2011年06月21日
初キャンプ ~スウィートグラス~1日目~
ブログを始めて8ケ月、ついに我が家もキャンプデビューしてきました。
場所は高規格で名高い、スウィートグラス。
GWにシュラフを購入した際にtakachiさんよりお誘い頂き、ついにこの日がやってまいりました。
自分のテントじゃないですがネ・・・
日程は、6/18(土)から1泊
予約後、takachiさんから
が
参加者募集・・・TOCを開催します~
TOC・・・?
『TOC=つかっち応援キャンプ!!』
あっ・・・名前付けられてる・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やばいよ、やばいよ~
ご参加頂いた皆様
あやパパさんソロ
えだまめっちファミ
かずパパさんファミ
407さんファミ
johnさんファミ
takachiさんファミ
タヴケンさんファミ
徒然草さんソロ
monster696さん+ヒメ
リーさんソロ
redsさんファミ
初心者の我が家
50音順ですたぶん
総勢37名+ヒメの大所帯となりました~
違ってたらゴメンナサイ
問題は当日の天気だったのですが・・・
場所は高規格で名高い、スウィートグラス。
GWにシュラフを購入した際にtakachiさんよりお誘い頂き、ついにこの日がやってまいりました。
自分のテントじゃないですがネ・・・
日程は、6/18(土)から1泊
予約後、takachiさんから

参加者募集・・・TOCを開催します~
TOC・・・?
『TOC=つかっち応援キャンプ!!』
あっ・・・名前付けられてる・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やばいよ、やばいよ~
ご参加頂いた皆様
あやパパさんソロ
えだまめっちファミ
かずパパさんファミ
407さんファミ
johnさんファミ
takachiさんファミ
タヴケンさんファミ
徒然草さんソロ
monster696さん+ヒメ
リーさんソロ
redsさんファミ
初心者の我が家
50音順ですたぶん
総勢37名+ヒメの大所帯となりました~
違ってたらゴメンナサイ
問題は当日の天気だったのですが・・・
当日の天気予報では

う~ん微妙・・・takachiさんの晴れ男に期待しつつ出発。
1,000円高速が最終ということで、高速が混むのを予想して6:30に出発しようと思ったのですが、なんだかんだで、結局7:30出発になっちゃいました。
高速は交通量は多くて、高坂と藤岡でちょっと渋滞にはまりました。
軽井沢に入り、スーパーツルヤさんによるとダヴケンさん発見!一緒に向かう事に。
この時点では雨も気にするほどでは無かったのですがね・・・
スウィートグラスへ向かう道を進んで行くと、霧がすごいことに。そして到着すると~
普通に雨ふってました(T△T)
自分だけならいいんですけどね、嫁と子供がいるんでちょっと残念な天気
あやパパさん来るからな~(笑)と話しつつ、先に来られている皆さんに挨拶して、takachi家のリビシェルに避難させてもらいます。
とりあえず、銀亭のパンとカップラーメンで昼を済ませ、子供達はカッパを着せて少し遊ばせます。
天気をちょっと甘く見てて、長靴を持ってこなかったのが失敗でした・・・
すぐビチョビチョになっちゃうので、サンダルで遊ばせたんですが、寒かったかな~。

それにしても、皆さん手際のいい設置!参考になるな〜
その後も到着される皆様にご挨拶、自分は道満でほとんどの方にお会いしてますんでいいんですが、嫁さんはほぼ初めまして状態なので、大変だったかな。
今回のはじめましては
ひろママさんとお子さん達
リーさん
407さんファミ
これからもよろしくお願いします!
今回自分が予約したのは、4月に出来たばかりの『ハンターテントキャビン』
常設テントで、中に撒ストーブもあるっていう施設です。普通のキャビンにするか悩みましたが、テントには寝てみたいので、こちらにしてみました。
雨が降っていなければ、テントは寝るだけで、皆さんの近くでファイヤーグリルとタヴケンさんから借りるツーバーナーで料理しようと思っていたのですがね~
雨で出せないし、子供達が風邪を引いても困るので、14時にチェックインして、キャビンの方で料理して持っていくことにしました。
キャビンは皆さんがいるサイトから、少し歩いた林の中にあって、当日は日中なのに暗い・・・
テントは広くて快適そうですし、テント前のスペースには屋根のかかった焚火スペースもあり、雨でも問題なく料理はできます。

