ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2012年09月19日

SnowPeak 本社deキャンプ

秋の3連休
スノーピークの聖地へ行ってきました~



今年は後半の秋分の日が土曜なので、3連休は先週末のみ、どこも混むだろうな~とは思いますが、お誘い頂いたので、スノーピークの本社『SnowPeak Headquarters』へ行ってきました。


ご一緒したのは
あやパパさんファミ
さとかつさんファミ
おだおだ


はじめましての
mariseaさんファミ
ひのぱぱさんファミ(夜襲?呼出?)



SnowPeak 本社deキャンプ

さとかつさんに
おめ~の写真使うからさっさとレポUPしろよ~《゚Д゚》ゴラッ 
って脅されたので(笑)
さくっといきま~す。




15日の土曜には幼稚園の親子登山があったので、終わってから夜に行く予定でしたが
諸事情で登山は欠席、そしてキャンプはまたしても父子キャンに

諸事情は諸事情なので・・・


ということで、昼から参加ということになりました。
今回あやパパさんと交流がある新潟のブロガーさんのmariseaさんがいらっしゃるということで、久々の新しい出会いに期待しつつ、超人見知りな長男が心配・・・ではありました。


3連休なので、さすがに道は混んでましたね~
なんだかんだで燕三条に着いたのが15時くらい、買い出しして結局16時位にinとなりました。


場内は混雑してます。そして、スノーピークの聖地だけにスノピの幕だらけです。
今回のサイトはCサイトに張ってるらしく、目印は
ウェザーマスター・・・はい、良くわかります。



ほろ酔いのあやパパファミと初めましてのmariseaさんファミにご挨拶。
mariseaさんは大きいお子さんがいてびっくり、すごいアットホームな雰囲気がステキなファミリーでした。


SnowPeak 本社deキャンプ
う~んこいつを一人で張れるようになるのか・・・?

今回は父子ですが、せっかく本社なので、ランドロックを持ってきました。
皆さんに手伝っていただき、素早く設営。子供達はmariseaさんの次男君が遊び相手になってくれて助かりました。
かなり人気者になったようで、最後はバテてましたね~その分、おだおだは人気を奪われたか(笑)



しばらくすると、YU-TA君の学校終わりで登場のさとかつさんファミ
道満やイオンで会ってるのですが、キャンプでご一緒するのは初めてでした。

さとかつさんは新幕ビックリ
詳しくはご本人がブログでUPするでしょう・・・



そして、ひのぱぱさんファミも呼出?で遊びに来てくださいました。
明るく気さくな方でした。自家製の梅酒をいただき、すごく美味しかったです。
短い時間であまりお話ができませんでしたが、こんどゆっくりお話したいです。


宴会はmariseaさんのランステの中で、みなさんに作っていただいた美味しい料理をいただきながら、宴を楽しみました。
宴会中に打ち上げ花火が見れました。どこの花火大会でしょうか?
なんか今年はキャンプで良く打上げ花火みるな。

SnowPeak 本社deキャンプ
宴会の写真が全然無かった・・・
シャンパンの栓キャッチ大会、後に争いが起きます(笑)



2日目~
2泊だと中日がノンビリできるのが、いいですね~
夜は寒くもなく、シュラフも出さずに薄手のフリースブランケットでOKでした。

しかし、9月も半ばなのに暑い・・・ウワーン
こんな暑さでも走り回れる子供達は凄いですね。

SnowPeak 本社deキャンプ

SnowPeak 本社deキャンプ
芝が気持ちいい~



しばしノンビリ~
時より次男の鳴き声で、争いごとに駆り出されますが・・・

SnowPeak 本社deキャンプ
空が広くて気持ちいいです。暑いですが・・・

SnowPeak 本社deキャンプ
こういう姿はいいですねニコニコ



mariseaさんは長男君の部活があるので、本日お帰りです。
おいしい料理ありがとうございました~
次男君には子供たちがほんとにお世話になりました。



そして買い出し後、宴会~
SnowPeak 本社deキャンプ



焚き火~


SnowPeak 本社deキャンプ
高台に設営したので、下のランタンの明かりが綺麗でした


夜は風が結構強かったですね、その分雲が無くて夜空には満天の星空キラキラが広がっていました。
夜中トイレで起きた後、しばし芝生で寝転んで見上げてました。



3日目
風は少しありますが
やっぱり暑い・・・

滝汗かきつつ撤収~

SnowPeak 本社deキャンプ
2ルームバックショット~




SnowPeak 本社deキャンプ
最終日はあやママが体調不良になってしまいましたが、最後に広々としたキャンプ場で記念撮影
キャンプ場で解散となりました。




帰りの車でいきなり長男が
『あ~思い出したら、またキャンプ行きたくなっちゃった~(´Д` )』
って叫ぶくらい楽しかったです(笑)


