さん
平日だったので、一日たっぷり楽しめました。
しょっちゅう行くのは勘弁ですが、ほんとたまーに行きたくなりますよね。
次は数年後かな(笑)
平日だったので、一日たっぷり楽しめました。
しょっちゅう行くのは勘弁ですが、ほんとたまーに行きたくなりますよね。
次は数年後かな(笑)
Posted by つかっち at 2012年06月09日 09:42
こんにちは。。。
我が家も被者はほとんどNGでした、、最近やっと種類を選んで近寄れるようになったようです。。。
平日やっぱりいいですよね。。。。
我が家も被者はほとんどNGでした、、最近やっと種類を選んで近寄れるようになったようです。。。
平日やっぱりいいですよね。。。。
Posted by さとかつ at 2012年06月10日 08:12
○さとかつさん
着ぐるみなんて、子供は大好物だと思いますけどね~
やっぱり、怖いのかな?
ディズニーは平日ですね、子供が小学校に上がったらそうはいかないと思いますけどね・・・
着ぐるみなんて、子供は大好物だと思いますけどね~
やっぱり、怖いのかな?
ディズニーは平日ですね、子供が小学校に上がったらそうはいかないと思いますけどね・・・
Posted by つかっち at 2012年06月11日 12:15