でも、なんか皆と離れてて寂しい・・・(TwT。)

とりあえずテント内で一休み~
我が家は次男が食べれるように、お好み焼きとサラダを作る事に。

ここには直火できるグリル(タイヤのホイールかな?)があるので、せっかくだから使う事に
しかし・・・
深さが結構あるので、鉄板までの距離が遠く、火力を上げるのが大変・・・ファイヤグリルにしとけば良かった

今回デビューのsoto『虫の寄りにくいランタン』とユニ『チャコスタ』です。
いやーチャコスタは楽ッすね、もっと早く買えば良かった。

デイキャンのBBQは基本自分が担当ですが、今回は嫁さんがやってくれました。
ここは、作業台や棚もあるので便利です。

お好み焼き~我が家は子供用に小さく作ります
宴会会場はかずパパさんのランドロック!デカイっす。
会場にはすでにたくさんの料理で、我が家の料理は置く場所なし、まーたくさん美味しいものあるからいいかな。
えー私は写真を撮る余裕がありませんでしたので、どなたかUPされると思いますが・・・
タヴケン料理長をはじめ、皆さんが作った料理はどれも美味しく、食べきれない程ありましたね。
あまった分は翌日頂きましたし。
夫婦で美味しい料理をいただきながら、皆さんと語らうなんてことをしたかったのですが、子供がいるとそうもいかなかったですね~。
我が家の暴君である次男は、皆さんに愛想を振りまき、リーさんやひろママさんに大人しく抱っこされて、いい子だったのですが、長男が・・・人見知りなので、ある程度覚悟はしてましたが、嫁さんもいるし大丈夫かなって思ったのですがね・・・だめでしたね。
今回は雨も降ってて、ボール遊びや遊具なんかで遊ぶことができず、他のお友達が持ってる戦隊物のおもちゃを見てスイッチが入ってしまい、貸してもらえる時は遊べるのですが、無くなるととたんにぐずってしまい、最後には家に帰って取ってくる〜と泣き叫ぶ始末に。
(/□≦、)エーン!! 帰る~~
なんとか、帰りにゴーカイジャーの剣を買うってことで納得させましたが
嫁さんも疲れてるみたいだし、長男もこれじゃ今日は無理だなってことで、我が家は早々と引き上げさせてもらいました。
キャビンに戻って、雨でぬれた体を温めるため、薪ストーブをつけました。
今回は6月だし、もう使わないかなって思ってたのですが、雨で寒かったので、あって良かった~!!

長男も薪をくべるのが楽しかったらしく、この時はご機嫌でしたね。
しか〜し、キャンプの神は容赦なく (ノ´▽`)ノ ⌒(試練)
長男が収まったら、今度は次男が・・・
日中ほとんど遊ぶことができず
余った体力を泣くという行為に注ぎ
大泣きし暴れ、多分外にも鳴き声がだいぶもれてたんじゃないかと・・・
近所のみなさんごめんなさい。
嫁は次男と格闘し、寝付いたところでダウン
さすがに最後にあの攻撃はきつかったようです。
自分は長男を寝かしつけ、ストーブに薪を追加して、皆さんのところへ戻りました。このときにはもう雨はやんでましたね。
宴会はまだやってたので、ほっとしたのもつかの間、11時を過ぎたので、ひとまず解散となっちゃいました
でも、軽く片付けて、残れる人だけで、静かに飲むことができました。
タヴケンさんの軽快なトークを肴に、takachiさんの日本酒を頂きました。リーさんはかなり突っ込まれてましたね(笑)
久々にフィールドに来た、徒然さんは焚き火やりて〜と連呼。遅かったので、できませんでしたが、自分もやってみたかったな~、mon6さん居るのに風無かったし(笑)
さすがに寝てないtakachiさんがダウンし、自分もトイレに行きたくなったので、途中で退席しました。何時までのんでたんですかね〜
皆さんとからむ時間が少なかったので、最後少しだけですが参加できて良かったです。
テントに戻って、ストーブの炎見ながら、すこしまったりしてから寝ました。
とりあえず、怒濤の1日目はこんな感じですかね、雨で写真を撮るのもあまりできなかったので、文字が多いのはご了承ください。
長くなったので、2日目は後日〜