今回は新たな出会いもあり、我家の諸事情ありで印象深いキャンプになりました。
ほんと皆さんにはお世話になり、我が家だけでは経験できないことがたくさんできているので、とてもありがたいです。


本当にありがとうございました。
とても楽しかったです!また、ご一緒よろしくお願いします。 

~SnowPeak Headquarters~
さすがに施設、フィールドとも綺麗ですね、芝生を転がる子供たちはとても楽しそうでした。
シャワーがあれだけしかないのは、ちょっとどうなんでしょう?混んでる時は浴びるの大変ですね、フィールドの方にも1箇所作って欲しいところです。
今度はもうちょっと涼しい時に再訪したいです。




お世話になってばかりではいけませんので、来月は父子キャン修行に行ってこようと思います。





この記事へのコメント
mariseaさんとご一緒だったんですね!
うわ~いまお会いしたいブロガーさんのおひとりなので
とってもうらやましいです!

聖地はあまり混雑してなかったんですね。
やはり人数制限して入れてるのかな?
フリーサイトっぽいけど。

その中でウェザーマスター・・・。
私には無理だなw
Posted by ニコイスニコイス at 2012年09月20日 04:58
つかっちさん~!
今回はご一緒出来て&初めてお会いできて嬉しかったですヽ(*´∀`)ノ

お名前はずっと色々な方面で拝見してましたが
イメージ通りの方で、嬉しかったです~^^

ホントに楽しくて、帰る道中「戻りたい・・・」と(爆

また、お会いできる&ご一緒できる時を楽しみにしてますね~v


PS:しかし・・・暑かったですよね(^。^;)

お気に入りさせていただきました!これからも宜しくお願いします~^^
Posted by marisea at 2012年09月20日 05:54
わたしもMARISEAさんにお会いしたい〜
広々フリーサイトにやっぱりロックは似合いますね
でもまだ暑かったのかな(笑)

はじめましてでもすぐに仲良くなれちゃうキャンプっていいですよね
帰りにもう行きたくなっちゃう息子さん気持ち分かります
Posted by むさしまま at 2012年09月20日 06:39
ボードをやられるつかっちさんにとっては
新潟は馴れたものじゃないですか?

ここは夏はちとキツそうですね
木も無さそうですし
でもいつか行ってみたい

今回のメンバーは楽しそうですね

いつか皆さんとご一緒したいっす
Posted by ゆうそうゆうそう at 2012年09月20日 06:47
○ニコイスさん

戸隠はすごい混んでたみたいですね、HQはフリーですが、ぎゅうぎゅうでは無かったですね、いい場所とっておいて頂いたのもありますが。


mariseaさんファミは、ほんと気さくな方たちで、楽しいキャンプを過ごせました!
Posted by つかっち at 2012年09月20日 09:00
○ニコイスさん

戸隠はすごい混んでたみたいですね、HQはフリーですが、ぎゅうぎゅうでは無かったですね、いい場所とっておいて頂いたのもありますが。


mariseaさんファミは、ほんと気さくな方たちで、楽しいキャンプを過ごせました!
Posted by つかっち at 2012年09月20日 09:00
○mariseaさん

こちらこそ、お会い出来て嬉しかったです。1泊だったのが残念!
次男君にもお世話になりました(笑)

