2012年06月05日
地図買ってみた
山だ山だと言いながら、登らずに6月になっちゃいました。
キャンプは天気がいいんですが、登りたいと思う時に限って、天気が思わしくないんですよね。

山と高原地図
奥武蔵・秩父
キャンプは天気がいいんですが、登りたいと思う時に限って、天気が思わしくないんですよね。

山と高原地図
奥武蔵・秩父

中には地図と記載されている主な山のガイドブックが入っています。

こういった地図を買うのは初めてだったのですが、ぱっと見て山の位置関係が分かっていいですね、だいたいのコースタイムも載ってるので、参考になります。
今月は幼稚園の親子登山があるんですが、梅雨に入っちゃうから、行けるか微妙だな。

この辺に行く予定なのですか・・・
う~ん、早く今年の初登りしなくては

Posted by つかっち at 22:19│Comments(12)
│日々色々
この記事へのコメント
雨天時もできますけど、危険度増しますからねぇ。
晴れの日の方が景色もいいから、
晴れてるときに行きたいもんですね。
低山、高山関わらずお付き合いしますよー♪
晴れの日の方が景色もいいから、
晴れてるときに行きたいもんですね。
低山、高山関わらずお付き合いしますよー♪
Posted by mon6 at 2012年06月06日 07:48
おはようございます(*^^*)
いつの日か子供と一緒に富士山へ登りたいと考えてます。
(小学校高学年くらいでしょうか?)
山登りはまったくの無知なのでその際には
ご指導ください!!
勝手に師匠と呼ばせて頂きますから(笑)
いつの日か子供と一緒に富士山へ登りたいと考えてます。
(小学校高学年くらいでしょうか?)
山登りはまったくの無知なのでその際には
ご指導ください!!
勝手に師匠と呼ばせて頂きますから(笑)
Posted by そうパパ at 2012年06月06日 10:17
★つかっちさん
こんにちは
山登りも一度やって見たいですが
道具みるとまた物欲が・・・(笑)
ハイキングからはじめてみようと思います
休みの日に一人で(笑)
こんにちは
山登りも一度やって見たいですが
道具みるとまた物欲が・・・(笑)
ハイキングからはじめてみようと思います
休みの日に一人で(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年06月06日 12:51
◯mon6さん
自分だけなら多少天気が怪しくても行けるんですが、子供と一緒なので、雨マークがあると行けません。
この辺だと伊豆ヶ岳に登ってみたいですね~
ぜひ、ご一緒して下さいね~。
自分だけなら多少天気が怪しくても行けるんですが、子供と一緒なので、雨マークがあると行けません。
この辺だと伊豆ヶ岳に登ってみたいですね~
ぜひ、ご一緒して下さいね~。
Posted by つかっち at 2012年06月06日 21:26
◯そうパパさん
富士山ですか~日本一ですもんね、自分も何れ子供と登りたいです。
富士山は3年前に登ったことあるのですが、結構小さい子供も登ってるんですよね、下りなんか、膝の痛みとかないので、走って下りて行きましたよ(笑)
師匠なんてとんでもない、自分も初心者ですよ~
記事が参考になれば嬉しいです!
富士山ですか~日本一ですもんね、自分も何れ子供と登りたいです。
富士山は3年前に登ったことあるのですが、結構小さい子供も登ってるんですよね、下りなんか、膝の痛みとかないので、走って下りて行きましたよ(笑)
師匠なんてとんでもない、自分も初心者ですよ~
記事が参考になれば嬉しいです!
Posted by つかっち at 2012年06月06日 21:32
◯じしさん
山の道具はキャンプ道具より深いかもしれませんね~
ある程度の山になると、命の危険すらありますからね。
ハイキング位からがいいと思いますよ~
いきなりだと膝にきます(笑)
山の道具はキャンプ道具より深いかもしれませんね~
ある程度の山になると、命の危険すらありますからね。
ハイキング位からがいいと思いますよ~
いきなりだと膝にきます(笑)
Posted by つかっち at 2012年06月06日 21:36
一度つかっちさん親子と山に行きたいんだけど
何かと忙しくて・・・
道具は買ってるんだけどね(笑)
何かと忙しくて・・・
道具は買ってるんだけどね(笑)
Posted by 3boyパパ&ママ at 2012年06月07日 12:14
○かずパパさん
お、道具色々買ってるんですね~
自分も全然登れてません・・・
ご一緒したいですね~、来月あたりどうです(笑)
お、道具色々買ってるんですね~
自分も全然登れてません・・・
ご一緒したいですね~、来月あたりどうです(笑)
Posted by つかっち at 2012年06月07日 18:53
秩父のキャンプ場をベースに登山に行っては
如何でしょう?
ご一緒させていただきますよ
キャンプ場までですが(笑)
如何でしょう?
ご一緒させていただきますよ
キャンプ場までですが(笑)
Posted by ゆうそう
at 2012年06月07日 19:31

◯ゆうそうさん
ベースキャンプでシェフが待っててくれるんですね~
そいつは楽しみだな(笑)
ゆうそうさんも、秋くらいから山登りいかがですか!
山でテン泊目標にしましょう!
ベースキャンプでシェフが待っててくれるんですね~
そいつは楽しみだな(笑)
ゆうそうさんも、秋くらいから山登りいかがですか!
山でテン泊目標にしましょう!
Posted by つかっち at 2012年06月07日 21:09
遅コメ〜
自分も地図欲しいんだけど、どういうのが良いのか全くわからん。
いつもガイドブック持って標識頼りです(汗)
自分も地図欲しいんだけど、どういうのが良いのか全くわからん。
いつもガイドブック持って標識頼りです(汗)
Posted by takachi at 2012年06月13日 11:46
○takachiさん
自分もとりあえず買ってみたって感じです。ガイドブックも持ってないので・・・
初心者は標識無いと困りますよね、登山者がいればいいですが、マイナーな山だと少ないので、すぐ不安になります。
1枚あれば便利だと思いますが、地方ごとに揃えると、結構な出費になりそうです・・・。
自分もとりあえず買ってみたって感じです。ガイドブックも持ってないので・・・
初心者は標識無いと困りますよね、登山者がいればいいですが、マイナーな山だと少ないので、すぐ不安になります。
1枚あれば便利だと思いますが、地方ごとに揃えると、結構な出費になりそうです・・・。
Posted by つかっち at 2012年06月15日 09:02