う~ん微妙・・・takachiさんの晴れ男に期待しつつ出発。
1,000円高速が最終ということで、高速が混むのを予想して6:30に出発しようと思ったのですが、なんだかんだで、結局7:30出発になっちゃいました。
高速は交通量は多くて、高坂と藤岡でちょっと渋滞にはまりました。
軽井沢に入り、スーパーツルヤさんによるとダヴケンさん発見!一緒に向かう事に。
この時点では雨も気にするほどでは無かったのですがね・・・
スウィートグラスへ向かう道を進んで行くと、霧がすごいことに。そして到着すると~
普通に雨ふってました(T△T)
自分だけならいいんですけどね、嫁と子供がいるんでちょっと残念な天気
あやパパさん来るからな~(笑)と話しつつ、先に来られている皆さんに挨拶して、takachi家のリビシェルに避難させてもらいます。
とりあえず、銀亭のパンとカップラーメンで昼を済ませ、子供達はカッパを着せて少し遊ばせます。
天気をちょっと甘く見てて、長靴を持ってこなかったのが失敗でした・・・
すぐビチョビチョになっちゃうので、サンダルで遊ばせたんですが、寒かったかな~。

それにしても、皆さん手際のいい設置!参考になるな〜
その後も到着される皆様にご挨拶、自分は道満でほとんどの方にお会いしてますんでいいんですが、嫁さんはほぼ初めまして状態なので、大変だったかな。
今回のはじめましては
ひろママさんとお子さん達
リーさん
407さんファミ
これからもよろしくお願いします!
今回自分が予約したのは、4月に出来たばかりの『ハンターテントキャビン』
常設テントで、中に撒ストーブもあるっていう施設です。普通のキャビンにするか悩みましたが、テントには寝てみたいので、こちらにしてみました。
雨が降っていなければ、テントは寝るだけで、皆さんの近くでファイヤーグリルとタヴケンさんから借りるツーバーナーで料理しようと思っていたのですがね~
雨で出せないし、子供達が風邪を引いても困るので、14時にチェックインして、キャビンの方で料理して持っていくことにしました。
キャビンは皆さんがいるサイトから、少し歩いた林の中にあって、当日は日中なのに暗い・・・
テントは広くて快適そうですし、テント前のスペースには屋根のかかった焚火スペースもあり、雨でも問題なく料理はできます。
でも、なんか皆と離れてて寂しい・・・(TwT。)

とりあえずテント内で一休み~
我が家は次男が食べれるように、お好み焼きとサラダを作る事に。

ここには直火できるグリル(タイヤのホイールかな?)があるので、せっかくだから使う事に
しかし・・・
深さが結構あるので、鉄板までの距離が遠く、火力を上げるのが大変・・・ファイヤグリルにしとけば良かった

今回デビューのsoto『虫の寄りにくいランタン』とユニ『チャコスタ』です。
いやーチャコスタは楽ッすね、もっと早く買えば良かった。
デイキャンのBBQは基本自分が担当ですが、今回は嫁さんがやってくれました。
ここは、作業台や棚もあるので便利です。
お好み焼き~我が家は子供用に小さく作ります
宴会会場はかずパパさんのランドロック!デカイっす。
会場にはすでにたくさんの料理で、我が家の料理は置く場所なし、まーたくさん美味しいものあるからいいかな。
えー私は写真を撮る余裕がありませんでしたので、どなたかUPされると思いますが・・・
タヴケン料理長をはじめ、皆さんが作った料理はどれも美味しく、食べきれない程ありましたね。
あまった分は翌日頂きましたし。
夫婦で美味しい料理をいただきながら、皆さんと語らうなんてことをしたかったのですが、子供がいるとそうもいかなかったですね~。
我が家の暴君である次男は、皆さんに愛想を振りまき、リーさんやひろママさんに大人しく抱っこされて、いい子だったのですが、長男が・・・人見知りなので、ある程度覚悟はしてましたが、嫁さんもいるし大丈夫かなって思ったのですがね・・・だめでしたね。
今回は雨も降ってて、ボール遊びや遊具なんかで遊ぶことができず、他のお友達が持ってる戦隊物のおもちゃを見てスイッチが入ってしまい、貸してもらえる時は遊べるのですが、無くなるととたんにぐずってしまい、最後には家に帰って取ってくる〜と泣き叫ぶ始末に。
(/□≦、)エーン!! 帰る~~
なんとか、帰りにゴーカイジャーの剣を買うってことで納得させましたが