また、是非ご一緒したいです。

暑くて痩せたかな・・・それ以上飲んでるからむりですね・・・

こちらもお気に入りに登録させていただきましたので、よろしくお願いします。
Posted by つかっち at 2012年09月20日 09:07
○むさしままさん

mariseaさんファミは気さくで話しやすい方でしたよ~
早く会えるといいですね。

SP本社なので、父子でも張ってみました。違う2ルームが3つ並んでたので、目立ってたかも。
暑さは想像以上でした。

息子が突然叫んだのは笑いました。
Posted by つかっち at 2012年09月20日 11:05
○ゆうそうさん

新潟はしょっちゅう行きますが、滑りは群馬寄りの所なので、あっちまで行ったのは10年ぶりくらいです。

夏は場所を選ばないときついですね、今回は見晴らし抜群ですが、日光直撃でした(笑)


ゆうそうさんとも是非キャンプ場でご一緒したいですね。
Posted by つかっち at 2012年09月20日 11:10
SPHQへ行かれてたんですね~。

楽しかったようで何よりです。
これで息子くんもキャンプ熱に火が付きましたかね?(笑)

次回の父子キャンプもランドロックで
頑張っちゃいますか!!
Posted by mon6mon6 at 2012年09月20日 14:05
★つかっちさん
こんにちは

ここも一度いってみたいんですよ~

高台に設営でランタンの灯りが綺麗なの
一度見てみたいですね

おだおださん人気奪われちゃったんですか??(笑)

このあたりならお会いできそうですね(^^)

我が家からもそんなに遠くないので
いつかご一緒してくださいね♪
Posted by じじ1202 at 2012年09月20日 16:09
えっ 新潟暑かったんですか?


グルキャンって楽しいですよね
新たな出会いもあってヨカッタですね
Posted by 3boyパパ&ママ at 2012年09月20日 17:37
新潟で暑いって・・・
でも、確かにフェーン現象かなんかで暑かったんでしたよね?

我が家の近場に比べて新潟なんて素晴らしいじゃないですか。

いつかはここにも行けるのかなぁ。

あやパパさんなんかも何回も行かれているみたいですがとおくないのですかね?

この時期は色々な行事やなんやら家族の体調やらなんやら大変ですね。

父子でもなんでキャンプにいければ十分かもしれませんね。
Posted by my-redsmy-reds at 2012年09月20日 22:02
こんばんは!!

レポありがとうございます!!
早速リンクで。。。(爆嘘)

先日はお疲れ様でした!!さすがにあの暑さはきつかったですね~
買出しいった車の中最高でした(笑)

わが子は次男君をなんども泣かした気が。。。スンマセン・・・
また、よろしくお願いします!!
Posted by さとかつ at 2012年09月20日 22:06
お疲れ様でした~
ホント暑かったですね
10Lは汗かきました(笑)
ビール飲んで補給しましたが(^_^;)

遠いけど広々していいところですよね
高台に張って眺めも良かったし

今度は単独父子キャンプですか?

柱の影にウェザーマスター張って、コッソリ見てようかな
Posted by あやパパあやパパ at 2012年09月20日 23:09
○mon6さん

いや〜遠かったです。でも、すごい楽しいキャンプでした。

息子もだいぶキャンプには馴れたようです。今回の車の発言は笑えました。

父子キャンでランドロックはデカ過ぎです。
まぁ〜仕込んでありますんで(笑)
Posted by つかっち at 2012年09月20日 23:48
○じじさん

自分も行ってみたいなぁ〜とは思ってたので、今回参加できて良かったです。
今回張った場所のロケーションが良かったので、ランタンの明かりは奇麗でした。

おだおだは相変わらず人気ですよ、でも今回はmariseaさんの次男君が勝ちましたね(笑)

HQならなんとか行ける距離なので、じじさんと是非ご一緒したいです。
その時は、よろしくお願いします。
Posted by つかっち at 2012年09月20日 23:55
○かずパパさん

新潟暑かったですよ〜
途中の高速道路の気温表示は35度でしたよ。

グルキャン、楽しいですね〜
自分はお世話になってばかりなので、今度修行してこようと思います(笑)
Posted by つかっち at 2012年09月20日 23:58
○redsさん

新潟、埼玉より暑かったです。

お誘いいただいたので、この機会を逃すと行けなさそうだなって思い、思い切って行きました。

あやパパさんの遠いと感じる距離感覚は自分と100km位違うと思います(笑)

幼稚園の行事、いい時期に組みますからね〜
運動会は来月の3連休の中日です(泣)
Posted by つかっち at 2012年09月21日 00:05
○さとかつさん

先日はお疲れさまでした〜
脅されたので、あげさせていただきました(笑)

次男はしょっちゅう泣いてるので、気にしないで下さい。yuta君の方が困ったんじゃないかな(笑)

今度は料理の一品でも出せるようにがんばります。
また、よろしくお願いします!
Posted by つかっち at 2012年09月21日 00:09
○あやパパさん

先日はお疲れさまでした。
お誘いいただき、ありがとうございます。すごく楽しかったです。

しかし、暑かったですね〜
崎川浜のように、湖に飛び込みたかったです。

お世話になりっぱなしですのでね、少しは修行してみます。

巨人の星のお姉ちゃんのように暖かい目で、見てて下さいね(笑)
Posted by つかっち at 2012年09月21日 00:15
聖地に行ったね!

写真見ると昨年より芝の状態が良さそうだね。
ここは見晴らしがいいから、どの時間も素敵な風景が見れるよね。
そしてぎゅうぎゅうに入れないから、更に開放感!

来シーズンは行くぞー!
Posted by takachi at 2012年09月21日 11:49
お久しぶりです〜(*^^*)

SPHQまで行かれたんですね!
一度は行ってみたいですが距離を考えるとなかなか重い腰があがりませぬ・・・

天気も良く、芝はふもとっぱらのように綺麗ですし景色も最高。

こんなとこで仕事したいな(^^;

父子キャンいいですね
行ってみたいのですがまだ自信がないので来シーズンかな・・
Posted by そうパパ at 2012年09月21日 12:21
○takachiさん

スノピ幕所持者なので、一度行ってはみたかったのですが・・・遠かったです。
ロケーションは最高ですね、涼しかったらなお(笑)

来シーズンは是非ご一緒しましょうね。
Posted by つかっち at 2012年09月21日 19:28
○そうパパさん

埼玉南部からだと遠いですね、でもC&CからSGはしごしたそうパパさんなら、問題ないかと思いますよ(笑)

こんなとこじゃ、キャンプしたくて仕事に身が入らないんじゃないですかね~

父子キャンいいですけどね、父子キャンのつもりじゃなかったんですけど、諸事情で父子の連チャンになっちゃいました。

来シーズンは父子オフしましょう!
Posted by つかっち at 2012年09月21日 19:32
SPHQだったんですね~!
視界をさえぎるものがなくて、空が広くていいですよね。
その分、暑いですが(笑)
長男君、すっかりキャンプが大好きなようですね!
よっぽど楽しかったんだなぁ。
がんばって父子キャンに連れて行った甲斐がありますネ♪
Posted by rakkyo at 2012年09月21日 22:01
いいですね~、大満足のキャンプですね。
すっかり父子もいたについてきたようで。
後は、ロックを一人でささっと設営できればもう問題なしですかね。
やっぱり聖地はスノピのまくが多いですね。
この綺麗な芝生のフィールドは一度行って見たいです。
しかし、遠い・・・。
Posted by snow70 at 2012年09月21日 23:43
SPHQ、特に高台は気持ち良さそうですね!!
焚き火して、星空見上げて・・・
子供も楽しんでくれて・・・
心配もあったけど、行って良かったね!!

子供4人が座って作戦会議してるフォト、最高です。
自分もこういうの大好きです!!
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年09月23日 08:26
○rakkyoさん

ここのフィールドは綺麗でしたね~
ほんと、暑かったですが。

長男も楽しんだようで良かったですが、皆さんが居たから父子でも大丈夫だった感じです。

父子だけでもちゃんと色々出来ないといけませんね。
Posted by つかっち at 2012年09月23日 12:03
○snow70さん

思いがけず父子連チャンになっちゃいました。
ロックを一人で張れる気はしませんね・・・

ここはほんと綺麗で良かったですが、やはり涼しい時に行きたいなと。

遠いですが、行って良かったですよ~。
Posted by つかっち at 2012年09月23日 12:07
○オクちゃんさん

気温は別にすれば、天気も良く、夜空も綺麗で最高でした。
夜は焚火がちょうどいい気温になってきましたね。

子供達は2歳児の次男の扱いに困りぎみでしたが、良く面倒みてくれて、良かったです(笑)
Posted by つかっち at 2012年09月23日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SnowPeak 本社deキャンプ
    コメント(31)