嫁さんも疲れてるみたいだし、長男もこれじゃ今日は無理だなってことで、我が家は早々と引き上げさせてもらいました。
キャビンに戻って、雨でぬれた体を温めるため、薪ストーブをつけました。
今回は6月だし、もう使わないかなって思ってたのですが、雨で寒かったので、あって良かった~!!

長男も薪をくべるのが楽しかったらしく、この時はご機嫌でしたね。
しか〜し、キャンプの神は容赦なく (ノ´▽`)ノ ⌒(試練)
長男が収まったら、今度は次男が・・・
日中ほとんど遊ぶことができず
余った体力を泣くという行為に注ぎ
大泣きし暴れ、多分外にも鳴き声がだいぶもれてたんじゃないかと・・・
近所のみなさんごめんなさい。
嫁は次男と格闘し、寝付いたところでダウン

自分は長男を寝かしつけ、ストーブに薪を追加して、皆さんのところへ戻りました。このときにはもう雨はやんでましたね。
宴会はまだやってたので、ほっとしたのもつかの間、11時を過ぎたので、ひとまず解散となっちゃいました

でも、軽く片付けて、残れる人だけで、静かに飲むことができました。
タヴケンさんの軽快なトークを肴に、takachiさんの日本酒を頂きました。リーさんはかなり突っ込まれてましたね(笑)
久々にフィールドに来た、徒然さんは焚き火やりて〜と連呼。遅かったので、できませんでしたが、自分もやってみたかったな~、mon6さん居るのに風無かったし(笑)
さすがに寝てないtakachiさんがダウンし、自分もトイレに行きたくなったので、途中で退席しました。何時までのんでたんですかね〜
皆さんとからむ時間が少なかったので、最後少しだけですが参加できて良かったです。
テントに戻って、ストーブの炎見ながら、すこしまったりしてから寝ました。
とりあえず、怒濤の1日目はこんな感じですかね、雨で写真を撮るのもあまりできなかったので、文字が多いのはご了承ください。
長くなったので、2日目は後日〜
Posted by つかっち at 19:15│Comments(24)
│スウィートグラス
この記事へのコメント
先日は、お疲れ様でした!
応援キャンプになりました?奥様大変だったでしょう・・・
実は、我が家も「初テント泊」は雨でした・・・
その後雨の予報だとキャンセルしたりしましたが、最近では
雨は雨なりに楽しめるまでになりました♪
また、戦隊ヒーローの武器持って集合ですかね(笑)
応援キャンプになりました?奥様大変だったでしょう・・・
実は、我が家も「初テント泊」は雨でした・・・
その後雨の予報だとキャンセルしたりしましたが、最近では
雨は雨なりに楽しめるまでになりました♪
また、戦隊ヒーローの武器持って集合ですかね(笑)
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月21日 20:27
先日はお疲れさんでした~。
初キャンおめでとうでした!
雨でしたけどね~。
風吹かせられなくてスミマセン(笑)
次はモチロン、テントサイト
ですよねっ(爆)
初キャンおめでとうでした!
雨でしたけどね~。
風吹かせられなくてスミマセン(笑)
次はモチロン、テントサイト
ですよねっ(爆)
Posted by monster696
at 2011年06月21日 20:32

キャンプデビューおめでとうございます♪
あの出来立てテントに宿泊されたんですね~!いいな。
雨の中で初キャンプはちょっと大変だったことと思いますが
皆さん一緒で心強いキャンプだったのでは!?
お天気だったら、息子さんたちも沢山遊べて夜はグッスリ
眠れたのかもしれませんね~。
あの出来立てテントに宿泊されたんですね~!いいな。
雨の中で初キャンプはちょっと大変だったことと思いますが
皆さん一緒で心強いキャンプだったのでは!?
お天気だったら、息子さんたちも沢山遊べて夜はグッスリ
眠れたのかもしれませんね~。
Posted by rakkyo at 2011年06月21日 21:31
お疲れ様でした。
残念な天気でしたが、ご家族は大丈夫でした?かなり心配しております。
次回は晴れを祈りましょう!
我が家のチビもゴーカイジャーを持っていかなかったので大泣きで、長靴と一緒に途中買いに行きましたよ。
次回懲りずにファミ参加を望んでいます!
残念な天気でしたが、ご家族は大丈夫でした?かなり心配しております。
次回は晴れを祈りましょう!
我が家のチビもゴーカイジャーを持っていかなかったので大泣きで、長靴と一緒に途中買いに行きましたよ。
次回懲りずにファミ参加を望んでいます!
Posted by takachi at 2011年06月21日 22:19
デビュー戦お疲れ様でした~
雨野郎です(T_T)
あんまり絡めず心残りです
奥さん、大丈夫?
もうキャンプヤダーとか言われたら悲しいです
次回はきっと晴れ男が勝つと思いますので、次もファミで参加して下さいね
そういえば、あのヒーローの武器
子供たちに何度あれで殺されたことか・・・
雨野郎です(T_T)
あんまり絡めず心残りです
奥さん、大丈夫?
もうキャンプヤダーとか言われたら悲しいです
次回はきっと晴れ男が勝つと思いますので、次もファミで参加して下さいね
そういえば、あのヒーローの武器
子供たちに何度あれで殺されたことか・・・
Posted by あやパパ at 2011年06月21日 22:43
こんばんはー。
みなさん、ブログアップされてますが私は・・・
写真もまともに撮ってないし。
その辺は皆さんに任せよっと!
雨、すごかったですが、私も設営皆さんに手伝って貰って助かりましたー。
また、キャンプ行きましょうねー。
みなさん、ブログアップされてますが私は・・・
写真もまともに撮ってないし。
その辺は皆さんに任せよっと!
雨、すごかったですが、私も設営皆さんに手伝って貰って助かりましたー。
また、キャンプ行きましょうねー。
Posted by 407 at 2011年06月22日 00:30
◯えだまめっちママさん
お疲れ様でした~!
あまりお話できなくて、残念です。
いやー最初にしては過酷でしたね、皆さんがいなかったら、暫くはいいや~ってなりそうですが、色々助けていただいたので、次の計画をねってますよ。
子供はあの天気じゃね~、2日目みたいな天気で、元気に遊んで欲しいっす。
お疲れ様でした~!
あまりお話できなくて、残念です。
いやー最初にしては過酷でしたね、皆さんがいなかったら、暫くはいいや~ってなりそうですが、色々助けていただいたので、次の計画をねってますよ。
子供はあの天気じゃね~、2日目みたいな天気で、元気に遊んで欲しいっす。
Posted by つかっち at 2011年06月22日 02:04
◯mon6さん
お疲れ様でした~!
あれで、風が吹いてたら、神は残酷すぎでしょ。
次は、テントで参加しますよ!
だって、寂しかったもん!
お疲れ様でした~!
あれで、風が吹いてたら、神は残酷すぎでしょ。
次は、テントで参加しますよ!
だって、寂しかったもん!
Posted by つかっち at 2011年06月22日 02:07
◯takachiさん
色々計画して頂き、ありがとうございました。
雨は残念でしたが、ついに我が家も動きだした感じですね、色々ご心配かけましたが、我が家は大丈夫ですよん。
次回はテントで、参加します。
子供はおもちゃ無しで遊んでくれるとたすかるんですがね(^_^;)
色々計画して頂き、ありがとうございました。
雨は残念でしたが、ついに我が家も動きだした感じですね、色々ご心配かけましたが、我が家は大丈夫ですよん。
次回はテントで、参加します。
子供はおもちゃ無しで遊んでくれるとたすかるんですがね(^_^;)
Posted by つかっち at 2011年06月22日 02:14
◯あやパパさん
伝説の雨男を実感しましたよ~凄いっすね。
今度は我が家もテントで参加しますよ!
新治にも行きたいですしね。
また、よろしくです。
伝説の雨男を実感しましたよ~凄いっすね。
今度は我が家もテントで参加しますよ!
新治にも行きたいですしね。
また、よろしくです。
Posted by つかっち at 2011年06月22日 02:22
◯rakkyoさん
コメズレちゃいました。すんませんm(_ _)m
雨デビューでした(笑)あやパパさんにはかなわないっす。
雨でも、皆さんかいたので、楽しめましたよ!
ハンターテントキャビンは良かったですよ、寒い時期でも、あそこならいいかもしれません。夏も涼しそうでしたし。
次回は晴れで、沢山遊べるといいな~
コメズレちゃいました。すんませんm(_ _)m
雨デビューでした(笑)あやパパさんにはかなわないっす。
雨でも、皆さんかいたので、楽しめましたよ!
ハンターテントキャビンは良かったですよ、寒い時期でも、あそこならいいかもしれません。夏も涼しそうでしたし。
次回は晴れで、沢山遊べるといいな~
Posted by つかっち at 2011年06月22日 02:26
◯407さん
お疲れ様でした~。
登山の話とかもしたかったのですが、あまり話せなくて、残念です。
今度は晴れの中でやりたいですね、またよろしくお願いします。
お疲れ様でした~。
登山の話とかもしたかったのですが、あまり話せなくて、残念です。
今度は晴れの中でやりたいですね、またよろしくお願いします。
Posted by つかっち at 2011年06月22日 02:28
こんにちは(´∀`)
初キャンプ、お疲れ様でした♪
初めは大変かも知れないけれど
徐々に慣れてくると思いますよ(´∀`)
(子供にアレを持っていこう!!とかこれがあると便利だなぁとか)
次回は晴れるといいですね♪
初キャンプ、お疲れ様でした♪
初めは大変かも知れないけれど
徐々に慣れてくると思いますよ(´∀`)
(子供にアレを持っていこう!!とかこれがあると便利だなぁとか)
次回は晴れるといいですね♪
Posted by みぃちゃん。 at 2011年06月22日 09:47
〇みぃちゃんさん
なんとか、初キャンプしてきました。雨でしたが・・・
今回は皆さんがいるしっていう安心感からか、色々忘れちゃいましたね。
やってみて、あれも必要だとかって分かったので、次回に活かします。
次こそは晴れでやりたいっす(笑)
なんとか、初キャンプしてきました。雨でしたが・・・
今回は皆さんがいるしっていう安心感からか、色々忘れちゃいましたね。
やってみて、あれも必要だとかって分かったので、次回に活かします。
次こそは晴れでやりたいっす(笑)
Posted by つかっち
at 2011年06月22日 12:42

デビュー戦お疲れ様でした~。
長男君も次男君も大変だったんですね~。。。
TOCといいながら、中々お手伝いできなかったのが心残りです・・・(-_-;)
次回はみんなと一緒にテント張りましょね~♪
長男君も次男君も大変だったんですね~。。。
TOCといいながら、中々お手伝いできなかったのが心残りです・・・(-_-;)
次回はみんなと一緒にテント張りましょね~♪
Posted by 徒然草
at 2011年06月22日 13:23

はじめまして^^
足跡がついておりましたのでうかがってみました。
とても大変?ながら楽しいSGデビューだったようでよかったですね☆
雨がなければ~・・・と本当に思いますが、SGは夜雨が多い気がなんとなく
します。山の天気でしょうか。
大勢でのキャンプは体験したことがないので楽しそうですね^^
私もそのうち大勢キャンプデビューをしてみたいですw
足跡がついておりましたのでうかがってみました。
とても大変?ながら楽しいSGデビューだったようでよかったですね☆
雨がなければ~・・・と本当に思いますが、SGは夜雨が多い気がなんとなく
します。山の天気でしょうか。
大勢でのキャンプは体験したことがないので楽しそうですね^^
私もそのうち大勢キャンプデビューをしてみたいですw
Posted by Tomotann
at 2011年06月22日 13:54

キャンプデビューおめでとうございます!!
せっかくのデビューが雨・・・・残念ですが、そこはアウトドア!!
フィールドで美味しい物食べて、飲めば、晴れも雨も関係なし!
でも、次回からは戦隊ものの遊び道具は必須アイテムですね~(笑)
次回は我が家も参加でお願いしま~す♪
せっかくのデビューが雨・・・・残念ですが、そこはアウトドア!!
フィールドで美味しい物食べて、飲めば、晴れも雨も関係なし!
でも、次回からは戦隊ものの遊び道具は必須アイテムですね~(笑)
次回は我が家も参加でお願いしま~す♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月22日 22:00
◯徒然草さん
先日はお疲れ様でした。
集まっていただいただけでうれしいです(>_<)
天気は残念でしたが、楽しかったですよ。
次はテントです!
先日はお疲れ様でした。
集まっていただいただけでうれしいです(>_<)
天気は残念でしたが、楽しかったですよ。
次はテントです!
Posted by つかっち at 2011年06月23日 00:07
◯Tomotannさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
多分SGのこと調べてて、おじゃましたんだと思います。これからもよろしくお願いします。
初キャンプは雨でしたが、大勢の方と楽しめました。
これも、ブログを始めたおかげです。
Tomotannさんも、機会があれば、是非ご一緒しましょう。
はじめまして、コメントありがとうございます。
多分SGのこと調べてて、おじゃましたんだと思います。これからもよろしくお願いします。
初キャンプは雨でしたが、大勢の方と楽しめました。
これも、ブログを始めたおかげです。
Tomotannさんも、機会があれば、是非ご一緒しましょう。
Posted by つかっち at 2011年06月23日 00:13
◯JUNパパさん
やっとデビューしましたよ!
JUNパパさんも来てくれると思ったのに~(笑)
こんな天気も、いい思い出ですね、デビューが雨でも、皆さんがいてくれたので、安心して過ごせました。
今度は是非ご一緒しましょうね~!
やっとデビューしましたよ!
JUNパパさんも来てくれると思ったのに~(笑)
こんな天気も、いい思い出ですね、デビューが雨でも、皆さんがいてくれたので、安心して過ごせました。
今度は是非ご一緒しましょうね~!
Posted by つかっち at 2011年06月23日 00:18
デビュー戦おめでとうございます。。。
雨残念でしたがこれもキャンプってことで。。。。
(我が家は軟弱だから雨だとコテージとかいっちゃうけど。。。(爆))
次回は晴れますよ♪
ってことは今回よりもっともっと楽しいってことですよ。。。
今度是非ご一緒してください♪
雨残念でしたがこれもキャンプってことで。。。。
(我が家は軟弱だから雨だとコテージとかいっちゃうけど。。。(爆))
次回は晴れますよ♪
ってことは今回よりもっともっと楽しいってことですよ。。。
今度是非ご一緒してください♪
Posted by さとかつ at 2011年06月23日 00:42
〇さとかつさん
そうですね~雨は辛かったですが、自然が相手ですからね、風が無いだけ良かったです。
さとかつさんは1週前に行かれてたんですよね、ご一緒できなくて残念です。
今度は一緒に行きましょう!
そうですね~雨は辛かったですが、自然が相手ですからね、風が無いだけ良かったです。
さとかつさんは1週前に行かれてたんですよね、ご一緒できなくて残念です。
今度は一緒に行きましょう!
Posted by つかっち
at 2011年06月23日 12:16

先日はありがとうございました♪
!!
キャンプデビューだったんですか!?
おめでとうございました(^-^)
いじられた時、ネタがなくちょっと焦ってしまいました(笑
次のキャンプはお天気+星空も綺麗に見れるといいですね☆
!!
キャンプデビューだったんですか!?
おめでとうございました(^-^)
いじられた時、ネタがなくちょっと焦ってしまいました(笑
次のキャンプはお天気+星空も綺麗に見れるといいですね☆
Posted by リー at 2011年06月23日 22:49
〇リーさん
先日は遠いところお疲れ様でした。
タイミング悪くロックの中に来ちゃいましたね~
酔っ払いの戯言だと思ってください(笑)
今後もよろしくお願いします!
先日は遠いところお疲れ様でした。
タイミング悪くロックの中に来ちゃいましたね~
酔っ払いの戯言だと思ってください(笑)
今後もよろしくお願いします!
Posted by つかっち at 2011年06月24日 09:00